シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

額田園地を再び

2012年07月08日 | 山歩き

晴れたものの、風強し。 で、山。

来週の大峰山の練習会のてくてくに参加。

長尾の滝から登る。 午後一番では光の加減でいつもの虹はゲットできず。

額田園地に入る。

がっちり満開でありました。

全般的に、最初咲くだけ咲いて、青から色が入り、赤が遅れて入るようです。

青だけと思っていた花に赤がさして、やや青紫になってるのが、個人的にはベスト。

おっさんばかりなので、園地内のくねくね道をあっさりショートカットして生駒山頂へ。

生駒山は、遊園地の汽車ポッポの中に、三角点642mがあります。

まったく生駒にふさわしくない夏。 

湿度が低くて、風がとっても快適至極。 

ビールを飲んで、そのまんま昼寝したかったけど出発。

子連れで遊園地は賑わってました。

額アジサイ、よく見るといろんな形にいろんな色。

ニッキの香りの辻子谷コースを下る。 

赤系統のアジサイがありました。

カマキリ君。 前来た時より、一回り成長してます。

二週間ぶりですが、涼しくて快適至極の 21000歩、13km のてくてくでした。

来週末の大峰山の天気予報は雨。

登りっ鼻の雨だけは堪忍してほしいなぁ・・・。