教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

文在寅大統領は、「徒歩の橋」のベンチで「近いうちに日本は政権交代することになっている」などと金正恩党委員長に答えた

2018年04月30日 11時42分03秒 | 国際・政治

文在寅大統領は、「徒歩の橋」のベンチで「近いうちに日本は政権交代することになっている」などと金正恩党委員長に答えた

2018年04月30日 07時21分30秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
文在寅大統領は、「徒歩の橋」のベンチで「近いうちに日本は政権交代することになっている」などと金正恩党委員長に答えた

◆〔特別情報1〕
 韓国の文在寅大統領と「第2の日本」北朝鮮の金正恩党委員長=元帥は4月27日午後4時30分から記念植樹の後、板門店の韓国側にある「徒歩の橋」に歩 いて向かい、散策中、午後4時40分から2人切りで橋の上のベンチに腰掛け「30分以上」話し込んだ。「事実上の単独会談」(韓国政府)だった。会談の中 味は、公表されていないけれど、「大命降下」された天皇陛下にごく近い筋から、「文在寅大統領は、近いうちに日本は政権交代することになっていると金正恩 党委員長に答えた」などと詳細が伝わってきた。情報源は、「バランスの破壊者、最悪の男」と安倍晋三首相を厳しく批判して嫌った米キッシンジャー博士(ト ランプ大統領の指南番兼「忍者外交のプロ」)と思われる。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド





第78回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年5月13日 (日)13時~16時
「戦争屋」安部晋三首相の
「エログロナンセンス政策」を斬る
~R.I.P. Mr. Abe (安倍総理、安らかにお休み下さい)
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(広間)
参加費 2,000円



【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年5月17日 (土)12時30分~16時
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」別間
参加費 5,000円


オフレコ懇談会
平成30年5月27日(日)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
これまでの時事問題に加えて、さらに投資戦略についてもお話しします。
「新機軸」時代の投資戦略セミナー
~株・為替・金・デジタル通貨・土地
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円




◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと一緒に遊ぶとき、スマートフォンを操作することがあるか

2018年04月30日 10時52分16秒 | 出産・育児

 

母親のながらスマホ、3人に2人 子どもと遊ぶ最中に

04月28日 16:46

 

 

子どもと一緒に遊ぶとき、スマートフォンを操作することがあるか

(共同通信) 母親の3人に2人は子どもと遊んでいる最中にスマートフォンをいじっている―。5月5日のこどもの日を前に、輸入玩具販売「ボーネルンド」がアンケートを実施したところ、こんな結果が出た。80%近い母親が、それをいいことではないと自覚している姿も浮かんだ。 アンケートは4月中旬にインターネット上で実施し、1〜4歳の子どもを第1子に持つ20〜30代の母親千人から回答を得た。結果によると、子どもと遊ぶ時にスマホを操作することが「よくある」「たまにある」と答えた人は計65.9%と全体の3分の2を占めた。「全くない」は9.6%にとどまった。』

子供と遊ぶ時に万が一どんな事故が、起こり、けがもするかもわかりません。

子供と遊ぶ時は、スマホ操作は止めてお置くべきです。

おく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ拉致問題の解決を妨げる被害者家族たちの間違った行..

2018年04月30日 10時39分55秒 | 国際・政治

 

拉致問題の解決を妨げる被害者家族たちの間違った行動

2018-04-30

 

  驚いた。

 きょう4月30日の産経新聞で知った。

 拉致被害者家族たちがきょう30日訪米して、トランプ大統領に拉致問題解決へのさらなる協力を要請するという。

 何と言う間違った行動であるか。

 まだこんなことをやっているのか。

 すでにトランプ大統領はその期待に十分応えてくれたではないか。

 だからこそ金正恩委員長はいつでも安倍首相と対話する用意があると言うようになったではないか。

 拉致被害者家族がいま取るべき行動は、安倍首相に中東外遊を取りやめ、いますぐ自分たちを引き連れて訪朝してくれ、と頼み込むことだ。

 誰が考えても、それが正しい行動だろう。

 なぜそれがわからないのか。

 拉致問題の解決を遅らせている最大の理由は、安倍首相の間違いを正面から正そうとしない拉致被害者家族会の言動である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ拉致問題から敵前逃亡していた安倍首相。内閣総辞職...る

2018年04月30日 10時33分48秒 | 国際・政治

 

 

 拉致問題から敵前逃亡していた安倍首相。内閣総辞職ものだ

2018-04-30

 

 

 

 これには驚いた。

 

 何と金正恩委員長は、日本といつでも直接対話の用意があると文在寅大統領に伝えていたというのだ。

 

 そして文在寅大統領は、日朝の橋渡しを喜んで引き受ける、と安倍首相に伝えていたというのだ。

 

 この事を、安倍首相は、文在寅大統領から報告を受けたトランプ大統領から電話連絡で知らされていた。

 

 そして、その後に、文在寅大統領からも直接安倍首相は電話連絡で知らされていたのだ。

 

 これは、安倍首相がトランプ大統領や文在寅大統領に頼み込んでいた要望に対する満額回答である。

 

 それにもかかわらず、安倍首相は喜んだ顔をせず、この「吉報」を国民に隠して中東外遊に出掛けていたのだ。

 

 こんな馬鹿な事があるだろうか。

 

 たまりかねた文在寅大統領は、そっちが発表しないならこっちが発表するしかない、そう怒って、公表したのだ。

 

 それが、メディアがこの事を大きく取り上げた真相である。

 

 なぜ安倍首相は中東訪問を取りやめて、打てば響くように、いますぐ訪朝の準備を始めようと動かなかったのか。

 

 どうせ無意味な中東外遊だ。

 

 もともとイランやサウジに行く予定の中東外遊を、都合が悪くて変更したぐらいだから行かなくてもいいぐらいの今回の中東外遊だ。

 

 そんな中東外遊よりも、拉致問題解決のために金正恩委員長との直談判のほうがはるかに重要であり、訪問先の国も、日本の世論も、皆が納得するはずだ。

 

 それよりも何よりも、安倍首相自身が一番望んでいた事ではなかったのか。

 

 それにもかかわらず、浮かぬ顔をして、国民に隠して、中東に外遊したた。

 

 なぜか。

 

 それは、ついにウソがばれるからだ。

 

 拉致被害者全員を自分の手で取り戻して見せると繰り返してきた安倍首相であるが、実は全員の解放は困難である事を、これまでの北朝鮮との交渉で知っていたのだ。

 

 北朝鮮はあのストックホルム合意ですべての情報を日本側に伝えていた。

 

 しかし安倍首相はそれを受け取らなかった。

 

 それを受け取ったら全員帰国の公約が実現できないからだ。

 

 この北朝鮮と日本の押し問答こそ、拉致問題が一歩も進展しない理由だったのだ。

 

 それがいよいよ日朝首脳会談という直談判で明らかにされる。

 

 それが安倍首相には怖いのだ。

 

 ここまで来たのだから、安倍首相は金正恩委員長と本物の首脳会談を行い、すべてを受け入れる覚悟を決めて、拉致問題の最終合意に向けて今すぐ訪朝すべきだ。

 

 そして、それは安倍首相がそう判断すれば出来る。

 

 金正恩委員長も文在寅大統領もトランプ大統領も協力すると言っているではないか。

 

 今からでも遅くない。

 

 中東外遊を切り上げて日朝交渉の一日も早い実現に全力をあげるべきだ。

 

 それをしないようでは今度こそ敵前逃亡だ。

 

 今度こそ内閣総辞職ものである。

 

 外交の安倍が、その外交の最も重要な拉致問題で敵前逃亡して総辞職せざるを得なくなる。

 

 安倍首相にとってもっともふさわしい終わり方に違いない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 生活術 もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

2018年04月30日 09時14分36秒 | まち歩き

ニュース 生活術 もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

04月26日 23:34産経新聞

 

もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

 

すみだ水族館で生まれたマゼランペンギンの赤ちゃん=東京都墨田区(鈴木美帆撮影)

 

(産経新聞)

 

 すみだ水族館(東京都墨田区押上)で、今月生まれたマゼランペンギンの赤ちゃんを公開するイベント「Happy Penguins(ハッピーペンギンズ)」を27日から開催する。5月20日まで。

 

 赤ちゃんは、10日に父親「メロン」と母親「モミジ」の間に生まれた。誕生時は体長約12センチ、体重約96グラムだったが生後16日で約20センチ、約480グラムまで成長した。同館でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生するのは6年連続。

 

 特設スペース「ペンギンのゆりかご」で赤ちゃんを展示。餌を食べる様子やうとうと眠っている姿などを見られる。5月6日までは午前9時(日祝は同8時半)から午後0時半、7日からは同1時から5時まで。

 

 赤ちゃんは生後約1カ月で羽が生え替わり、大人のペンギンに近づく。同館は「あっという間に大きくなってしまうので、今しかないもふもふしたかわいい姿を見てもらいたい」という。

 

 また、「元気な東京」をテーマに赤ちゃんの名前も募集している。館内の専用用紙で応募する。5月20日締め切り。

 

 問い合わせは(電)03・5619・1821。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内康一ブログ 『 蟷螂の斧 』 国会対策委員会 便り

2018年04月29日 15時28分07秒 | 国際・政治

 

野党合同ヒアリング、野党合同院内集会

2018年4月21日付朝日新聞朝刊に「野党ヒアリング 増す存在感」という記事が出ました。野党ヒアリングのロジ(=準備や事務作業のこと)を担っている者としてはうれしい見出しでした。こんなトーンです。

安倍政権をめぐって問題や疑惑が噴き出すなか、『野党合同ヒアリング』が存在感を増している。本会議や委員会での質疑とは 別に、各党の論客が連携して省庁幹部に説明を求め、真相解明をめざす場で、2月から7テーマで計71回開いた。隠されていた事実をあぶり出すなど、成果も 出ており、6党は『第2の予算委員会』と位置づける。

今日も財務省セクハラ問題の野党合同ヒアリングを実施したので、今日で72回目です。

また、北海道大学の吉田徹教授は、その記事のなかで次のように述べます。

合同ヒアリングは、メディアに公開して注目を集めることで、政権や法案の問題点を『見える化』した。野党が分裂するなかで迎えた今国会は行政府優位とみられていたが、合同ヒアリングというイノベーション(革新)によって、野党は一定の成果を上げたといえる。

辻元委員長のイニシアチブで始まった合同ヒアリングのことを「イノベーション」と言っていただけて光栄です。この野党合同ヒアリングは、立憲民主党 の国対スタッフが事務局を担っています。他の野党5党の国対事務局と調整し、担当省庁と調整し、マスコミ各社に連絡し、大量の資料をコピーし、あらゆる雑 用を立憲民主党の国対事務局が引き受けています。会場はいつも立憲民主党の第16控室と決まっており、座席の配置や垂れ幕づくりまで、立憲民主党国対ス タッフが汗を流しています。

したがって、国対事務局としては、野党合同ヒアリングが評価されるのはうれしいです。野党合同ヒアリングでは、裁量労働制データのねつ造問題、森友 文書の改ざん問題、加計学園問題、防衛省の日報隠し問題、財務省セクハラ問題と、さまざまな問題で疑惑を追及し、かなりの成果を上げてきました。党の国対 職員とお手伝いいただいている衆議院事務局職員には感謝しています。

なお、野党6党の幹事長・書記局長が集まる「野党合同院内集会」というのも、しばしば開かれます。これも立憲民主党国対が事務局を担います。しか も、いつも私が集会の司会進行役を務めます。野党6党で一致団結して政府与党を追及するうえで、野党合同院内集会も一定の成果を上げてきたと思います。野 党合同ヒアリングと野党合同院内集会の組み合わせで、政府与党をさらに追い詰めていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内康一ブログ 『 蟷螂の斧 』 子どもと教育 大学入試の英語業者テストの弊害

2018年04月29日 14時41分01秒 | 国際・政治

大学入試の英語業者テストの弊害

安倍政権の「教育再生」はいろいろ問題があります。そのひとつが民間業者や教育産業への利益誘導ではないか思うような「改革」です。たとえば、2020年度から大学の英語民間試験の導入が決まっています。認定された民間業者による英語の試験を大学の合否判定に使うことになります。

当面は各大学の判断で、①独自入試、②民間認定試験、③独自入試と民間認定試験の併用、という3パターンの英語入試が行われます。これが混乱を招くことはまちがいありません。たとえば、東京大学は独自入試を決めていますが、賢明な判断だと敬意を表します。

これまで安倍政権下で民間業者試験の導入を決める審議会には、民間業者の関係者が「有識者」として選ばれ、自分たちに都合の良い議論をしていまし た。「有識者」というより、「当事者」が議論していれば、予定調和的な結論になって当然です。導入のプロセス自体に大きな問題がありました。

民間業者の英語テストには、いろんなテストがあります。たとえば、TOEFLというアメリカの大学入試用テストがあります。かつて自民党の文教族は「大学入試にTOEFLを導入すべき」といった論外の提言をしていたことがありますが、自分でTOEFLを受けたことのない人がテキトーに提言しているのがバレバレでした。TOEFLというテストは、学習指導要領のレベルでは対応不可能です。

学習指導要領で高校卒業までに学ぶ英単語数が3000ワードくらいです。しかし、TOEFLの問題を解くには最低でも5000ワードくらいの語彙力が必要とされます。高校で習ってない英単語を知らないと受験できないのがTOEFLです。高校生の英語力の達成度を測るテストとしてTOEFLが不適なのは、ちょっと考えれば常識でわかることです。「有識者」でなくても、その程度のことは常識でわかります。

また、企業の入社テストや海外赴任の基準に使われるTOEICというテストがありますが、これは生活に役立つ実用英語が中心です。大学というアカデミックな場で学ぶための英語力を測定するテストとしては不適切です。しかもTOEICの 場合は、慣れると比較的かんたんに高得点がとれます。単にテスト慣れすれば、得点が急上昇するようなテストは大学入試向きではありません。テスト慣れのた めには予備校や学習塾でひたすらテスト対策をすればよいのですが、それでは英語力を測るテストにはなりません。単に「テスト力」を測るテストになります。

民間業者テストを複数回受けられるようにするようですが、それも問題です。TOEFLでもTOEICでも、最近始まったTEAPと呼ばれるテストでも、何度も受験すれば慣れてきて得点が上がります。TOEIC模擬試験のようなものであれば、何度も受けられるので、お金と時間をかければかけるほど高得点を狙えます。

こういった民間業者テストは、決して安くありません。また、テストを受けるチャンスの少ない地方在住の高校生が不利になる恐れもあります。裕福な家 庭の子どもは何度でもテストを受けられるので有利になりますが、そうでない家庭の子どもは不利益をこうむります。所得格差と地域間格差を生み、首都圏や大 都市圏の比較的恵まれた家庭の子どもが有利になります。

大学入試センター試験の英語テストは、長年のノウハウの蓄積もあり、高校で学ぶ内容をテストするには良いテストであったとの評価が多いです。高校生が学校で学んだ内容をテストするのが当然だと思いますが、その点で大学入試センターの試験はすぐれています。

安倍政権の「教育再生」は、そこそこ機能している制度を、より悪い制度に代替しているケースが多いです。むしろ「教育改悪」といってもよいものばかりです。教育政策の面でも「安倍政治を終わらせる」ことが必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ いくら連休外遊といっても今度の安倍中東訪問はひど...

2018年04月29日 13時03分07秒 | 国際・政治

いくら連休外遊といっても今度の安倍中東訪問はひどい

2018-04-29

 連休は政治家たちの物見遊山外遊と相場が決まっている。

 しかし今度の安倍首相の中東訪問はあまりにもひどい。

 今朝5時のNHKニュースが流した。

 安倍首相はきょうから5月3日まで中東を訪問すると。

 その訪問先はアラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダン、パレスチナ、イスラエルだという。

 支離滅裂な訪問先だ。

 UAEやヨルダンならまだわかる。

 日本の首相が今訪問する緊急必要性のない友好国だ。

 息抜きにはもってこいだ。

 野党の追及からしばし逃げますと言っているようなものだ。

 ところがイスラエルとパレスチナが入っている。

 その訪問目的をNHKはこう報じていた。

 トランプ大統領がイスラエルの首都をエルサレムに移転すると宣言した後に、主要国の首脳で初めて安倍首相がイスラエルを訪れることになると。

 これではアラブに喧嘩を売るためにイスラエルを訪問すると言っているようなものだ。

 イスラエルとパレスチナの和平のために日本が橋渡しを行うと。

 ここまでくればもう冗談だ。

 いまガザで何が行われているというのか。

 3月末から5週連続で、パレスチナの若者の抵抗とそれを弾圧するイスラエルとの暴力の連鎖が続き、死傷者が絶えない状況下にある。

 そんな時に、安倍首相に何が出来るというのか。

 今度の安倍首相の中東訪問は、これまでの安倍首相の地球儀俯瞰外交の中でも、最も無意味なものだ。

 無意味だけならまだ税金の無駄遣いで済むが、今度のイスラエル・パレスチナ訪問は、これまで築き上げた日本の中東外交を貶める有害な訪問である。

 そんな外遊を早朝のトップニュースに持ってきたNHKはメディア失格である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ 安倍外交の恥をさらしたNHKの日米首脳電話会談ニ...

2018年04月29日 12時51分39秒 | 国際・政治

安倍外交の恥をさらしたNHKの日米首脳電話会談ニュース

2018-04-29
 
 
今朝7時のNHKニュースが報じた。

 トランプ大統領は韓国の文在寅大統領から南北首脳会談の内容について電話報告を受けた事をツイッターで明らかにしたと。

 やはり文在寅大統領は真っ先にトランプ大統領に報告したのだ。

 文在寅大統領の念頭にあるのは、いまや米朝首脳会談の成功だ。

 おそらく金正恩委員長は習近平主席に報告しているに違いない。

 米朝首脳会談の成功の為に習近平の理解と支援が必要だからだ。

 そこまでは当然の成り行きだ。

 ところがである。

 NHKの7時のニュースはその後に何と報じたか。

 トランプ大統領が安倍首相に電話して来て、文在寅大統領から電話報告があった事を伝えたという。

 そして安倍首相はトランプ大統領との電話会談を受けて、南北首脳会談は歴史的な会談だったと記者たちを前に語ったと。

 これ以上ない恥さらしだ。

 安倍首相は、南北首脳会談の結果の第一報を、韓国の文在寅大統領から受けるのではなく、トランプ大統領が文在寅大統領から聞いた話をトランプ大統領からまた聞きで教えてもらったのだ。

 そして、トランプ大統領に南北首脳会談をもっと評価しろと命じられたと見えて、前言を翻して、歴史的評価だと持ち上げたのだ。

 このNHKニュースは、安倍外交の恥をさらしたようなものだ。

 おまけにNHKニュースは安倍首相の次の言葉を報じる事を忘れなかった。

 つまり、非核化に向けて引き続き圧力をかけて行く事でトランプ大統領と一致したと。

 この期に及んでも圧力を口にする。

 そのうちトランプ大統領からも邪魔もの扱いされるだろう。

 安倍外交破れたり、である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ 二階幹事長の訪ロ外遊もひどい

2018年04月29日 12時42分41秒 | 国際・政治

二階幹事長の訪ロ外遊もひどい

2018-04-29

 早朝5時のNHKニュースは、安倍首相の中東外遊を報じた後に、安倍首相より一足早くロシアに外遊している二階幹事長について報じていた。

 この二階外遊もまたひどい。

 日ロ関係は良好であるが、それに満足せずにもっと改善しなくてはいけないと二階幹事長が語っていた。

 どこを見てそんな事を二階幹事長は言っているのか。

 着任したばかりの駐日ロシア大使が、日本が米国と同盟関係にある限り日ロ関係は改善しないと公言したばかりだ。

 日ロ関係の進展の大前提としての北方領土問題は一ミリも進まない。

 この大問題に一言も触れない二階幹事長の訪ロは、現実から目をそらしたいかさま外遊だ。

 それよりもなによりもNHKニュースに映った画像を見て驚いた。

 なんとあの稲田朋美前防衛大臣が同行しているのだ。

 国民を舐め切った二階幹事長の訪ロ外遊である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮戦争は、大東亜戦争後の「米ソ対決」「朝鮮民族の対立」を見越した軍略により、「日本民族の最終的勝利」に終わる

2018年04月29日 12時10分51秒 | 国際・政治

朝鮮戦争は、大東亜戦争後の「米ソ対決」「朝鮮民族の対立」を見越した軍略により、「日本民族の最終的勝利」に終わる

2018年04月29日 07時03分43秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
朝鮮戦争は、大東亜戦争後の「米ソ対決」「朝鮮民族の対立」を見越した軍略により、「日本民族の最終的勝利」に終わる

◆〔特別情報1〕
「第2の日本」北朝鮮の金正恩党委員長=元帥と韓国の文在寅大統領が4月27日、「歴史的会談」と言われた南北首脳会談を行い、現在「休戦中」の朝鮮戦争 終結に向けて、「板門店宣言」を発表した。次の焦点は、米トランプ大統領と金正恩党委員長=元帥による米朝首脳会談に移った。しかし、テレビ朝日が28日 午後6時56分から放映した「池上彰そうだったのか南北や米朝の首脳会談これくらい知ろうSP」で「38度線は米ソが相談して決めた」と説明していたの は、「大きな間違いだ」と指摘しておこう。大東亜戦争後の「米ソ対決」「朝鮮民族の対立」を見越した軍略により、米軍将兵、韓国軍将兵・北朝鮮軍将兵、中 国義勇軍将兵を犠牲にして、「連合国軍の軍門に下った日本民族が延長戦で最終的に勝利した」という事実を忘れてはならない。これこそ、孫子の兵法「戦わず して勝つ」の極致である。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド





第78回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年5月13日 (日)13時~16時
「戦争屋」安部晋三首相の
「エログロナンセンス政策」を斬る
~R.I.P. Mr. Abe (安倍総理、安らかにお休み下さい)
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(広間)
参加費 2,000円



【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年5月17日 (土)12時30分~16時
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」別間
参加費 5,000円


オフレコ懇談会
平成30年5月27日(日)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
これまでの時事問題に加えて、さらに投資戦略についてもお話しします。
「新機軸」時代の投資戦略セミナー
~株・為替・金・デジタル通貨・土地
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円




◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【健康寿命UP術】寝つき悪いと高血圧・糖尿病リスクが2倍に 睡眠環境の見直しで健康寿命UP

2018年04月28日 12時34分37秒 | 健康・病気

 

04月27日 17:05

 『睡眠は“心身の健康”に役立つといわれる。過去の疫学研究などでは、7時間前後の睡眠時間が死亡リスクを低くし、ぐっすり眠ることで、生活習慣病、心筋梗塞や脳卒中などのリスクも下がると報告されている。

「睡眠は、疲れた脳や体を休ませ、心身のストレスを解消する、脳に入ってきた情報を整理して記憶にとどめる、免疫力を維持するなど、体と心の健康で大切な役割を果たしています。眠ることを疎(おろそ)かにすると、健康を害するのです」

 こう話すNPO法人日本ブレインヘルス協会の古賀良彦理事長(杏林大学名誉教授)は、睡眠と脳の関係について長年研究している。

「寝つきが悪い、あるいは、夜中に何度も起きるようなことが続くと、高血圧や糖尿病の発症リスクは約2倍になります。すでに生活習慣病の人は、悪化させると考えていただきたい。睡眠は時間の長さと質が大切です」 とはいえ、ぐっすり眠りたくても、仕事などでストレスを抱えていると、布団に入っても怒りや不満などが思い起こされ眠れないことがある。真っ暗な部屋の中で、イライラした気持ちがつのり、枕元のスマートフォンで気を紛らわそうとすると、さらに眠れなくなる。

ストレスで眠れないときには、真っ暗な部屋とスマホは逆効果となる。「脳の仕組みとして、真っ暗な部屋では不安がつのるのです。足元を照らすようなほのかな明かりがあった方が、心は落ち着きます。また、寝る前にスマートフォンを操作すると、光の刺激で中途覚醒しやすくなるので止めましょう」

そして、ほのかな明かりの中で「今、解決できないことは忘れよう」と意識すると良い。

 さらに、眠る前に椅子に座り、普通に息を吸い、ゆっくりと息を吐くといった呼吸法も役立つ。息を吸い過ぎないのがコツだ。吐くときには、吸うときの倍の時間をかけるようにする。これを繰り返すと、気持ちが落ち着きやすくなるという。眠るための環境を整えることも重要だ(別項参照)。 「環境を整え、ご自身で布団に入る前の入眠儀式を決めて、習慣化すると眠りやすくなります。歯を磨く、パジャマを着る、部屋の明かりを消してほのかな灯にかえてベッドへ。これを毎日繰り返すことで、入眠儀式として定着すると思います」

ただし、睡眠環境を整えても、よく眠れない状態が続くときには医療機関へ受診した方が無難。うつ病などの病気が潜んでいることがあるからだ。

 「過去1〜2カ月を振り返り、寝つくまでに2時間以上、週2回以上続くことが受診の目安です。睡眠は、脳と体の健康のために重要なので、食事、運動と同時に、見直していただきたいと思います」

睡眠環境を見直すことは、健康寿命UPに直結する。

 ■睡眠環境の整え方 □室温26度、湿度50〜60%、寝具内は33度が理想 □強い光やテレビの音などは遠ざける(消す) □暖色系のほのかな明かりをつける □カーテンはクリーム系など淡い色にする □枕の高さや寝具の肌触りは心地よいものにする □布団に入る前に、歯を磨くなど「入眠儀式」を』

 睡眠不足は、生活習慣病を引き起こす要因と医学的に解明されたと言うことです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログもう一つの安倍外交の敗北ー中印首脳の雪解け

2018年04月28日 12時31分01秒 | 国際・政治

天木直人のブログ

もう一つの安倍外交の敗北ー中印首脳の雪解け

2018-04-28

 

 

 南北首脳会談が行われたきのう4月27日、習近平主席は武漢でモディ印度首相を出迎えていた。

 そのことをきょうの読売新聞が小さく報じていた。

 習近平主席が北京以外の地で外国指導者を出迎えるのは異例の厚遇であるという。

 中国外務省によると、首脳会談で習近平主席は「両国関係の新たな一ページを開きたい」と述べ、これに対しモディ首相は「歴史的意義を持つ会談だ」と応じたという。

 ついこの間まで関係が冷え込んでいたとされる中国・インド関係の劇的雪解けである。

 そしてこの中国とインドの関係改善は、安倍首相がインドや豪州を巻き込んで行って来た中国包囲網外交のあっけない破綻である。

 対北朝鮮圧力一辺倒の外交がいま目の前で崩れ去ろうとしている。

 その一方で対中国包囲網外交も中国の外交力で破られようとしているのだ。

 その安倍首相は、5月には李克強中国首相の訪日を機会に日中首脳会談を開いて日中関係改善を図ろうとしている。

 どっちなんだ。

 中国を敵視するのか、中国との関係改善を望むのか。

 これまでの対中包囲網は一体何だったのか。

 もはや安倍外交は支離滅裂だ。

 黒を白と言い張るのは森・加計疑惑だけではない。

 梯子を外されっぱなしの外交ですら、外交に強い安倍と強弁して支持率向上の道具にしようとする。

 騙される国民はおめでたい。

 少なくとも私は騙されない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ感動を共有できない日本の不幸ー憲法9条が泣いてい...

2018年04月28日 12時27分37秒 | 国際・政治

• 

天木直人のブログ

感動を共有できない日本の不幸ー憲法9条が泣いている

2018-04-28

 

 

 一夜明けて、私は今朝の各紙の社説を真っ先に読んだ。

 そして、予想していたとはいえ、悲しくなった。

 産経が、「これで前進したと思うのは大間違いだ、圧力を緩めるな」と書き、読売が「非核化の道筋は見えない」と書くのには驚かない。

 しかし、リベラル、護憲、安倍批判の朝日、東京、毎日までも、こぞって警戒的だ。

 「2007年の前回に出た南北共同宣言から大きな進展はなかった」(朝日」と書き、「北朝鮮は自国だけの非核化を拒否しているとも受け取られる」(東京)と書き、「北朝鮮の非核化に向けた具体的な行動が盛り込まれなかったのは残念だ」(毎日)と書いている。

 朝日に至っては「国際制裁を緩めるのは適切ではない」と書き、東京は「核保有国宣言であり、核は放棄しないと受け取る見方もある」とまで書いている。

 産経、読売とまったく同じだ。

 メディアの総安倍首相化だ。

 そして私が驚いたのは、どの新聞を探しても、各党首の談話が見つからない。

 安倍首相以外に談話を出す党首はいなかったのか。

 それとも、出していたがメディアが無視したのか。

 この歴史的南北首脳会談に見せた日本の反応は、あまりにも失望的であり、噴飯物ですらある。

 なぜなら北朝鮮問題の責任の一端は日本にもあり、そして日本は戦後復興のきっかけとなる朝鮮特需から利益を得て来た国だからだ。

 朝鮮半島の平和構築に参加して、その感動を共有するだけでなく、作り出す努力をしなければいけないのだ。

 しかし、いま日本が世界に見せる姿は一億総安倍首相化だ。

 あまりにも無策だ。

 あまりにも鈍感だ。

 憲法9条が泣いている(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文在寅大統領と金正恩党委員長の「板門店宣言」、安倍晋三首相が、日本人拉致被害者救出の仲介を求めてもムダだった

2018年04月28日 11時12分25秒 | 国際・政治

文在寅大統領と金正恩党委員長の「板門店宣言」、安倍晋三首相が、日本人拉致被害者救出の仲介を求めてもムダだった

2018年04月28日 07時17分22秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
文在寅大統領と金正恩党委員長の「板門店宣言」、安倍晋三首相が、日本人拉致被害者救出の仲介を求めてもムダだった

◆〔特別情報1〕
 韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩党委員長=元帥は4月27日、板門店で第3回南北首脳会談を行い、「板門店宣言」を発表した。合意内容に、「朝鮮半 島の完全な非核化を南北の共同目標とし、積極的に努力をすること」「1953年から休戦状態の朝鮮戦争の終戦を今年中に目指すこと」などが盛り込まれてい る。朝鮮戦争(1950年6月25日勃発~1953年7月27日休戦)は、まだ終結していないので、「板門店宣言」は、あくまで、「朝鮮戦争終結」の第一 歩である。ましてや、安倍晋三首相が、トランプ大統領や文在寅大統領に日本人拉致被害者救出の仲介を求めてもムダであることが、よくわかった。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド



にほんブログ村 政治ブログへ



第78回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年5月13日 (日)13時~16時
「戦争屋」安部晋三首相の
「エログロナンセンス政策」を斬る
~R.I.P. Mr. Abe (安倍総理、安らかにお休み下さい)
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(広間)
参加費 2,000円



【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年5月17日 (土)12時30分~16時
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」別間
参加費 5,000円


オフレコ懇談会
平成30年5月27日(日)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
これまでの時事問題に加えて、さらに投資戦略についてもお話しします。
「新機軸」時代の投資戦略セミナー
~株・為替・金・デジタル通貨・土地
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円




◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社

 

世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド

 

ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド

 

地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド

 

NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


   
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする