SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

青おもちゃ

2017-08-31 23:54:04 | ニコとニヤの日常
先日ニヤのために買ったおもちゃ。

「この子、振り回すと痛いし、毛はえてないし」

いつもは詰め物なしのぬいぐるみ系のおもちゃを買うことが多いんですが
この青いネズミさんは普通に詰め物がしてあって、フリース素材なので毛並みらしきものもないのが
ニヤとしてはちょっと気に入らないらしいです。

詰め物のないタイプだと、口にくわえて振り回して自分に当たっても確かに痛くないもんね。
青いネズミさんのヒモ部分をくわえて振り回して背中に当たって、自分でキレてました。


「ニコは振り回したおもちゃが当たったくらい平気」

そうだね。おもちゃで遊んでる時のニコはアドレナリン出まくりって感じだから、その程度じゃ痛くもかゆくもないな。


じゃあニヤ、このおもちゃはニコにあげようか?

「だめーっ!ニコちゃんにあげるのはイヤーッ!」

あ、またへんな妖怪が現れた。

そうそう。犬の目って赤緑色盲に近い見え方をするので、犬のおもちゃは青色が一番犬にとって見えやすいそうですよ。
赤やオレンジ色のボールを芝生の上で投げると、犬は見失ってしまうことが多いんですって。



人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し風

2017-08-29 23:38:06 | ニコとニヤの日常
時々こういう「どうした!?」的な写真が撮れます。


「ニコちゃん、ニコちゃん、ナイショなんだけどぉ」



「ねえねえニコちゃん、聞いて〜」


なんか仲良し風ですが、いくら何でものセリフはないな(笑)

本当のところは、ニコの様子を探るためにニヤがニコの口のあたりをスンスンしてます。


おまけ

「ニコちゃんの首根っこにカミついてやるー!」「やめてーチビッちゃう!」

あ、ニコちびってないですよ。お水ですよ、お水(笑)


ニヤがスンスンと言えば、やっぱり定番はこっちよね〜。

「え?なんか言った?」



人気ブログランキング
「明日の予想最高気温は43℃なんだって〜」「え〜カンベンして〜」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーザーさん記事だけど、あっちに書いてます

2017-08-27 23:52:49 | ごあいさつ/お知らせ
「Dogs in the U.S.アメリカの犬たち」の方に新しい記事をアップしました。

今回はシーザー・ミランのお話なんだけど、あちらで書いています。
「シーザーさんとAmazonのコラボ企画」

お留守番の時の犬のリラクゼーションにはオーディオブックが最適よというお話。


「あ〜、最近おかーさんが出かける時にiPadでかけっぱなしにしていくあれ?」

そう、あれ。
ニコはお留守番の時、きっとすごくソワソワしていると思うので、ちょっとでも落ち着いてほしいしねえ。
私が出かけると、オットが一緒にいても窓とドアばっかり気にしてるらしいし。
嬉しいんだけど、ニコがリラックスしてくれる方がずっと嬉しいからね。


「お留守番は寝て待つのが一番よ。」

うん、ニヤは帰ってきた瞬間だけバチッと目覚めて歓迎してくれるという要領の良さがありがたいよ。

ところでオーディオブックがニコニヤに有効なのかどうかはイマイチよくわかりません。
もうちょっと続けて様子を見たいと思います。



人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじなものを落とした!

2017-08-25 22:18:21 | ニコとニヤの日常
夕方に公園に行った時のこと。

ニコにおすわりさせて、お散歩バッグからアレを出そうとしたら...あれ?ないよ?確かに持ってきたのに。


「おかーさん、さっき走った時に落としたんじゃない?ほら!あっちの方!」
「ニコちゃん、そういう時には頭の回転早くなるのねー。びっくりー。」

ああ、きっとそうだ。走った時にバッグから飛び出しちゃったに違いない。
あれはだいじなものだけど、きっと誰も拾わないから、すぐに探しに行こう!


誰も拾わないだろうけどだいじなもの。

それは何かと言いますと


先日、日本でニコニヤのために買ったオヤツのひとつ。焼えび〜。

「そんなだいじなもの落としちゃだめだよー。見つかったからよかったけど。」

デパ地下で買ってきた塩不使用の乾物のひとつです。
犬用のオヤツとして売ってるものではないんだけど
香りが強いのでニコもニヤも夢中になります。


「早くちょうだい!早く早く!」

ちゃんとお行儀よくしないとあげないよ。


「ニコはちゃんとおぎょうぎいいよー。」

2cmほどのエビをニコに3つ、ニヤに2つあげて、後で車に戻った時にもうひとつずつ食べさせておしまい。


エビやカニはアレルギーの症状が出ていないか、ちょっと気をつけて見てあげてくださいね。
与える時は必ず加熱したものを。大量に与えないようご注意ください。



人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは誰?

2017-08-23 18:50:40 | ニコとニヤの日常
昨日はちょっと足を伸ばした場所の公園に出かけました。

「おでかけおでかけ〜

普段の散歩よりもちょっとだけ多めに水とオヤツを持って、ちょっと長めのドライブが嬉しいらしいです。

久しぶりにゴンゾウリスの写真が撮れました。

「私はゴンゾウなんて名前じゃないんですけど。」

確かに小柄で若いお嬢さんなのでゴンゾウなんて言うのは失礼ね。

「そうよそうよ。それからその黒い犬うるさいわ。」

どうもすみません。
ところでいつも行く公園にはゴンゾウリスじゃない種類のリスがいるんですよ。
でもゴンゾウよりもすばしっこくて用心深いので、全然写真が撮れない。
そのうち、良いのが撮れたらアップします。


「おかーさん!そんなことより、あれ何!?」

え、何ジッと見てるの?と思ったら......


こんな方達が!そりゃジッと見るわねえ。


「誰!?ものすごーく首の長い犬?」

あれはアルパカさんよ。もうちょっと近くに行って見てみよう。
全頭それぞれに色の違うアルパカが5頭。なんだなんだ?


近くまで行ったけれど、アルパカが犬を怖がってもいけないし、犬が怖がってもいけないと思って
ちょっと離れたところから「写真撮ってもいいですかー?」と大きな声で聞いたら
「犬が来ると困るんだけどー」とのことで「いえいえ、ここからです。ここからズームで撮りますー!」と
大声同士でやりとりをして撮らせていただいたのがこちら。


手前からベージュ、ブラウン、ブラック、グレーのアルパカさん達。

しまった!1頭フレームに入ってなかった!
その1頭抜けてた子がニヤとニコの写真の間でアップしている茶色と白のコンビの子です。

公園内にあるミニ農場で飼育されている子達なんですって。
農場にはペットお断りなので、こうしてお散歩しているところに出会えてラッキーでした。
かわいいよね〜アルパカ。
シーザーさんのドッグサイコロジーセンターにはラマがいるけど、この子達はずっと小柄なんですね。

ちなみにニコもニヤもちょっとビビってました(笑)



人気ブログランキング
この子達もミニ農場の住民さん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする