SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

お気に入りアカウント

2017-06-28 23:31:57 | ニコとニヤの日常
今日、昼間に出かけた時に行ったことのない公園を発見したので
夕方の散歩に行ってみることにしました。

夕方と言っても7時半くらいなので、こんな黄昏色の写真ばっかり。

「おかーさん、この公園なんか雰囲気ちがうね。」

だよねー、活気があるというか、庶民的というか、とにかく違う。
写真には写ってないんですが、とにかく子供が多い。
家族総出という感じのグループも多くて、とても賑やか。

バスケットボールのコートはティーンエイジャーがワイワイとプレーしてたし
ニコニヤを見たら、ほぼ100%の人が声をかけて来る。


「ニコはこの道が好き。」

公園周りの遊歩道もいい感じ。

ワイルド公園は高級住宅地と隣り合ってるんですよと前に書いたけれど
あの公園の人たちは本当に挨拶してくれないんだよね〜。
公園に来ている人のほとんどはストイックにジョギングや真剣ウォーキングしてて
Hi!って声かけても返事が返ってくる確率は半分くらい。
向こうから声をかけてくる確率はほぼゼロ。

今朝初めてワイルド公園で道を尋ねられて、案内がてら世間話しながら歩いたんだけど
「あ〜こういうのって、些細だけど無いと心が乾いて来るもんなんだなあ」と実感したところだったので
余計に夕方に行ったこの公園が好ましく思えたのかもしれない。


「ニコちゃんも気に入ってたみたいだしねー」「うん、気持ち良く歩けたよー」

スンスンも熱心にやってました。

「ここは面白そうな子はいそう?」「うん、ちょっといい感じ。」


顔は合わせたことないけれど、シッコメールのやり取りだけをしてる犬同士って
ツイッターとかインスタグラムとかで、話が盛り上がるみたいな感じなんだろうか。
必ず嗅ぎたがるポイントもあるから、お気に入りコメントとかあるんだろうなあ
ニヤニヤしながらそんなことを考えて歩くのが好きです(笑)

この公園、私もニコニヤもお気に入りアカウントとして登録、常連になりそうです。



人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所アート

2017-06-26 17:21:00 | ニコとニヤの日常
ほら、懐かしくないですか?コンクリートの地面にこうしてお絵描き。

「Smileってニコとニヤのことみたいだね〜って、おかーさんが言ってた。」

これ、近所の小学生のお嬢さんが前日の夕方にかなり長時間かけて描いてた大作。



ちょっとすごくない?



小さい作品も高クオリティ

「おかーさん、あたしはそれよりもシッコしたいわ。」

ああ、そうだった。外に出た目的はそれだった。


こんなのもありました。ストリートアートだよね。


前日の夕方にアーティストちゃんが作業中、そばでお母さんが見守っていらしたんですが
その時に通りかかった私とニヤに(その時はニヤだけだった)
「かわいいリトルパピーねえ、いくつ?」と聞かれたので
She will be 11 next monthと答えたら「11ヶ月?」と聞き返されたのでした。

「いえ11歳です」と言ったら、えらい驚かれましたよ。このお家にも犬がいるんですけれどね。
オーストラリアンシェパードなので、全然タイプの違うミニピンの年齢は判別しにくいのかもしれない。


「おかーさん何言ってるの?あたしが信じられないくらい若くてかわいいってだけじゃないの。バカね。」

「信じられない、全然そんな歳に見えない」って言われたからか
ニヤは全力で愛想ふりまきまくってました。そういう犬なんです、ホント。



人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝過ごしちゃった

2017-06-23 23:54:12 | ごあいさつ/お知らせ
ちょっと寝坊してしまって朝の散歩が8時くらいになったら、もう暑すぎでした。


「おかーさん、暑いから帰ろう。」「帰ってごはんにしよう。」

うん、ごめん。夕方はちゃんと散歩しよう。


「それはまあいいけど、またカタカタするの?」

うん、カタカタしてこの間の続きを書いた。

先日書いた胃拡張・胃捻転の記事の続きをアップしました。
長くなったので2つに分けました。

「病気のリスク要因の曖昧さ、一筋縄でいかない生き物の身体」
「犬の胃拡張・胃捻転(GDV)予防手術について」



人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお顔くださーい

2017-06-21 23:38:00 | ニコとニヤの日常
はいニコ〜、いいお顔くださーい
「は〜い」

あ〜かわいいかわいいかわいいかわいい
ニコはお利口だねえ、いいお顔だねえ。


はい、ニヤもいいお顔…ちょっと!近寄りすぎ!なに!?
「あたしの方がかわいい。あたしの方がお利口。」

ニコの写真を撮った後にいっぱい褒めて、その後ニヤを撮ったら本当にこんなことになって
ちっともまともに撮れなかった。そんなにニコを褒めたのが気に入らないのか。

ところで昨日お願いしました「胃拡張・胃捻転」の記事、おかげさまでたくさんのシェアをいただきました。
今まで私の個人ブログって1日に1000PVにもなったら「すごい!なにがあった?!」って感じだったのですが
なんと例の記事は1日で9000PV近くにまでなりました。ビックリですよ。

GVDで苦しんだり亡くなったりする犬が少しでも減るといいなあと思います。
コメントなどでいただいた体験談などは、また次の記事でシェアさせていただきます。
本当にありがとうございました。

ところで異常な暑さのヒートウェーブに覆われているアメリカですので
昼間は引きこもっているんですが、日中に何度かトイレのために外に出るだけでも
体の小さいニヤにはけっこうキツイようで(デカピンだけど)今日は夕方に少し吐きました。

吐いたものが白い泡状だったので「え!?胃拡張とかじゃないよね?」とドキドキしたんですが
よく見たらオヤツにあげたヨーグルトでした。
吐いたものを舐めようとしたし、その後私のポケットに入っていたオヤツを嗅ぎつけて
「それ!それちょうだい!」とバシバシ叩いて催促して来たくらいなので
大丈夫と判断したのですが、念のため夕食はチキンスープの煮こごりだけにしておきました。
水分と電解質補給にはカモミールティーにごく少量の塩とアップルジュースを入れたもの。

「この暑いのなんとかならないの?」

君だけじゃない、みんながそう思ってるよ。
今週の後半はちょっとマシになるみたいだから我慢してくれたまえ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新のお知らせとお願い

2017-06-20 21:35:05 | ごあいさつ/お知らせ
「Dogs in the U.S アメリカの犬たち」の方に新しい記事をアップしました。

犬の胃拡張・胃捻転(GDV)リスク要因

胃拡張・胃捻転のことは知識を持っておくことで生死が分かれるだいじな情報ですから
前に書いたことでも何度もお伝えしたいと思います。

適当なキュレーションメディアがテキトーなことを書いてるのもたくさん見かけたので、余計にね。

「そんなわけで、皆さんよかったらシェアや拡散お願いします。」
「続きもまたすぐにアップするんだって〜!」

ショボい弱小ブログなんで、なかなか読んでいただきたい人に届かないのが悩み。


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする