教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

パラシュート無しのスカイダイビングに初成功 米

2016年07月31日 19時45分04秒 | ニュース

AFP=時事 7月31日(日)15時58分配信

パラシュート無しのスカイダイビングに初成功 米
米カリフォルニア州シミバレーで、パラシュートなどを身に着けずに上空7600メートルからのスカイダイビングを成功させ、自身の偉業を息子と共に祝うルーク・エイキンスさん(2016年7月30日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米カリフォルニア(California)州シミバレー(Simi Valley)で30日、上空7600メートルからパラシュートやウイングスーツを身に着けずにスカイダイビングし、地上に設置されたネットへの着地に挑戦した米国人男性が、無事着地に成功した。
 パラシュートなどを着けないスカイダイビングに史上初めて成功したスカイダイバーとなったのはルーク・エイキンス(Luke Aikins)さん(42)。映画のスタントマンの経験があるエイキンスさんは、時速193キロで落下するこの命懸けの挑戦の準備に1年半を費やしてきた。
 2分間のダイビングの模様は、米FOXテレビの1時間特番で生放送された。
スカイダイビングスクールも運営しているエイキンスさんは「今回の挑戦の背景にある科学と数学に注目してください。何が可能なのかお見せします」とコメントすると飛行機から飛び降りた。
エイキンスさんの一見無謀な行動の裏には数多くの綿密な計算があった。これまで行ってきたスカイダイビングは1万8000回以上。そのうち、非常用パラシュートを使わねければならなかったのが30回。初めてタンデムスカイダイビングをしたのが12歳、初めてソロでのスカイダイビングをしたのはその4年後だった。
妻と家族が待っていた地上に戻ったエイキンスさんは、自身のちょっとした歴史的偉業にぼうぜんとしているようだったが、「宙に浮いているような気分だ、信じられない。今起きたばかりのことだなんて。言いたいことがあるんだけど、言葉にならない。(挑戦を)実現・成功させてくれた全ての人々、全てのもののおかげだ……最高だ」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

経験豊かなスカイダイビングのルーク・エイキンスさんだから上空7600メートルからパラシュートやウイングスーツを身に着けずに出来た名人芸です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高3男子、列車に飛び込み死亡=奈良

2016年07月31日 18時26分34秒 | ニュース

(時事通信) 13:27
 31日午前7時10分ごろ、奈良市朱雀の近鉄京都線高の原駅で、京都府木津川市に住む私立高校3年の男子生徒(17)がホームから線路に飛び降り、進入してきた橿原神宮前発京都行き上り急行列車にはねられた。生徒は搬送先の病院で死亡。列車の乗客約500人にけがはなかった。
県警奈良署によると、ホームにいた人や列車の運転士が、男子生徒が自分で飛び降りる姿を目撃していた。同署は自殺を図ったとみて家族らから事情を聴く方針。現場付近から遺書のようなものは見つかっていないという。』
減らない鉄道自殺に悲しい気持ちになります。鉄道の線路近くの住民は、飛び込み自殺が多いと言います。
遺書が、無いから自殺ではないと断定するのは問題と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<熱中症リスク>やはり幼児高く 名工大が判定システム開発

2016年07月31日 13時26分02秒 | 健康・病気

毎日新聞07月30日 21:28
名古屋工業大や東北大などの研究グループは、気象条件や居場所、世代などによって異なる熱中症の発症リスクを判定するコンピューターシステムを開発した。成人と幼児が真夏にアスファルト上を1時間歩いた場合、幼児だけが熱中症になる可能性が高いことが確認されたという。
名工大の平田晃正教授(医用工学)らは、体形や周辺環境、行動に応じて体温上昇値と発汗量を調べることができるコンピューター上の「人体模型」を開発。東北大のスーパーコンピューターを使って実験した。
 一般に、体温が1度上昇するか、発汗による水分喪失が体重の2%を超えると、めまいやけいれんなどの症状が出る熱中症のリスクが高まるとされる。実験では気温が34度の時に1時間、アスファルト歩道を歩いた場合、幼児は体温が1.12度上昇し、成人の約2倍に達した。発汗量は幼児の体重の2.3%(成人0.3みひ4%)となり、初期の脱水症状がみられた。
幼児のほうが熱中症のリスクが高いのは、体格差に加え、歩道からの照り返しの影響などを受けやすいためという。
 システムに、気温や湿度、日照時間などの予報を入力すれば、居場所(歩道や運動場)や世代(幼児や成人、高齢者)、行動(歩行や運動、静止)などに応じて発汗量などが推計できる。例えば7月31日正午に名古屋市内を1時間歩いた場合(気温31.3度、湿度76%を想定)、幼児の発汗量の体重比は2.5%になると予想。平田教授は「将来的には一般の人も利用できるようにしたい」と話している。【町田結子】
幼児の熱中症予防に役立つと思います。
やはり昔のアスファルト舗装でない道路の方が、熱を吸収して人間と自然環境保護には、よいと言うことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO、深夜も静かな熱気 東京・錦糸公園

2016年07月31日 13時14分29秒 | 受験・学校・学問

07月29日 21:53


深夜の錦糸(きんし)公園は「ポケモンGO」をする人でにぎわっていた=28日午後11時36分、東京都墨田区、鬼室黎撮影
(朝日新聞)
 終電が気になる28日深夜の錦糸(きんし)公園(東京都墨田区)。静かだが異様な熱気に包まれていた。スマートフォンを手に、先週日本に上陸したゲーム「ポケモンGO」に熱中する人、人、人。中年の男性、子連れの母親、カップル、サラリーマン、学生らが時間を忘れてスマホ画面に現れるポケモンを捕まえている。300人はいるだろうか。うろうろしたり、外灯に寄りかかったりしながらほぼ全員、視線は手元に落としたまま。
 フリーターの上野竜之介さん(22)は「ポケモン世代」だという。「ここはポケストップがたくさんある。フシギダネやイーブイの巣もあって楽しい」と、ゲームのキャラクター名を次々と挙げた。時間は日付がかわった午前0時半。誰かの声が聞こえた。「あと1匹捕まえたら帰ろう」(鬼室黎)

他にする大事なこともあると思います。
深夜徘徊するのは、良くないと思います。
今の日本子供から、大人まで、「ポケモンGO」に夢中です。
日本だけではないスマートポンの普及インターネット時代の一つの流行でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【比べる×調べる】(125)冷茶 甘味や渋味のバランス重要

2016年07月31日 12時16分32秒 | 食・レシピ
07月29日 17:04
産経新聞)
 暑い時期は、冷たい緑茶がさっぱりとおいしく感じられますね。冷蔵庫で約5度に冷やした水で水出し緑茶を作るとき、おいしいと感じる水の量と抽出時間を検討しました。茶葉は冷温両用のものを使いました。

 茶葉6グラム(小さじ約3杯)に対し、水量は200ミリリットル▽300ミリリットル▽500ミリリットル−の3段階、抽出時間は5分▽10分▽15分▽2時間▽4時間−の5段階を組み合わせ、研究員6人が飲み比べました。抽出時緑茶間が15分以下は急須、2時間以上はサーバーを用い、急須は室温、サーバーは冷蔵庫に入れました。「甘味・うま味」と「渋味・苦味」について、感じない=0点▽やや感じる=1点▽感じる=2点▽飲みたくないほど強く感じる=3点−とし、平均を求めました。
 その結果、総合的においしいと感じたのは200ミリリットルの10分と15分、300ミリリットルの2時間−の3つの組み合わせでした。200ミリリットルの5分では「甘味・うま味」が感じられず、500ミリリットルは2時間も4時間も味が薄いのに苦味が強く、いまひとつでした。500ミリリットルは、水量に対して茶葉が少なく、甘味やうま味が引き立たなかったようです。
おいしい冷茶には適度なうま味と渋味が必要で、そのバランスが大切です。サーバーで冷茶を作るとき、苦味・渋味を抑えてうま味・甘味を感じたいのなら、抽出時間は2時間程度がお勧めです。長時間おくと苦味だけが際立つので、気を付けましょう。 また、茶葉の種類によっても、おいしくできる水量・抽出時間は異なります。常備している茶葉でお好みの味にいれる条件を探ってみてください。(エフシージー総合研究所 食品料理研究室)=次回は8月12日掲載予定

糖分を使わない健康に良い美味しい水出し緑茶を皆さん作られて、暑い夏を乗り越えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲで火力発電停止 北電富山新港

2016年07月31日 10時46分20秒 | ニュース

(北日本新聞) 07月30日 00:59
 射水市堀江千石(新湊)の北陸電力富山新港火力発電所1号機(定格出力50万キロワット)で29日午後、大量のクラゲが取水口付近に押し寄せて蒸気の冷却に必要な海水を十分に取り込めなくなったため、運転を自動停止した。クラゲが原因で同社の火力発電所が運転停止したのは初めてという。 北電によると、クラゲの種類は日本近海で一般的に見られる「ミズクラゲ」。午後1時ごろ、取水口のごみを取り除く装置の能力を上回る大量のクラゲが、取水口のスクリーン(フィルター)に付着した。出力を下げて運転を続けたが、スクリーンが詰まり必要な量の海水を取り込めなくなった。保護装置が異常を検知し、同1時10分すぎに自動停止した。クラゲは2号機(定格出力50キロワット)の取水口付近にも押し寄せたが、1号機に比べて少なかったため運転を継続した。 1号機の運転停止に伴い、他の火力や水力発電所の発電量を引き上げて対応し、電力供給には支障はなかった。夕方にはクラゲが減ったことから、30日は運転を再開できる見通し。』
漁業関係者に頼みクラゲを捕獲する必要があります。
海水の汚染と地球温暖化で、
海水温度の上昇でクラゲが大量発生しているのではありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひたちなか海浜」赤字路線脱し驚きの延伸へ 派手な話題では再生できない「復活への軌跡」

2016年07月31日 07時28分46秒 | 社会・経済

東洋経済オンライン2016年07月31日06時00分

「ひたちなか海浜」赤字路線脱し驚きの延伸へ 派手な話題では再生できない「復活への軌跡」
全国的に地方鉄道が経営難にあえぐ中、前代未聞とも言える“延伸”に踏み切ろうとしているローカル鉄道がある。茨城県ひたちなか市を走る第三セクター路線、ひたちなか海浜鉄道湊線だ。
湊線は、もともと地元企業である茨城交通によって運営されていた純民間の鉄道路線だったが、経営状況の悪化に伴い2008年からひたちなか市が出資する第三セクターに移管したという経緯を持つ。それから8年、東日本大震災による運休や利用者の落ち込みはあったものの、年々営業成績を向上させて黒字化が視野に入るまで立て直しが図られてきた。そして、ここに来てローカル鉄道としては異例とも言える延伸計画が持ち上がっているという。
この湊線の“復活”は、経営難に苦しむ全国の地方鉄道にとって再生のモデルケースとされることも少なくない。湊線に倣って経営再建に取り組めば、“どん底からの再生”も夢ではない――。湊線が地方鉄道の関係者に希望を与えていることは間違いないだろう。』
地域の潜在力を活かした「復活」
しかし、湊線を取り巻く状況を見ると、単純に再生のモデルケースと言えるほど事態は単純ではない。そもそも、他の地方鉄道と比べれば、湊線の沿線環境はひたちなか海浜鉄道発足の時点で、かなり恵まれていたのだ。
発足以来同社の社長を務める吉田千秋氏は、「茨城交通から経営を引き継いだタイミングがかなり良かった」と話す。
「茨城交通さんが湊線を手放したのは、湊線そのものの運営が行き詰まったからではなくて、茨城交通本体の経営難によるもの。もちろん大きな赤字を出していたことは事実ですが、本当にどん底というわけではありませんでした。言い換えればまだ傷は浅い段階で、地道に手を打っていけばなんとかなる。そういうタイミングで第三セクターとして引き継ぐことができたのです」

赤字脱却は、吉田千秋社長の独創的なアイデアの実践と弛まない経営努力に地域住民の皆様方の一致団結したサポートの結果と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ天皇陛下に大きな宿題を課されてしまった安倍首相

2016年07月30日 19時16分32秒 | 国際・政治


30Jul
2016
天皇陛下に大きな宿題を課されてしまった安倍首相





 きょう7月30日の各紙が一面トップで一斉に報じた。

 天皇陛下が生前退位についてみずからのお言葉で、8月8日にもそのお気持ちを表明される方向で宮内庁が検討している事がわかったと。

 これは、生前退位の第一報が流された7月14日の報道につぐ、衝撃的な報道だ。

 天皇陛下が生前退位の意向をお持ちであることが報道された7月14日の報道の中で、すでに一部の報道が報じていた。

 天皇みずからがその意向を近く国民の前で語られることになると。

 私はそれを見て、このお言葉は決定的に重要なものになると思って心待ちにしていた。

 ところが、その後、この天皇陛下のお言葉に関する報道がぴたりと消えた。

 その間に、安倍・菅政権と宮内庁の間に、壮烈な綱引きがあったに違いない。

 つまり官邸からすれば生前退位の問題は先送りしたい。

 生前退位問題は、これまで同様に、係属案件に追いやってしまいたい。

 そのためには天皇陛下のお言葉は避けたかったのだ。

 天皇陛下の政治関与になるなどと言って取りやめを求めたのだ。

 宮内庁も政府の一機関でしかない。

 普通なら官邸の意向に従わざるを得ないところだ。

 しかし、今度の件に限っては、天皇陛下の強いお気持ちがある。

 そしてその第一報が流された時に、国民の圧倒的な賛成の声が確認された。

 国民の支持を得た天皇のお気持ちほど絶対的なものはない。

 かくして安倍・菅政権の宮内庁に対する、恐れ多くも、傲慢な圧力は、退けられたのだ。

 そうは言っても、生前退位の思いを天皇陛下が語るとなれば、やはり大きな意味を持つ。

 だからその文言は、直接に生前退位を言及することなく阿吽の呼吸でそれを伝えざるを得ない。

 これから発表日までの間に、その文言や発表の仕方(テレビでの実況放映など)をめぐって、引き続き官邸と宮内庁の間で、緊張した話し合いが行われるだろう。

 もちろん、事が事だけに、官邸と宮内庁が対立するということにはならないし、あってはいけない。

 その事は、さすがの官邸もわきまえているだろう。

 天皇の御意向を第一に、官邸の思惑、生前退位をよしとしない保守有識者の意見、天皇と官邸の板挟みになる宮内庁長官、そして世論の声、などなど、多くの要素を勘案して、最終的なお言葉の公表に至る事になる。

 いずれにしても生前退位に関する天皇陛下のお言葉は、天皇陛下の即位以来の最大のお言葉になる。

 近年まれに見る国民的一大行事となる。

 はっきりしている事は、お言葉が公表された後は、その実現が安倍政権の最大の課題となるということだ。

 首相の憲法9条の試みは皇室制度改革の議論の前に吹っ飛んでしまうということだ。

 安倍首相は大きな宿題を天皇陛下から命ぜられてしまった。

 優等生でさえも難しいこの難問を、はたして安倍首相にやり遂げられるのだろうか(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ慰安婦問題でベタ降りした安倍政権が教えてくれる事

2016年07月30日 19時09分57秒 | 国際・政治


29Jul
2016


Photo by : ソウルの日本大使館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像(韓国) The Huffington Post [http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/05/ianfu-korea-_n_4216870.html]
 少女像の撤去がなされないまま、安倍首相は政府予算から10億円の拠出をする方針を決めたという。

 これは慰安婦問題で安倍首相がベタ降りしたということだ。

 それをいまごろになって話が違うと怒る右翼は愚かだ。安倍首相はすでに昨年12月28日に突如発表された日韓合意でベタ降りしていたのだ。

 その事を菅官房長官がきのう7月28日の記者会見で見事に白状した。

 すなわち日韓合意について「日韓両政府が責任を持って実施する事が重要だ」と語った。

 これだけでは、国民は何の事かわからないに違いない。

 それを、安倍政権の代弁メディアの読売新聞がきょう7月29日の紙面で次のように解説してくれている。

 「・・・日本政府が早期の10億円拠出に踏み切る最大の理由は、昨年12月の日韓合意の文言にある。合意には、日本政府の予算から財団への10億円拠出を確認すると同時に、少女像の問題は韓国側が『適切に解決されるよう努力する』と盛り込まれている。合意は少女像の撤去まで約束したものではなく、資金拠出時期との関連も示されていない
(日本政府高官)こともあり、資金拠出が遅れれば『日本側が合意を破棄した』との口実を韓国側に与えかねない・・・」

 しかし、日韓合意と言っても、我々はその全貌を知らされていない。

 日韓合意は、歴史の検証に耐えられる、まとまった公文書ではなかった。

 これが日韓合意だという公式な成文はない。

 当時の日韓両外相の共同記者会見の言葉であるとか、両政府の説明であるとかの合わせ技のようなものだった。

 だから本当の事は誰も分からないのだ。

 米国政府と、日韓両国のごく一部の者しか知らないのだ。

 稲田朋美をはじめとした安倍政権のタカ派は、少女像撤去もされないまま政府予算で拠出する事は認められとないと怒っている。

 当然だ。

 しかし、安倍首相は、これら「身内」までも欺いて、日韓不可逆合意を急いだのだ。

 もちろんその背後には米国の強い圧力があった。

 安倍首相は、賠償問題は決着済みだという建前を維持すると言いながら、政府予算を出す事を決め、少女像に撤去がなくても政府予算を拠出する事を認めていた、つまり昨年12月28日にベタ降りしていたのだ。

 こんな事は安倍政権の中でも知らされておらず、ましてや国民はまったく知らない。

 これは象徴的だ。

 およそ米国の圧力によって合意させられるものは、ことごとく密約である。

 あの安保条約がそうだった。

 後に首相になった中曽根議員は若かりし頃吉田茂に国会で密約だと噛みついた。

 その中曽根議員がまさにロッキード事件で米国と密約して田中角栄を追い落とし、みずからを守ったのだ。

 あのロッキード贈収賄事件の本丸はP3C戦闘機の売り込みだったことはもはや明らかだ。

 田中内閣の直前まで防衛庁長官をやっていた中曽根氏が知らないはずがない。

 そして、クリーンを売り物にしたバルカン政治家三木武夫は検察に命じ、米国司法と取引して田中角栄逮捕に踏み切ったに違いない。

 これも政治の浄化と言うよりは、弱小政治家三木の権力欲のなせるしわざだ。

 これを要するに、日本の政治家たちは、権力争いと保身を優先し、仲間や国民を裏切ってまで米国に従属してきたということだ。

 対米従属を引き受けてくれる政治家であれば、犯罪者であろうが気にくわない奴であろうが、それを助けて米国の国益に役立たせ、じゃまになったら切り捨てる、というのが、いまも昔も変わらない米国のやり方だ。

 慰安婦問題のベタ降りが教えてくれるもの。

 それは安倍首相が、自らの保身の為に、国民を裏切り、同僚議員さえも欺いて、米国と密約を繰り返す姿である。

 それでも慰安婦問題が正しく解決するなら私は歓迎すると書いた。

 どうやら韓国内部の動きを見ていると、それもかなわないようだ。

 対米従属は一時的にはうまく行っても、必ず最後は関係者を不幸にさせる。

 これもまた歴史が教えてくれる厳然たる事実である(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「軍産複合体」「国際金融資本」守るヒラリー候補と低所得者層守るトランプ候補の対決が鮮明!

2016年07月30日 19時01分58秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
「軍産複合体」「国際金融資本」守るヒラリー候補と低所得者層守るトランプ候補の対決が鮮明!
2016年07月30日 07時12分02秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「軍産複合体」「国際金融資本」守るヒラリー候補と低所得者層守るトランプ候補の対決が鮮明!

◆〔特別情報1〕
 第2次世界大戦後、「世界の警察官」を任じてきた米国の衰退が著しく、ロシアのプーチン大統領と米国ヘンリー・キッシンジャー博士(戦略国際問題研究所=CSIS顧問、ニクソン政権国務長官)は、世界新秩序体制に基づく「新世界」を切り拓こうとしている。その最中、米大統領選挙(11月8日)は、「軍産複合体」「国際金融資本」などの既得権益を守る支配層(エスタブリッシュメント)を基盤とする米民主党のヒラリー・クリントン候補(前国務長官)と急速に増大しつつある低所得者層を基盤とする共和党のドナルド・トランプ候補(不動産王)との対決構図が鮮明になった。(支持率はロイター/イプソス(7月28日公表)によると、トランプ候補39%、ヒラリー候補37%、米CNN(7月25日公表)は、トランプ候補48%、ヒラリー候補45%)
CNN

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム





第56回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年8月6日 (土)
「世界新機軸が築く真のクローバル時代到来、日本の使命と役割」
~ブロック経済EU・NATOと中国経済崩壊後の新時代


オフレコ懇談会ご案内
平成28年8月20日 (土)12時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」 円月
お申込み

第14回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年8月20日(土)16時30分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密

◆板垣英憲の新刊のご案内◆
嘘まみれ世界経済の崩壊と天皇家ゴールドによる再生 世界を一つにまとめるのはやはりNIPPONだった!
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケGOで福井のアイス店が特需 周囲にポケストップ3カ所

2016年07月30日 17時24分15秒 | まち歩き
ポケGOで福井のアイス店が特需 周囲にポケストップ3カ所
08:20


ポケモンGO効果で夜間も客足が絶えないソフトクリーム店「ぼく、ラブリー」=28日午後9時15分ごろ、福井市中央1丁目
(福井新聞)
 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」のブームで、福井市中心部にあるソフトクリーム店が“特需”に沸いている。ゲームで使う道具がもらえる「ポケストップ」が店の周囲に集中。プレーヤーが次々と来店し売り上げが倍増した。
この店は同市中央1丁目の「ぼく、ラブリー」。周囲約50メートル圏内の3カ所がポケストップに指定されている。同時に50人ほどがプレーしていることもあるという。
3月末のバスターミナル機能移転に伴い、売り上げが半減した。一時は閉店を考えたが、ポケモンGOの国内配信以降、客が増えた。
 営業時間を延長。28日にはソフトクリームが売り切れ、店長男性(44)は「まさかこんなことになるとは」とうれしい悲鳴だ。
店長は「ブームが続く間は店をたたまずにすみそう」と胸をなで下ろしている。』

人生も商売も何が何で幸いするか分かりません。
ソフトクリームの味を落とさず、おいしいお店の信用を勝ち取って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪和道で12台絡む事故、最大渋滞11キロ 大阪・泉南

2016年07月30日 14時38分43秒 | ニュース

(産経新聞) 13:59

 30日午前8時25分ごろ、大阪府泉南市信達市場の阪和自動車道下り線の高倉山トンネルで、乗用車など計12台が関係する事故が起きた。大阪府警高速隊によると、けが人は確認されていない。
高速隊によると、トンネル(全長約1キロ)の入り口から約200メートルの追い越し車線で最初の追突が発生。さらに後続車がによる追突事故が3件相次いだという。高速隊で原因を調べている。
現場は片側2車線の直線道路。阪和道下り線は、最大約11キロの渋滞が生じた。』

高速道路でのトンネル事故が、多いのはなぜでしょうか。
怪我人が出ていないことをお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【相模原19人刺殺】植松聖容疑者、危険ドラッグを常用 措置入院後に大麻も使用か

2016年07月30日 12時48分58秒 | ニュース

10:54


殺人容疑で逮捕された植松聖容疑者(右端の緑シャツ)=植松容疑者のフェイスブックより
(産経新聞)
 相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」で19人が刺殺された事件で、元職員の植松聖(さとし)容疑者(26)=殺人容疑で送検=が、数年前から日常的に危険ドラッグを使用していたことが29日、関係者への取材で分かった。今年2月に措置入院した際に尿検査で大麻の陽性反応が出ていたが、関係者によると、退院後も大麻や危険ドラッグを使用していたもようだ
 植松容疑者の複数の知人らによると、植松容疑者は数年前から危険ドラッグを始めており、大麻を吸っていても「きかない」といってさらに危険ドラッグを吸うこともあった。また、措置入院後も大麻や危険ドラッグを使用していたという。
 知人の20代男性は、産経新聞の取材に「危険ドラッグを吸って車を運転した結果、(意識喪失状態となり)コンビニの駐車場のど真ん中に止まったことがあった。夜中にドラッグを使って、朝にそのまま出勤したこともあった」と証言。別の20代の知人男性は「みんなでバーベキューしたときは(ドラッグの影響で)実際にはない『滑走路が見える』とも言っていた」と話している。
事件後の神奈川県警津久井署捜査本部の家宅捜索では植松容疑者の自宅から大麻が押収されている。
相模原市などによると、植松容疑者は措置入院した際、「大麻精神病」「薬物性精神病性障害」などと診断されていた。これは大麻や薬物に起因して妄想や異常行動を起こす可能性があるとされる。このほかにも、人格の偏りがあるなどと診断されていた。
薬物問題に詳しい小森栄弁護士は「措置入院での診断は今回の事件に結びつくほど特異なものではない」としながらも、「薬物の大量摂取や継続使用、複数の薬物を併用することなどで、もともとの疾患が悪化していった可能性がある」と指摘している。』

危険ドラッグと言わないで、厚生労働省は、法的に規制すべきです。
写真の眼を見ますととても尋常な目つきをしていませね。
危険ドラッグの常習で、止められず精神に異常を来したのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中枢の自民党東京都連・内田茂幹事長を指弾、「増田寛也候補潰し」へ

2016年07月29日 11時41分18秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~

2016年07月29日 06時51分41秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「文春砲」は、「ブラックボックス」中枢の自民党東京都連・内田茂幹事長を指弾、「増田寛也候補潰し」へ
◆〔特別情報1〕
 東京都知事選挙終盤戦の最中、またまた「文春砲」が鳴り響いた。今回は、自公推薦の「ブラックボックス擁護者=守護神」とされる増田寛也候補(元総務相)に向けられた「ネガティブ・キャンペーン」だ。小池百合子候補(元防衛相)が「ブラックボックス」のレッテルを貼って敵視し、壊滅対象としているのは、「森喜朗元首相―自民党東京都連(石原伸晃会長=経済再生担当相)―自民党都議団(自民党東京都連・内田茂幹事長=第39代東京都議会議長)」である。このブラックボックスを陰で牛耳っているのは、森喜朗元首相と言われて、「オリンピック利権」はじめ数々の利権を掌握している都政壟断の首領だ。今回、文春砲は、ブラックボックスの中枢にいる自民党東京都連・内田茂幹事長=第39代東京都議会議長を標的にして、「小池百合子に『どっちが上座かわかっているのか』都議会のドン『黒歴史』内田茂(77)」(2016年7月28日発売/2016年8月4日号)と題し、「監査役企業が東京五輪施設を逆転受注 売上は五割増」と指弾、これは、明らかに「増田寛也候補潰し」だ。


第56回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年8月6日 (土)
「世界新機軸が築く真のクローバル時代到来、日本の使命と役割」
~ブロック経済EU・NATOと中国経済崩壊後の新時代


オフレコ懇談会ご案内
平成28年8月20日 (土)12時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」 円月

第14回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年8月20日(土)16時30分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密

◆板垣英憲の新刊のご案内◆
嘘まみれ世界経済の崩壊と天皇家ゴールドによる再生 世界を一つにまとめるのはやはりNIPPONだった!
クリエーター情報なし
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国とロシア、南シナ海で9月に合同演習へ 中国国防省

2016年07月29日 11時19分56秒 | 国際・政治

AFP=時事 7月28日(木)19時55分配信

中国とロシア、南シナ海で9月に合同演習へ 中国国防省
南シナ海の西沙諸島(英語名:パラセル諸島)で軍事演習を行う中国の南海艦隊(2016年5月5日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】中国国防省の楊宇軍(Yang Yujun)報道官は28日、月次の定例会見で、同国とロシアは南シナ海(South China Sea)で9月に合同軍事演習を実施すると発表した。
 楊報道官は合同演習について、中国とロシアの包括的戦略パートナーシップを「強化および発展」させることと、「海洋の安全保障上の脅威に両国の海軍が共同で対応する能力を高める」ことが目的だと述べた。
 オランダ・ハーグ(Hague)にある常設仲裁裁判所(PCA)が南シナ海の領有権をめぐる中国の主張を退け、外交的な緊張が高まる中、南シナ海には米軍が艦船を定期的に派遣しており、合同演習が実施されれば、一つの海域に同時に世界有数の軍隊が集まることになる。【翻訳編集】 AFPBB News

ソビエト連邦社会主義共和国は、崩壊しロシアが、誕生したのに仮面社会主義国なのでしょうか。
中国をそそのかす赤い狐は、中国同様アジア支配を目指す信頼できない国です。ロシア人は、エスキモーの子孫で冷血と表した元大阪外国語大学のY教授もおられました。軍事大国化した国家社会主義国中国の東アジア地域での砲艦外交の先駆けではありませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする