荻野洋一 映画等覚書ブログ

http://blog.goo.ne.jp/oginoyoichi

『ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ』 リサ・インモルディーノ・ヴリーランド

2012-12-29 17:35:00 | 映画
 雑誌「ヴォーグ」の編集長などをつとめ、50年にわたってアメリカのファッション業界を牛耳ったモードの女帝ダイアナ・ヴリーランド(1903-1989)の晩年に収録されたインタビュー音源をベースにして、写真、過去素材、関係者インタビューなどをせわしなく切り貼りしたドキュメンタリー。特筆すべき出来というわけではないものの、じつに楽しそうに作っている。
 おもしろいのは、監督のリサ・インモルディーノ・ヴリーランドというイタリア女性が、姓にヴリーランドが付くことからわかるように、ダイアナの孫と結婚し、ヴリーランド家の一員となった人物であることだ。大学時代に「ハーパース・バザー」「ヴォーグ」のヴリーランドが創る誌面に魅了された彼女は、ラルフ・ローレン・イタリアを手始めにみずからもファッション界に身を置きつつ、敬愛するダイアナ・ヴリーランドについてのドキュメンタリー製作を夢見ていたそうだ。
 孫の配偶者となったことで彼女は、ヴリーランドに関するアーカイヴに制限なくアクセスする権利を得ただろう。まさか、この映画を作る野望を果たす目的で孫と結婚したのだろうか、などと嫌らしい推測までしてしまったが、それが人情ではないか。
 女帝のずいぶんと大げさな饒舌が、作品を躁状態にたもつ。自慢ばなしの連打に付き合いつづける観客は疲れを禁じ得ないが、彼女をモデルにした登場人物が出てくるスタンリー・ドーネン『パリの恋人』(1957)、ウィリアム・クライン『ポリー・マグー お前は誰だ』(1966)、そして彼女がぞっこんだったというジャック・ニコルソン主演の『チャイナタウン』(1975)のフッテージがごくわずかに使用されている。映画ファンとしては、オアシスに辿りついたかのごとくほっと息をつく。


シネマライズ(東京・渋谷宇田川町)ほか全国で順次上映
http://dv.gaga.ne.jp