SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

散歩コース模索中それから

2017-05-30 17:00:50 | ニコとニヤの日常
前回書いたニコのお気に入りコースの公園、再挑戦。


「この公園はイヤーッ」

なんでだよ?ホコリっぽいからか?


「ま、そういうことは確かにあるかもね。肉球の触感が好きとか嫌いとかあるのよ、あたしたちには。」

実はこの公園の前の道路を挟んで反対側にもう一つ公園があります。
じゃあ試しにあっちに行ってみようか?

......と、公園から道路脇の歩道に出た途端にこの調子。

「ふふふんふふふんコンクリートのさんぽみち〜

尻尾も顔も上がって、気分も明らかに上がってるわねえ。

公園に着きました。

「へへへへ、公園ってやっぱりこういう感じじゃないとねー。」

ニコ、嬉しい顔してくれるのは嬉しいけど、ヨダレ垂れてるよ。


「わっかりやすいわ〜。さすがはニコちゃんだわ〜。」

こっちの公園はひたすら広い芝生の原っぱ。見渡す限り緑色です。

「お散歩はこっちだけにしようよ」

おかーさんもそうしたいのは山々だけど、こっちの公園には駐車場がないのよ。
だからまずはあっちのワイルド公園に行かないとしょうがないの。
引き続きがんばって慣れておくれ。



人気ブログランキング
「手のかかる女はあたしだけでいいのよ。」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩コース模索中

2017-05-28 12:02:13 | ニコとニヤの日常
新しい場所に越してきて1週間と少し。散歩コースはまだ模索中。
と言っても前の家と車で5分ほどの場所なので、以前と同じ公園に行ったりもするんですけれどね。

ここは今いるアパートから一番近くて大きい公園。

「ちょっとワイルドな感じじゃない?」「そうだよ。なんかちょっとコワイよ。」


犬抜きで撮影した方がワイルド感有り。もともと山を開発して作ったニュータウンだからね。

実は新しい地でのニコの散歩にはちょっと四苦八苦しています。
ニコはインドアであれば、新しい場所でも好奇心丸出しで安心して探検を始めるんですが
一歩家の外に出ると「知らない場所イヤ」と場所見知りが顔を出します。

あんまり歩くのを嫌がるので「もしかして体調悪い?関節でも痛い?」と心配したんですが
おなじみの公園に行くとスタスタ歩くし、家の中では相変わらずベッドに飛び乗ったり飛び降りたりしてるので
どうやら体の方は心配なさそう。

アパートと通りを挟んですぐの所にショッピングモールがあって巨大駐車場があるので
早朝まだ人も車もいない時に歩きに行ったら、飲食店のゴミを回収に特大ゴミトラックが来てしまって
ニコに「もう絶対あそこにはいかないからね!」と主張されたこともありましたよ。


話が逸れてしまったけれど、この大きな公園は自然の峡谷をそのまま活かした感じです。



ニヤは新しい匂いを嗅ぐのに忙しげに歩いていくんですが、ニコがものすごーくドヨーンとテンション低い(笑)

「こんな道歩きたくない。ヘビさんとか出たらどうするの。」

ヘビの出そうな草むらには近づかないようにしてるじゃないの。


「ニコちゃん何言ってるのかしら。新しい場所で新しい匂いワクワクするじゃないの。」

後ろ姿だけでも自信が溢れるニヤ様。


せっかく良い公園があるんだし、毎日通ってると慣れてくれるかなあ。
おかーさんはニコに楽しく快適に散歩してほしいだけなんだよ。



人気ブログランキング
「ニコちゃんカッコ悪いわよ」「別にいいもーん」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去記事ブログとおすすめサイト

2017-05-25 15:57:52 | ごあいさつ/お知らせ

「おかーさんがようやくノソノソ始めました。」

いよいよ閉鎖の期日が近づいてきてしまった『dog actually』
私が書いた記事のみですが、別ブログを立ち上げて再掲載することにしました。

掲載記事は、まだごくごく一部なのですが下記サイトにて公開しています。
Dogs in the U.S. アメリカの犬たち
 (http://dogsintheus.blogspot.com)←念のためURLにもリンクをつけておきました。

dog actuallyに書いていたような内容で紹介したいことがあれば、新しい記事としてこのブログに書いていこうと思っています。


「dog actuallyの替わりに参考になるようなサイトはないの?」

あります、あります!
まずはdog actuallyのライターのお一人史嶋桂さんが過去記事を再掲載されているブログ
ジャックラッセルテリア飼育奮闘記


犬の靴・靴下専門店docdogさんが運営するブログ
インタビューやコラムなど、信頼できる情報がしっかりした文章で紹介されています。
docdog.jp/magazine


トレーニング、健康、法律など犬に関する情報を幅広くカバーしているウェブマガジン
INU MAGAZINE
dog actuallyのライターのお一人藤田りか子さんも執筆してらっしゃいます。


そして当ブログではお世話になりっぱなしの「犬と人のハーブ屋さん」のブログ
PEA TEA PUU ブログ
犬のホリスティックケアに興味のある方、ぜひご覧になってみてください。


dog actuallyを運営していたグリーンドッグさんが犬の健康に特化したサイト
犬のココカラ
犬の食餌や健康管理に関する情報が詳しく分かりやすく書かれています。


少し前に人間の医療情報で、素人がテキトーなことを書いていたキュレーションメディアが閉鎖になり話題になっていましたが
ペットに関する情報なんてもっと野放し状態でかなりヒドイことになっています。
「ライター募集、未経験初めての方でも簡単にできます」なんて書いてあるサイトの情報なんて信じちゃダメですぜ。


「おかーさんたらドサクサに紛れてコッソリ毒吐いてるわ。」

いや、でも本当に医療とかトレーニングの知識に関していい加減なだけじゃなくて
日本語すら怪しいような”犬サイト”(猫もだけど)って溢れてるんだから。
個人ブログならいざ知らず、そんなのが情報サイトを名乗ってるってコワイことだよ。


最後、愚痴っぽくなってしまいましたが、Dogs in the U.S.をよろしくお願い申し上げます。
オススメサイトもお役に立てば幸いでございます。


人気ブログランキング
場所が変わっても同じことをやってるニコニヤ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び引越し中

2017-05-23 22:09:07 | 飼い主の日常
今回の引越しはdog actuallyの記事の方です。

元々がニフティさん設立のブログなので、ココログなら仕様も同じでやり易かろうと思ったら
ココログ、まさかの「海外からは使用できません」の表示。えーーーーっ!

このブログの運営会社gooは複数アカウントは持てないし、いろいろ考えた末にゴンゾウブログと同じBloggerを使うことにしました。
広告がたくさん出る会社のはちょっと避けたかったのよね〜。
犬ブログだからって「かわいいティーカッププードルがお買い得!」みたいな広告が出てくることもありまして。
こっちはそういう広告出す会社が無くなるように書いてるんだよ!ってキレそうになりますからね。

ま、そんなこんなでどこのブログにするか決めるだけでちょっと時間がかかって
ぼちぼち記事の引越しをしてるんですが、思ったよりも時間がかかっています。
ついつい追加で何か書きたくなっちゃうもので(笑)


「息抜きに散歩に出ました。」「息抜きならおやつにすればいいのに〜」

新しい散歩コースです。前の家から車で5分ほどの場所なので、ほとんど変わり映えしませんね。


人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんにもないなんにもない

2017-05-20 22:37:45 | 飼い主の日常
昨日ようやく引越しが終わり、今はホッと一息ついています。

でもね〜、今いる所も仮住まいなんだよねー。
ちょっと考えるところがあって、今すぐに次の家買いたくないんだって。

そんなこんなで、完全には落ち着いてないんですが
ニコニヤは毎日毎日誰かが来て、家の中の様子が変わっていく日々から解放されて落ち着いたみたいです。

これは引越し屋さんが全部運び出した後の写真たち。


「お庭も空っぽ〜」


「ここにあったテーブルと椅子どこに行ったの?」


「あたしの日向ぼっこソファーもない!」


「ニコの椅子もなくなっちゃったよ」

引越し屋さんが帰った後に家に入ったニコとニヤは明らかに呆然としていました。
でも今はもう新しいリズムで納得しているみたい。

なんだか寂しげな写真ばっかりになっちゃったけど、みんな元気にしています。



人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする