SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

部門担当

2016-01-31 22:39:15 | ニコとニヤの日常
はい、2ショットで撮るからニコもニヤもそこに並んで~。


「ニコちゃん、写真撮る時は自然なスマイルよ。わかった?」
「ん。こう?これでいい?」



「は~。そんなカメラにらみつけないの。......って、でも笑うとブサスマイルなのよねー。」
「えへへ、えへへ。写真撮ったらオヤツもらえるんだよ~。」



「ニコちゃん、あたしたちSMILESなんだし、ニコちゃんの名前もニコなんだから、もうちょっと美しく笑ったほうがいいと思うー。」
「えー、でもおかーさんはいいお顔だね~ってオヤツくれるよ~。」


「もういいわ。SMILESのビューティー部門はあたしが全部引き受けるから。」
「じゃあニコはオイシー部門引き受けるー。」

ニコ、そんな部門はないんだよ。
それにあるとしたら、おいしい部門の担当はおかーさんだ。



人気ブログランキングへ
「早く帰ってごはんにしよー。」
「ニコちゃん、ほら、頭を上げて。脚も伸ばしてっ!」

どなたか、ニヤをビューティーアドバイザーとして雇ってくださらない?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるやかな◯◯

2016-01-29 23:13:37 | ニコとニヤの日常
昨日と今日、連続で起こったこと。

「もーホント迷惑なんだから。ちゃんとしてほしーよー。」

まったくだよねえ。ホント迷惑だ。

何の話かと言いますと、脱走犬。

昨日、庭仕事をしていたら家の中で窓際にいたニコが妙に吠えていました。
「ん?どうした?」とそちら側に行ってみたら、どっかのジャックラッセルテリアがウロウロしていました。


「ニコ、勝手に入っちゃダメって吠えてやったよ。エヘン!」

ジャック君、なんだかご機嫌な感じでうちの前庭をスタスタ歩いてたんですが
近寄ってきた私を見たら「お前は何だ!お前は何だ!」って調子で吠えてきました。

お前は何だって、この家の住人ですけどね。勝手に侵入しとるのは君の方だよ。
後ろの方で飼い主さんが名前呼びながら走ってきてたし、私は犬には寛容なので
「OK, Stay stay......Good boy ...... stay」と声をかけたら、本当にグッドボーイになって
その場におすわりしてニコニコし始めたところで、飼い主さんに捕獲されましたとさ。


「えーっ!そんなことがあったの知らなかった~!あたしとしたことが。」

君、昨日も今日も全然気づかずに寝てたんだよ。

昨日は平和的に済んだのですが、迷惑だったのは今日。

昨日よりもずっと怒った感じで吠えるニコの声がしたので「なんだなんだ!?」と駆け寄ると
前庭から玄関ポーチのところまで侵入している毛の長い小型犬の姿が。

「あ~そりゃニコも怒るわな。ってか脱走犬じゃないさ。捕獲しなきゃ。」と外に出たら
一目散に向かいの家に走って行きました。
「ああ、向かいの犬か。でも家に入れなさそうな感じなんだけど。
 仕方ない。犬逃げてるよって声かけに行くか。」
(関係ないけど「犬逃げてるよー」って言うと頭にマッチャンのMr.ベーターしか浮かばない。)

ノックしてもベルを押しても誰も出てこないので、抱き上げてフェンスの中に入れておくかと犬に近づくと
この世の終わりみたいな吠え方で必死に威嚇するので、仕方ないから落ち着くまでお尻を向けてジッとしてましたよ。

しばらくしたら吠え止んだので、手を伸ばしたら顔が恐怖で引きつってて「あ~こりゃ無理だな。」と思っていたら
家の中から人が出てきたのでした。なんだよ居たのかよ!サッサと出てきなさいよっ!
「おたくの犬逃げてますよ。うちの庭に入ってきてたんだけど。ちゃんと気をつけてあげてよね。」と
ちょいキレ気味に言っちゃいましたわ。初めてのことでもないんですよ。

で、家に帰ったら、床に血が点々。「えっ?」とあちこちを見たら窓ガラスにも点々と血が飛び散っている!
あわててニコを点検したら、下唇が軽い擦り傷になっていて、その上思い切り吠えたもんだからあちこちに飛び散ってた模様。

犬がポーチに入ってきた時に勢い余ってどこかにぶつけたようです。


「ぶつけちゃった......シュン。」

君もねえ、いくら敷地内によその犬が来たからって興奮し過ぎだ。いい加減落ち着きなさい。

昨日のジャックラッセルは散歩中にカラーが抜けちゃった感じだったのでハーフチョークを勧めておいたんですが
これは不可抗力の部分もあるし、犬も飼い主さんの声に反応して止まったし、私のコマンドも聞いてくれたし腹は立たない。

今日の小型犬は家のどこかから何度も脱走して徘徊しているので完璧に飼い主が無責任。
しかも手がつけられないほど社会化ができてないし。
こういうのって、ゆるやかな虐待と言っても言い過ぎじゃないよね?ね?



ペットランキングへ
「また今日もおかーさんが控えめに怒っている......。」


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き犬ごはんの助っ人

2016-01-28 23:43:03 | 食餌・健康

「おかーさん、ニコのごはん手抜きしてるの?いーよ、ニコは許すよ。おいしければ。」

うん、たまにね。
ニコニヤのごはんは、茹でた鶏肉、生牛肉、魚の缶詰(無塩)に根菜類2~3種類またはオートミール
そこにハーブを2種類ほどというのが定番です。
根菜類は数日分茹でて冷蔵庫に入れてあるのですが、たまに切らしてしまうんですよねー。

今朝はその切らしていた日だったので、急遽助っ人に登場してもらいました。

瓶入りのベビーフードです。左がアップル&パンプキン、右がビーツ・洋ナシ・ザクロ。

ペースト状になっていて消化も良いし、味付けもしていないし、保存も効くので重宝なんですよ。

今朝のニコニヤごはん

茹でた鶏肉(キッチン鋏で短く切った骨も含む)にビーツのペーストを乗せています。
上にかかっている黄色っぽい粉はビール酵母の粉末。

ビール酵母はビタミンB群と数種のアミノ酸、水溶性の食物繊維を含む栄養豊富な食品なので、これも強い味方。
腸内環境を整えるのにも一役買ってくれます。
エビオス錠など人間用の粒状のものでも良いし(その場合は体重で分量を換算)
小型犬などで分量が計算しづらい場合はペット用のこんな製品もあります。
ニチドウ ビール酵母Eb150粒
ニチドウ



「もう説明はいいから、早くちょうだい!」

あ、以前にコメント欄で教えていただきましたが、赤ちゃん用のチーズもちょっとしたおやつに良いそうですよ。
アメリカはチーズの種類はめちゃくちゃ多いけれど、赤ちゃん用なんて細やかなものはありません(多分)


「赤ちゃん用がなければニコは普通のおとなのチーズでいいよ。」

ニコはもらえればなんでも好きだもんね~


人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと立派風

2016-01-26 23:53:43 | ひとりごと
青空をバックにして、やや下から見上げる感じの角度で撮ると、ニコニヤもちょっと立派風に見えますね。


「おなかすいた。早く帰っておやつ食べたい。」


「うちに帰る前にあと5回くらいシッコメールできるくらい残ってるわね。」

......たとえ、小さい頭の中で考えてることがこんなことだったとしても。



ペットランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい、でもおいしい

2016-01-25 23:58:44 | 飼い主の日常
1年くらい前に友人からホームベーカリーをもらったんですよ。
「全然使わないんだけど、いる?」って。

ホームベーカリー、本当はこちらでも売ってるパナソニックか象印のが欲しいなあと思ってたんですが
「いる?」と聞かれたら「いるっ!」と答えたわけですね。

アメリカ製のシンプルなタイプなんですが、持ってきてくれたのを見たらデカい(笑)
そして、もらったはいいがマニュアル読むのが面倒で放置(マニアル嫌いなんですよ。)

それを一昨日ようやく使ってみました。意を決してマニュアル読んだらあまりの簡単さに笑いましたよ。

さて、材料を全部入れてスイッチオン。粉をこね始めたベーカリー君。
これがギィギィとけっこううるさい。アメリカ製の家電だからね。

その音を聞きつけてスッ飛んで来たのはこの黒犬。

「おかーさん何これ!?怪しいっ!おかしいっ!」

ギィコギィコと生地を捏ねるベーカリーを叩き始めました。

「うるさいのよっ!やめなさいよ!」

やめてもらっちゃ困るんだよ。
この後は危ないので別部屋に隔離。そうこうしてるうちにパンが焼き上がりました。


これはもうパンが焼けてスイッチも切った後のニコ。

「おかーさん、何かいい匂いがしてたと思うんだけど。」

うん。でもニコには関係のないものなんだよ。悪いね。

試しに端っこをちょっと切って食べてみたら、ちゃんと食パンでした。
じゃニコにもちょっとだけね、ちょっとだけだよ。

「わーい。ありがとー。」


はい。じゃあニヤにもね。

「ありがとっ!早く早く。」

ホームベーカリー、思いのほか簡単だったけど。デカくて重いのよね。
まあいいや、次回は生地だけ作って、焼きはオーブンで仕上げようっと。



ペットランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする