週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

数字でも確認できた貴章のチーム貢献度!

2008年06月19日 | アルビレックス新潟

今発売中の雑誌「J’sサッカー」は、なかなか楽しい企画が満載でした。アルビレックスの話題も結構あったし、ボク個人的には「今でも語り継がれる伝説のサポーター:戦術君を訪ねて in 仙台」という若くして急逝したベガルタ仙台の有名サポの実話に惹かれました。いろんな人にいろんなサッカー人生があるということを再認識させられました。

さて、今日の冒頭の画像は、「序盤戦サポーター奮戦記」という企画の中のアルビレックスの特集ページです。

ビッグスワンもやや観客動員に陰り

さらなる観客動員策とは?

ちょっと淋しい見出しですが、白根の六角凧に「闘え新潟」の文字が勇気を与えてくれます。特筆すべきは、アルビ系ブロガー仲間でもある拳死郎さんの「骨の髄までアルビナリン」というブログが紹介されていること。拳死郎さん、おめでとうございました!

それじゃぁ、他のアルビ系記事を紹介しますね。
・ヴィッセルサポとアルビサポが一緒に行った中国の地震被害への募金活動
・「もやもやケガ人問題」でマルシオと勲を特集
・「もやもやチーム問題」でサポーター手書きの白ダンマクを特集
・「後半戦好転要素を探る」で浅妻氏がアウグストへの期待を執筆
・「見逃せない注目マッチ」で、アルビVS川崎を特集(ビッグスワンで勝てない川崎)

そして注目すべきは「J1データ集」という特集です。
・ヘディングシュートでアレッサンドロが2位
・オフサイドで貴章が3位でアレッサンドロが4位
・シュート数でアルビがワースト3位(しっかりせい!)
・クロス数で内田潤が5位

ほほぅなるほどね。そしてベスト注目データはこれだ!

ファウル数:アレッサンドロ1位、貴章2位

被ファウル数:貴章1位

ファウル数が2位、被ファウル数が1位って、貴章君素晴らしい!これはもう誰が何と言おうと、チームへの貢献度が誰よりも高いってことですよね。いいぞ貴章!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする