SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

非生活仕様

2017-04-30 01:05:50 | 飼い主の日常
オープンハウスのために『お見せします仕様』に片付けたキッチンキャビネット。

「ニコのおやつとかもどっかに行っちゃったよ。」

実際に生活するには、こんな隙間だらけの収納で、こんな少ない数の食器なんてあり得ないけどねー(笑)


同じく『見せベッド』 ニコ、乗らないでよ(と言いつつ写真を撮ってる)

「なんで?いつもここに寝てるのに」

毎日寝る時にはこんなにいっぱい枕やクッション重ねないけどー。



人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘロきろ

2017-04-26 23:58:22 | 飼い主の日常
昨日、HDの不調で入院していた愛機iMacさんが無事退院してきました。
ホッと一息。


「でも昨日は溜まってたお返事書いて力尽きたのよね。」

そう。今日も色々書き留めておきたいことはあるんだけど無理っぽい。
でもまあ、こんな毎日もヘロヘロっぷりを記録しておけば、後から読み返した時に
「あの頃はたいへんだったんだねえ」と思い出せるだろうから良しとしています。


「知らない人がたくさんニコのおうちに来て何かするからニコも忙しいよ。」

引っ越しの大前提の、家を売るという段階はスムーズにクリアできて、今は書類の手続きや家の検査の段階。
設備点検やらシロアリ検査やら、いろんな業者さんや買主さんが来るので、ニコニヤを連れて外出する機会が増えています。

そのあたりも書いて残しとこうと思ってるんですけれどね。

明日はリポビタンD買ってこよう。


人気ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ報告

2017-04-24 00:51:48 | 飼い主の日常
更新が滞っているあいだのことを順番に。

今更ながら、dog actuallyの記事が更新されています。

コンパニオンアニマル栄養学の見守り役
紹介したNPOがまだ若くて活動が始まったばかりなのと、
それに反してdog actually自体がなくなってしまうので
何だか中途半端な記事になってしまったけど
この団体が将来発表するであろう情報は、必ずどこかで紹介しますからね!


さて、一旦もうすっかり元気と書いたニヤ。
20日の朝起きたら、床にピーピー粗相がありました。あらら。

「おかーさんが起きないからじゃない。あたしのせいじゃない。」

ごめん、おかーさんが悪かった。
その日のうちに獣医さんに連れて行ってきました。

先生と色々お話しして、多分ストレスから来てるんじゃないかなあと推測。
ちょっとね、あまりにもバタバタして、散歩とごはん以外かまってやれない日が続いてたので。
数日後に出た検査の結果は特に異常無しで、今はもう大丈夫です(多分)


そして、もうひとつ悪いことに

「悪いこと何?ニコは元気だよ。」

うん、ニコは元気なんだけど、うちのiMacが入院中。
これはiPadで書いてるんだけど、けっこう不便(^_^;)

月曜日には退院して来る予定なので、コメントのお返事など少しお待ちくださいませ。

そして、ここ最近のバタバタ(ニコニヤのストレスの原因)
これ、今引越しの準備中だからなんです。
これもまた、記録を兼ねて改めて。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコ誕生日おめでとう

2017-04-20 23:50:38 | ニコ
この2~3日、ずっとニコの誕生日のことばっかり考えていたのに
なぜか誕生日ブログを書くのは明日の朝だと思い込んでいた!

もう!自分、頭ぼやけすぎ。

遅くなったけど、ニコ誕生日おめでとう!

「おかーさん、ニコの誕生日忘れてたの?」


いや、忘れてたわけじゃないの。
ご馳走がなかったのもニヤがまたピーピーのせいだし。

前は便宜上決めた誕生日よりも、うちの子記念日の方が大事なんて言ってたけど
やっぱり12回目ともなると、感慨深いよね。
カウントするのがすごくありがたい事に思えるよ。

愛してるよ、可愛い可愛いニコ。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMILES@PP

2017-04-18 23:07:57 | ニコとニヤの日常
一難去ってまた一難......。


「おかーさん、どしたの?おなか痛いの?」

おなか痛かったのは君じゃないか。

土曜日の早朝から、ニヤがおなかを下しておりました。
とりあえず、土曜日は固形物は食べさせないで、チキンスープの煮こごりと重湯のみ。
カモミールとプロバイオティクスの粉末もパラパラふりかけておきました。

ピーピーは土曜の夜中まで断続的に何度かあったのですが、日曜日には収まっていました。
でも日曜日、元気がなくて寝てばかりだったので「やっぱり病院行くか」と電話をかけたら留守電。
あーそうだ!日曜日はイースターで国民の祝日だった!

元気はないけれど、もう下痢もなかったので、日曜日の晩御飯は卵の入ったお粥。量はいつも通り。
そしたら食べた途端にやたら元気になって「さっきまでは何だったのよ」と思ったんだけど
「あ。元気がなかったのはお腹すいてたのか」と納得。その後はもうすっかり回復。


「自分がごはんくれなかったのに、おなかすいてたのかってヒドくない?」

ごめんごめん。心配してたんだよー。

そして今朝。ニコがピーピーでした。あらら。

「おかーさんが、おやつくれなかったんだよー。」

でもヨーグルトはあげたじゃないか。
午後になって、明らかに元気がなくなって、なぜかベッドの下にもぐってジーっとしたり。
もー真剣に心配しましたよ。

ニヤよりは程度が軽かったので、夕ごはんはお粥。茹でた鶏肉をチョコッととカモミールをパラパラ。
すごい勢いで平らげて、私たちがごはんを食べている隣ではヒンヒン鳴いて叱られたりしていました。

お粥だけだとやっぱりすごくおなかが空くみたい。でもすっかり元気回復したのでホッとしました。


「ニコにちゃんとごはん食べさせないと元気なくなるよ。」

とりあえずニコもニヤも元気になったけれど、ちょっとおなかを下す頻度が高いので気持ちを引き締めなくては。
カモミールとプロバイオティクスは常備して切らさないようにしよう。



人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする