慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

コロナ増加(PCR検査)は、官僚と政治家にも責任が?

2020年08月01日 | 医療

なぜこの期に及んでもPCR検査は増えないのか

 

 ☆全国で、新型コロナウイルスの感染者が急増している 

 *感染者がこれほど増えると第二波と呼んでもよい

 ☆問題はどこにあるのか?

 ☆中国は検査体制拡充で封じ込めに成功

 *中国北京市で、6月21日新型コロナウイルスの感染が発生

 *236人の感染者が確認された

 *中国は、1日数十万件のPCR検査・ITでの接触者割り出し等で

 *周辺地区を封鎖してウイルスの根絶を図った

 *全体で1千万件以上の検査を実施(北京の人口の半分を検査)

 *感染防御に成功し、収束宣言を出す

 ☆韓国も、6月末に首都圏や光州で集団感染が広まった

 *徹底したPCR検査で収束させてる

 *韓国は、中国と異なり、自由な民主主義国家

 ☆中国、台湾、韓国がウイルス封じ込めに成功している

 ☆日本は、安倍首相が約束した1日2万件レベルにも達していない

 *現在の状況では、日本が、アジアの震源地となりつつある

 ☆早急にこの第二波を抑えなければ

 *1年後の五輪開催への世界の期待は縮んでしまう

 

保険適用で検査がしにくいカラクリ  

 ☆日本で、PCR検査が諸外国のように進まない理由

 *厚労省の規制、国立感染症研究所(感染研)の情報独占体制

 ☆民間・大学病院・ラボなどで、検査する能力がある施設多い

 ☆この施設活用できないような規制がある

 ☆保険適用というカラクリ

 *保健所の指示でPCR検査すれば、本人に費用負担生じない

 *自費で検査を受ければ、2~4万円の負担

 *医師が認めたとき、検査の保険適用を厚労省は許可しているが

 ☆医療機関でも保険によるPCR検査の縛りがある

 *感染研の積極的疫学調査の業務委託のシステム

 *都道府県と医療機関の契約が必要で、契約に1カ月以上かかる

 *医師と患者が必要と判断すれば検査できる体制ではない

 *民間で行った検査のデータ

 *感染研が独占する体制がネックになっている

現在の感染症法、PCR検査の問題一つでも不備がある

 ☆保健所を中心の検査、入院隔離の今の感染症法

 *感染症法を抜本的に改正し、新しい制度の構築が必要

 *現在では、PCR検査すら十分にできず、感染が拡大してる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・大阪のコロナ感染拡大

2020年08月01日 | 医療
東京のコロナ感染経路に見られる変化
 
 ☆東京都の新型コロナウイルス感染の再拡大対策
 *飲食店やカラオケ店の営業時間、短縮の要請
 ☆専門家らのモニタリング会議の討議内容
 *減少の兆しが見えない状況
 *収束兆しなく、医療従事者の緊張が続いている
 *感染経路にも変化がみられてる
 
新規患者の傾向
 ☆すべての年齢層に感染が広がっている
 *40代と50代の占める割合約24%
 *60代以上にも感染が拡大
 ☆感染経路も多様に
 *従来、接待を伴う飲食店関連の比率が高かった
 *現在、施設内、同居家族、職場、会食での感染が目立つ
 *会食が感染経路の割合3倍近く増えた
 ☆会食・飲食の感染
 *マスクを外して会話すると飛沫が飛ぶ
 *人と人の間が非常に近く、密に接する状況
 *会話を伴って飲食すると感染リスクは高まる
 ☆同居する家族からの感染
 *最近、接待を伴う飲食店の感染を上回っている
 ☆現在の感染の流れ
 *無症状、症状が乏しい人が発端者での集団感染
 *介護施設や医療施設などでも増加している
 ☆症状が軽い人でも検査できる検査体制の拡充が必要
 ☆接触歴等不明者の数と増加比
 ☆陽性率、約7%(検査人数約3200人)
 ☆重症患者数
 *重症化リスクの高い中高年層を中心に増加

知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載

出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました

 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します

私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います

詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください

出典、『THE PAGE』

東京の感染拡大、感染経路に見られる変化

(『THE PAGE』記事より画像引用)

 

 

 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私自身のユダヤ商法(7)

2020年08月01日 | 韓国・中国
 私自身のユダヤ商法(7) 
 
(33)一手先を読め  
 ☆筆者は、ユダヤ商人からロウ人形館の興行権を買う  
 *東京タワーの中にロウ人形館を開いた 
 ☆筆者は、日本の興行界の意識を変化させたいと思った 
 *日本では、動きまわるのは舞台の上の役者の方  
 *観客はイスにしばりつけられ静かにそれを眺める  
 ☆これからは、観客が動で舞台の上が静になるはず 
 *動かないロウ人形のまわりを観客が自由に動きまわる
 ☆筆者は、強気で成算はあった 
客に歩かせろ  
 ☆舞台が”静”で客が”動”何も興行だけではない  
 *客が品物の前を歩いて流れ、自由に選択できるスーパー方式  
 *客の回転率も早いし、人件費も安く、利が大きい  
 ☆客が動く―現代のテンポに合った商法のポイント  
 ☆筆者は、一手先をそう読んでいたにすぎない  
 ☆筆者の読みは、正しかった  
 *ロウ人形は大好評を博して今日に至っている 
(34)絶対にまけない売り方―自信のある商品はまけない 
 ☆ユダヤ商人は、ある品物を高く売る場合  
 *資料を用いて、高く売る正当性を説明しようとする  
 *私の事務所にも、 ユダヤ人が送る資料が山ほどある  
 *ユダヤ人は資料で「資料で、消費者を教育しなさい」という  
 *絶対に、「まけましよう」とは言わない  
 *彼らは「商品に自信があるからまけない」という 
 ☆「日本人は商品に自信がないからまける」ともいう 
 ☆ユダヤ商人「まけるくらいなら売らない」という気持 
 ☆自分の取り扱う商品に対する自信に裏打ちされている
                    (敬称略) 
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしブログに記載 
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します 
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います 
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください 
出典、『ユダヤの商法』 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times1 AUGUST news

2020年08月01日 | 英語練習

U.S. Backs Down, Allowing

Michael Cohen to Write Trump Tell-All Book

Mr. Cohen, the president’s former lawyer,

had been returned to prison in a dispute over the book,

then released after a judge intervened.

(許可する)(議論)(介入)

今日のセンテン2
Is there anything about having three brothers ?
argue about.Lizard.

5分間英語:「赤いローソクと人形」「絵画」

What happened yesterday.

Yesterday I went to  clothing wholesale stores.

The store was in recession due to the corona shock.

There were many stores were closed.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in description 
because I have no knowledge.
If you wont to know details, please check
the source of articles, programs and images.
Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする