SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

おじさん日記

2016-02-29 23:57:07 | ニコとニヤの日常
土曜日から泊まりに来ている、ニコニヤの大好きなオット友人「おじさん」
タイトルに「おじさん日記」なんて付けてみたものの、ちっとも写真が撮れていない......。

でもおじさんとニコニヤはちゃんと仲良くしています。

「ふたりともちゃんとおすわりしなさい。よしいい子だな。」
「はい!ニコおすわりした!」「あたしも!あたしも!」

毎回恒例、おじさんの手料理ご披露でキッチンで作業中。

「何作ってるの?ニコにもくれる?くれるよね?」



「ねえニコお利口に座ってるよ。ほら。ほら。」

全然お利口じゃないっての。黙ってても視線が押し付けがましくてやかましいよ、ニコ。

明日はちょっと所用で多分更新ができません。
所用の内容は後日改めて。お楽しみに。


《お知らせ》
ゴンゾウブログ久しぶり過ぎに更新しました。「うちのゴンゾウリスたち」

ゴンゾウはどこだ。



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんだ~

2016-02-27 22:18:25 | 飼い主の日常
昨日ニコニヤに予告していたお客さんはこの方。オットの何十年来の友達です。

家に着いて座った瞬間にこれです。

「だっておじさんはあたしに会いに来たんでしょ?」

彼はニコニヤに大人気です(ついでに当ブログでも古くから登場していて人気者。)
ニコはおじさんの顔を見たら嬉しすぎて、その辺を走り回ってバタバタしているうちに
ニヤにおじさんの膝を奪われていました。哀れおマヌケニコ......。

でも東海岸の端っこから大陸を対角線に大移動の長旅でお疲れのため、7時半にはベッドに。
なので今日の写真はこれだけ。

ニコニヤも明日以降また遊んでもらいなさいね。


人気ブログランキングへ
「ニヤだけずるいー!さっさと寝ちゃってつまんないー!」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニヤに予告

2016-02-26 23:56:43 | ニコとニヤの日常

「おかーさんは今日ちっともあたしに構わなかった!どーゆーこと!」

ちっとも構ってないなんてことはない。ただニヤを膝に乗せてる時間がなかっただけだ。
おかーさんは今日忙しかったんだよ。


「なんで?なんで忙しかったの?」

それは明日君たちに嬉しいことがあるからだ。
おかーさんは来客準備に追われてるだけなんだけどさ。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまずホッと

2016-02-25 23:47:06 | 飼い主の日常
ちょっと気になることがあって先週病院に行きましたら、あ、ニコニヤではなくて私がね、
思いがけなくガンの検査まですることになり、ビックリするやらドンヨリするやらの落ち着かない日々を過ごしておりました。

お医者さんは「念のために」だとおっしゃっていたけれど、そりゃやっぱりねえ。

そして今日、ガンの疑いは晴れて「今の所は処置無しで様子見で大丈夫でしょう。」と言っていただきました。
よかったよー。


「おかーさんは帰って来るなりニコーって抱きついてきました。」

だって待っていた10日ほどの間は7割くらいは「大丈夫だよ、きっと何てことないよ。」と思っていても
3割くらいは「でも万が一」って思っちゃうわけで、そうなると気になるのはニコニヤのこと。

アメリカだとガンの治療も入院ではなくて通院することがほとんどですが
「治療中ニコニヤの世話はちゃんとできるだろうか。」
「って言うか、もしもニコニヤよりも私が先に死んじゃったらどうしよう。」とか
だんだん妄想炸裂し始めるのに、我ながら参りました。


「つまんない妄想すると免疫力が下がるわよ。」

はいニヤ様、おっしゃる通り。
でも具体的に色々考えていると、ニコニヤを残していくわけにはいかないと益々思ったので
体にはくれぐれも気をつけようと固く固く心に誓ったのでした。

考えたのがニコニヤのことばかりで、オットのことは......だったのはナイショで(笑)
あ、オットのことも考えたですよ。「ニコニヤのごはん作れるかな、無理だよな。」とか
「ニコニヤの注意事項一覧作って渡しとかなくちゃ。」とか。

皆様もお体にはくれぐれも気をつけて、愛する犬や猫よりも長生きいたしましょう。



人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルドッグビスケットデーだって

2016-02-23 23:41:00 | 食餌・健康
2月23日はナショナルドッグビスケットデーなんですって。
ほぼ毎日が何かしらの「ナショナル◯◯デー」なんだけど、犬のことだし、イッチョカミするか。

ほーらニコ、おかーさん手作りのドッグビスケットだよ。

「写真撮ってないで早くください。」

以前に普通の小麦粉のクッキーを与えた時に、ニコにカイカイの湿疹が出てしまったので
それ以来、パスタ、パンなども含めて小麦を与えるのは止めています。
なので犬ビスケットを焼くと言っても、何か違う材料を考えなくては、ということで
これはオートミールのビスケットです。

あ、ところで昨日の記事に「野菜と穀物につて」なんて書いておきながら
野菜のことだけしか書いておらず失礼いたしました。
穀物のことも今日ここにちらっと書いておきますね。


「いや、お話はいいから、ください。」

はいはい、あげますよ。

このオートミールビスケットはシーザーさんちのサイトに載っていたレシピです。これ
材料は超シンプル、作り方は超カンタン。
オートミール2カップと2分の1(ただしアメリカン計量カップなので1カップ=250cc)
塩  小さじ2分の1
卵 1個
無塩のビーフブロスまたはチキンブロス 2分の1カップ
(鶏肉の茹で汁などでOK)

大きめのボウルに材料を全部入れてよく混ぜ、その後まな板などに取り出して3分ほど寝る。
材料がよく馴染むように3分ほど寝かせる。
生地を1cmくらいに平たく伸ばして、包丁で切るか抜き型で抜く。
180℃のオーブンで20分焼いて出来上がり~。


「あたしにもあたしにも~!」

オートミールは基本的にグルテンを含まないので、小麦製品よりは犬のお腹に優しい穀物です。
消化がよくてお腹に優しい穀物と言えば、お米もそうなのですが
ほぼ糖質しか含まれない白米に比べて、オートミールはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。
玄米は栄養豊富だけど、ほとんど消化されずにそのまんま出てきますしねえ。
ニコニヤは、ほぼ毎日オートミールを食べています。

犬に小麦は良くないという説が有力な今日この頃ですが、人間の側で残飯をもらうようになった犬の先祖たちは
パスタとかパンなどの残り物をおこぼれとしてもらっていたはずなので、本来は食べても大丈夫なはず。
でもまあ、現代の小麦はグルテンの量が増えていたりもするので、心配ならば避けるが吉ですね。

体を労わるための食餌なら、穀類は米、オートミール(えん麦)あたりが良いかと思います。
小麦製品を与える場合でも、うどんや素麺は塩分がとても多いので止めといたほうがいいですね。
意外と使いやすいのはビーフン。お米が原料だし、お湯で戻すだけでつかえるし。

あ、ナショナルドッグビスケットデーからだいぶ離れてしまいました。


「そうそう!早くビスケットちょうだい!パクッ!」

オートミールと言えばクウェーカー社が定番だけど、最近はオーガニックの製品もお手ごろ価格であるんですね。
エルサンク・ジャポン 有機オートミール 250g
エルサンクジャポン



これはもうちょっと容量多め。
アララ オーガニック ジャンボオーツ 800g
キタノ商事



もっと多め。
化学農薬、化学肥料不使用栽培 無添加(化学添加物なし) 大人気!の 北米グレインミラーズ社 上質のオートミール たっぷり2kg グラノーラ作りに最適! 業務取引 有機JAS オーガニックオートミールバルク袋22.68kgをお探しの場合は 078-907-5963まで在庫確認ください
グレインミラーズ USA



オートミールは布袋に入れて洗面器のお湯の中で揉んで犬のシャンプーにも使えるし(痒みを抑える働きがあります)
人間が食べても美味しいし、我が家では常備食品のひとつです。


ビスケットは容器にしまってまた明日。

「ちぇっ。つまんないの~。」

ニコもニヤも気に入ってくれたようでおかーさん嬉しいよ。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする