教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

茨城の県立高校教諭が体罰、バールで生徒殴る

2016年02月29日 22時17分01秒 | 受験・学校
BS系(JNN) 2月29日(月)19時33分配信
 茨城県の県立高校の41歳の男性教諭が生徒をバールで殴るなどの体罰を行っていたことが分かりました。 体罰が行われていたのは、ひたちなか市にある「茨城県立海洋高校」です。教頭らによりますと、2月23日、み2年生のクラスの男性教諭(41)が生徒に服装の乱れを注意した際、笑われたことに腹を立て、バールで生徒の腕などを殴ったり、手で腹を殴ったりしたということです。体罰との因果関係は分かっていませんが、生徒はその後、一時、腹痛を訴えたり、白血球の数値が増加するなどの異常が見られたりしたということです。
男性教諭は現在、担任をはずれているということで、教育委員会は高校からの報告を受け、男性教諭の処分を検討しています。(29日18:12)
最終更新:2月29日(月)19時33分

この男性教諭が、生徒に服装の乱れを注意した際、笑われたことに腹を立て、バールで生徒の腕などを殴ったり、手で腹を殴ったしたのは、教育者としての行き過ぎた生徒指導です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅野秀弥の未来創案 【政策の本質を吟味せよ

2016年02月29日 21時09分44秒 | 日記・エッセイ・コラム
大阪ニュース

連載・特集 » 浅野秀弥の未来創案

浅野秀弥の未来創案
【政策の本質を吟味せよ】
2016年2月29日大阪日々新聞
衣の下のよろいが見えている

 吉村大阪市長と与党会派・大阪維新の会が、1月15日に成立させた「大阪市ヘイトスピーチ条例」に対し、ネットで一部の日本人有権者が「言論弾圧」と怒っている。しかし在阪マスコミは、まったくこの条例の問題点を報道しようとしない。もちろん、差別的言動の無秩序ばらまきを容認するものではないが、物事には必ず裏と表がある。本質的に大阪維新の会が持つ体質をじっくり見定める必要がある。

 松井府知事が「憲法を改正して国の法律が及ばないようにして、自分たちで条例作らせろ」と主張している点も、在阪マスコミがわざと報道しない。地方自治を前面に押し出しても、しょせんは改憲という発想が安倍総理の念願とピタリ一致する。改革派を装った維新の衣の下からよろいがチラチラと見えている。自民会派だけが大阪市ヘイトスピーチ条例に、賛成しなかった事実をしっかりと見定めたほうがいい。

 安倍総理の政治姿勢は、本質的に「美しい国日本」であり、「日本を取り戻す」のスローガンのごとく超保守だ。しかし、単純に右寄りの姿勢だけでは誰も支持してくれない。そこで、アべノミクスによる経済好況感と定率減税などのばらまきによるポピュリズムでうまく世論を自らに誘導し、政治的本丸である改憲まで引っ張っていきたい。

 大阪維新も似ていて、現状打破を目指す改革勢力としての姿勢を前面に出しながら、本音は利益誘導と改憲の超保守の裏面を隠し続け大阪府民のハートをとらえてきた。大衆に熱烈な支持を受けて次第に台頭し、最後は独裁独善に陥った政治家の代表格はヒトラーだ。安倍総理も橋下前市長もそういう意味での手法が酷似している。有権者はもっとしっかりと人物を吟味した方がいい。

 一方でやしきたかじん氏の実娘が、彼の再婚相手と組んだ維新応援団の一員・百田尚樹氏らを訴えた裁判が続いていて、次回はいよいよ百田氏自身が証人喚問に出廷するそうだ。吉村市長は弁護士としてたかじん氏と親交があり、橋下氏も深く関与している。今は亡きたかじん氏の金と名誉にまつわる訴訟の行く末に私は注目している。
 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自民党内で居場所がなくなる」四面楚歌の安倍晋三首相は、早期に衆院解散・総選挙を断行するしかない

2016年02月29日 20時37分02秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~

2016年02月29日 06時53分37秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「自民党内で居場所がなくなる」四面楚歌の安倍晋三首相は、早期に衆院解散・総選挙を断行するしかない

◆〔特別情報1〕
 「安倍晋三首相は、衆院解散・総選挙を断行しなければ、居場所がなくなる」―自民党内のベテラン議員の多くが、「安倍離れ」を加速させており、自公連立政権の基盤が揺らいでいる。「安倍晋三首相は、勝手なことばかりやっている。もう我慢の限界だ」と不満を募らせ、ソッポを向けているからだ。まさに四面楚歌だ。このまま、「G7伊勢志摩サミット」を挟み、「スキャンダル続発、閣僚の相次ぐ失言」などによる打撃を負い、内閣支持率急低下という「ジリ貧状態」の下で、7月10日の参院議員選挙に突入すれば、「惨敗」は免れない。自公連立与党は、民主党・維新の党が合併しても、「民主党」の党名が残っていれば、「攻撃しやすく、勝算あり」と算段しているだけに、野党連合が整う前に、早期に衆院を解散し、総選挙(4月12日公示・24日投開票)を断行すれば、一丸となって先制攻撃できる。ただし、衆院解散前に、「選挙の神様」と定評のある「大物政治家」を中心に態勢を整えることができるか否かが、「大きなカギ」を握っている。その「大物政治家」とは?
第51回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年3月12日 (土)
週刊文春が政界スクープを連発!
安倍晋三首相の下でいま、何が起きているのか」
~「1党多弱」自民党政治の深層を探る


◆板垣英憲の新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


◆板垣英憲の著書のご案内◆
[クリエーター情報なし] 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武園ゆうえんち事故、26年間部品交換せず

2016年02月29日 20時26分12秒 | まち歩き

読売新聞 2月29日(月)12時46分配信
埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」のジェットコースターで2012年9月、走行中に女性客の安全バーのロックが解除された事故で、国土交通省の昇降機等事故調査部会は29日、ロックに使われる油圧装置の部品が破断し、部品は26年間交換されていなかったとする報告書を公表した。 事故が起きたのはジェットコースター「ループ・スクリューコースター」(定員24人、全長876メートル)で、女性客の座席でU字形の安全バーのロックが外れた。女性客にけがはなく他の座席に異常はなかった。 調査によると、安全バーを固定する油圧シリンダー内の部品が折れていた。部品はコースターが設置された1986年以来、交換した記録がなく、運転回数は100万回を超えていた。同部会は疲労破壊が原因とみて、経年劣化に配慮した保守点検を行わせるよう国交省に求めた。』

西武園ゆうえんち事故、26年間部品交換せずに大きな事故が、起こらなかったのは、今まで本当に幸運でした。西武園遊園地側も経費節減第一で、補修点検を怠ったのではありませんか。もしも事故で、けが人が出れば損害賠償を請求され、かえって高く付くと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早大、合格者発表を1日早くウェブサイトに掲載し謝罪

2016年02月29日 19時09分34秒 | 受験・学校
スポーツ報知 2月29日(月)16時15分配信

早稲田大学
 早稲田大学(東京都新宿区)は、一般入試合格者のウェブサイトでの発表を所定の日時より1日早く発表し混乱を招いたとして、29日までに謝罪した。
 早稲田大は27日付で公式ホームページに「受験生の皆様へ」と題する「入学センター長」名義の謝罪文を掲載した。それによると、「フライング発表」があったのは人間科学部の合格発表。27日正午に発表する予定が誤って26日正午から18分間、ウェブサイトに掲載してしまったという。誤りに気付き、すぐに消去。27日正午に改めて掲載した。合格者の番号は、どちらも同じものだった。
 早大は「受験生の皆様におかれましては、混乱を招いてしまいましたことについて、お詫び申し上げます」としている。』


何だか間が抜けています。入試担当者の単なる確認ミスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 社会 横断中の歩行者に車、3人けが 信号見落としか 梅田

2016年02月29日 10時45分15秒 | ニュース


00:58朝日新聞

横断中の歩行者に車、3人けが 信号見落としか 梅田
事故を起こした乗用車。右奥は阪急東通商店街=28日午後10時37分、大阪市北区、高橋雄大撮影(車のナンバーにモザイクをかけています)
(朝日新聞)
 28日午後9時20分ごろ、大阪市北区角田町の市道で、横断歩道を渡っていた3人が乗用車にはねられた。いずれも軽傷とみられる。府警は乗用車を運転していた大阪府東大阪市高井田元町1丁目、印刷会社経営の小松善行容疑者(63)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。

 曽根崎署によると、小松容疑者は「信号を見落とした」と供述しているという。はねられたのは20代の男性2人と50代の外国人女性1人。現場は片側2車線で、乗用車は対向車線で止まっていた。
 近くのビルの警備員によると、歩行者側の信号が青の時に乗用車が横断歩道に進入した。事故当時、多数の歩行者が往来していたという。現場は阪急電鉄梅田駅近くの阪急東通商店街の入り口付近で、昼夜問わず多くの人通りがある。
梅田では25日昼、今回の事故現場から北西約400メートルのJR大阪駅北側の国道交差点で乗用車が歩道に乗り上げ、2人死亡、1人重体、8人重軽傷の事故があったばかり。
 現場はパトカーや救急車が何台も駆けつけ、一時騒然とした。現場近くで仕事をしていた警備員の男性(31)は「またか、と思った。先週の事故を思い出して怖くなった。なぜ事故が起きたのか知りたい」、帰宅途中に通りかかった会社員の女性(32)は「25日の事故の時も現場近くにいた。立て続けに起きて怖い」と不安を口にした。
会社員の男性(34)は「なんともいえない気持ち。不注意が原因だとすれば悲しい。梅田は複雑な道が多いので運転者は気をつけてほしい」と話した。』

今まで人通りの多い梅田付近で、歩道に自動車が乗り上げ事故を起こしたことのない場所で二度も事故が起こっています。何が起こるか分からない時代です。
世間では、二度あることは三度あると言われますが、今後この様な事故が、梅田近辺で起こらないように心から祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国と中国が、「南沙諸島」を舞台に盛んに「武力衝突の危険」を演出、狙いは「安倍晋三首相だ」という

2016年02月28日 21時29分28秒 | 国際・政治

gooブログ
板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
米国と中国が、「南沙諸島」を舞台に盛んに「武力衝突の危険」を演出、狙いは「安倍晋三首相だ」という
16/02/28 07:10 政治


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
米国と中国が、「南沙諸島」を舞台に盛んに「武力衝突の危険」を演出、狙いは「安倍晋三首相だ」という

◆〔特別情報1〕
 米国と中国が、「南沙諸島」を舞台に盛んに「危機」を演じている。中国が、南沙諸島に造った人工島に軍事施設を建設するなど覇権確立を進めているのに対して、米国は、「航行の自由」を守ろうと艦船を派遣して牽制。最悪の場合、武力衝突の危険もあり、「米中対立」が激化しているように見える。だが、米中関係は「極めて良好。舞台裏でガッチリと手を結んでいる」と言われている。「武力衝突の危険」を演出しているのは、何が目的なのか? 日米関係の深層に詳しい専門家によると、狙いは「安倍晋三首相だ」という。一体、どういうことか?




第51回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年3月12日 (土)
週刊文春が政界スクープを連発!
安倍晋三首相の下でいま、何が起きているのか」
~「1党多弱」自民党政治の深層を探る


◆板垣英憲の新刊のご案内◆
クリエーター情報なし 『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


◆板垣英憲の著書のご案内◆
クリエーター情報なし 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京女学館大、閉校に「待った」 数人が留年の可能性

2016年02月28日 18時18分08秒 | 受験・学校・学問

(朝日新聞) 05:04
『今年3月で閉校を予定していた東京女学館大学(東京都町田市)が、春以降も存続する可能性があることが関係者への取材でわかった。一部の学生が留年するため。だが、大学側は教員を3月末で退職させる方針で、教員や学生は「存続するなら継続雇用すべきだ」と訴えている。
 運営する学校法人東京女学館は2012年4月、定員割れが続いたことを理由に、翌年度以降の学生募集停止を決めた。教員や学生が「説明が不十分」などと反対したが、当時の1年生が卒業する今年3月で閉校すると説明していた。
大学関係者によると、現在約40人の学生が在籍。数人が卒業に必要な単位が足りず、いずれも東京女学館大での修得を希望している。一方、法人側は「募集停止の時に決めていた」のを理由に、3月末で教員全員を退職させる。新たに募集して留年する学生に対応するという。学生や教員は「教員を突然変えるべきではない」と反発している。』


今後少子化による18才人口による減少で、全国的にどこでも四年制の私立大学や短期大学の閉校や倒産も起こり得る状況になっています。
東京女学館大学だけの問題ではないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<暴言>受刑者に「社会から抹殺」 官民共同運営の刑務所で

2016年02月28日 17時54分22秒 | 資格・転職・就職
<暴言>受刑者に「社会から抹殺」 官民共同運営の刑務所で

15:18


美祢社会復帰促進センター。手前は入り口、左手は収容棟=山口県美祢市で住田里花撮影
(毎日新聞)
 官民共同で運営する刑務所「美祢社会復帰促進センター」(山口県美祢市豊田前町)で、刑務作業を指導する民間の委託業者が男性受刑者に対し暴言を浴びせたとして、県弁護士会は同センターに再発防止の勧告をした。勧告は22日付。
男性受刑者が2014年6月、同会に人権救済を求める申し立てをしていた。
同会によると、センターの作業室でパソコンのプログラムの作成などを指導していたIT関連企業の60代男性社長が、40代男性受刑者に対し「社会から抹殺する。指を切り落とす」と脅すなどしたとしている。また、他の受刑者の前で水から出された魚の動きを実演させたとしている。
同センターも調査を実施し、こうした行為を確認した。同センターによると、IT関連企業との契約は15年3月までで、その後は更新していない。センターは委託業者の指導中は刑務官1人を同席させているが、センターの調査に対し刑務官は「民間企業にはこういう指導があると思った」と話しているという。【杉山雄飛】

今時極道の世界でも指を切り落とす事はありません。お金で片をつけています。頭が古すぎるのではないでしょうか。ヤクザの世界よりも怖い発言をした社長です。こんな怖い考えのIT関係の社長では、基本的人権を尊重する精神を忘れ、犯罪を犯した受刑者の更生への暖かい人間性が有りません。自分は、今犯罪を犯していないと思っても経営者としての法的責任を問われる事態いつ遭遇するか分からない御時世です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「定期購入をしていますか?」(64件)に参加中!

2016年02月28日 00時42分23秒 | 手紙
アサヒビール酵母Zをお世話になったケンコーコムの薬剤師kさんの勧めで、亜鉛が入っているので体には必要と教えていただき食後に食べています。定期購入して、今年で10年になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党と維新の党が、「3月合流」で正式に合意、自民党国会議員は「選挙に負けてしまう」と戦々恐々

2016年02月27日 22時12分09秒 | 国際・政治
板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
民主党と維新の党が、「3月合流」で正式に合意、自民党国会議員は「選挙に負けてしまう」と戦々恐々
16/02/27 01:44 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
民主党と維新の党が、「3月合流」で正式に合意、自民党国会議員は「選挙に負けてしまう」と戦々恐々

◆〔特別情報1〕
 「1党多弱」の上にアグラをかいてきた自民党国会議員(衆院議員、参院議員)が、両の多くが、戦々恐々、動揺し始めている。民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表が2月26日午後、会談し、両党の合流に向けた実務的な協議を行う「新党協議会」を発足させ、新しい党名などを検討したうえで、3月に合流することで正式に合意したからである。新党を受け皿として、政権交代を目指して野党勢力結集、共産党の選挙協力も得て、自民党・公明党の連立与党に一丸となって向かってくれば、当然、自民党国会議員の議席が脅かされるので、「恐怖感」に震えているのだ。それでなくても、すでに自民党という「巨象」の足下は揺らいでいる。
第51回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年3月12日 (土)
週刊文春が政界スクープを連発!
安倍晋三首相の下でいま、何が起きているのか」
~「1党多弱」自民党政治の深層を探る
◆板垣英憲の新刊のご案内◆
『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド
板垣英憲の著書のご案内◆
知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
クリエーター情報なし

ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「最近手紙は書きましたか?」に参加中!

2016年02月27日 21時06分45秒 | 手紙
昨年7月の運転免許更新後、自動車運転免許書入れも五年間使い痛んだので、昭和55年からお世話になった大阪府内北摂のI交通安全協会に家も引越しましたが、昨年8月まで会員でしたので、記念の思い出にと依頼状の手紙を書き新しい交通安全協会の名前入りの運転免許書入れを封書でお送って頂き無料で分けていただけました。お礼のお電話をさせ貰いました。私は、たいていメールが早いので済ませますが、依頼ごとは手紙で書くようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮大医師インサイダーで停職

2016年02月27日 20時48分11秒 | 受験・学校
NHKニュース2016年(平成28年)2月27日[土曜日]
宮崎放送局
宮崎県のニュース
宮大医師インサイダーで停職
「宮崎大学医学部の男性医師が担当していた新薬開発の試験が中止になることを知り、発表前に値下がりを見込んで製薬会社の株を空売りするインサイダー取引を行っていたことがわかり、大学はこの医師を停職3か月の懲戒処分にしました。
宮崎大学によりますとインサイダー取引を行っていたのは医学部の男性医師です。
男性医師は目の病気の治療薬を開発するための試験を担当していた去年3月、製薬会社から試験を中止すると連絡を受け、発表前に会社の株の値下がりを見込んで空売りを行っておよそ60万円の利益を得ていたということです。
大学は26日付けでこの医師を停職3か月の懲戒処分にしました。
男性医師は、証券取引等監視委員会の調査を受けて課徴金を納付していて、大学の調査に対して、「お金をもうけるためにやった。軽率な行為だった」と話しているということです。
宮崎大学医学部の丸山眞杉部長は会見で、「このような事態になり、深くおわびを申し上げます。教職員の倫理保持のための教育を徹底して、再発防止に努めたい」と話しました。02月26日 21時58分

医学部での職務地位を利用した新薬開発の試験中止による製薬会社の株を空売りするインサイダー取引は、良くないと思います。大学と医学部教員の信用とモラルに拘わる問題です。今後は、違法な株のインサイダー取引はしないで、私個人として、正当な株式投資を正々堂々とすべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪】生徒の首持ち意識失わせる・・・教師を処

2016年02月27日 17時16分58秒 | 受験・学校
(ABC NEWS 関西ニュース) 02月26日 20:37

【大阪】生徒の首持ち意識失わせる・・・教師を処分
生徒指導の際に首を持って移動させ、生徒の意識を一時失わせた教師らを、大阪府教委が処分しました。
大阪府教委によりますと、貝塚市の市立中学に勤める男性教師(28)は去年6月、学校指定のカッターシャツを着用していなかった生徒を指導する際、生徒のあごの下と首の後ろをつかんだ状態で、3メートル離れた教室まで連れて行きました。頸動脈を押さえられた生徒は一時、気を失い、倒れたということです。府教委は「危険行為」にあたるとして、この男性教師を減給1ヵ月にしました。また府立高校の42歳の教師は、採用されて間もない教師に対し、「愚か者」と罵ったり、宴席の場で関節技をかけて全治1週間のけがをさせるなどパワハラ行為をしたとして、停職1ヵ月の処分。その他にも住居侵入容疑で逮捕された男性教師(25)など、計13人をきょう付けで処分しました。」

貝塚市の市立中学に勤める男性教師(28)が、去年6月、学校指定のカッターシャツを着用していなかった生徒を指導する際、生徒のあごの下と首の後ろをつかんだ状態で、3メートル離れた教室まで連れて行きました。頸動脈を押さえられた生徒は一時、気を失い、倒れた』のは体罰に当たりますし、他の教員の処分も教育者としての人間性が、問われる常識を外れた愚かな行為の教員処分ばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「高カロリーな食べ物といえば?」に参加中!

2016年02月27日 16時41分35秒 | 食・レシピ
昔ながらのホルモン専門店のホルモン焼きと思います。冬でも体が、温まりますよ。食べ過ぎない事と思います。昔は、建築、土木現場で働く人やダンプの運転手の体力を使う人が食べていましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする