慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

リーマンを超える危機が到来する(2)(各国の債務)

2020年08月25日 | 国際情勢
🌸リーマンを超える危機が到来する(2)(各国の債務)

深刻なインドの経済危機
 ☆中央銀行が、デフォルトの住宅金融会社の破綻処理に踏み切る
 *国営銀行がインフラ関連などに過剰な融資をしてきた
 ☆最近、銀行の貸し出し姿勢が慎重になっている
 *インドの、経済成長にブレーキがかかっている
 *急成長を続けてきたインドの自動車販売も低迷
 ☆中国、日本に次ぐ、アジア3位のインド経済
 *経済大国危機への導火線になる可能性高い

米国は、経済が好調という印象が強かった
 ☆リーマン・ショックが起きてから10年以上が経つ
 ☆これ程長期間、好調な市場が続いたことは過去に一度もない
 *好景気には常に終わりがくる
 *米国でも再び借金が膨れ上がっている危険な兆しが現れている
 *特に問題なのが低金利
 ☆トランプ大統領が、中央銀行に圧力をかけ、低金利が続いている
 *結果、金利が相対的に高い債券にマネーが向かう
 *債券バブルと言える状況が起きている
 ☆低金利で、株と債券の価格上昇が続くのは良いことではない

リーマンショックで、世界を救った中国も借金漬けに
 ☆アジアでとりわけ注目すべきなのは中国
 *リーマン・シヨツクが起きた時点
 *中国は負債をほとんど抱えていなかった
 *中国は貯めてた金を使い世界経済を助けた
 ☆中国も今では多くの債務を抱えている
 *中国経済が危機に陥るというシナリオも考えられる
 ☆欧米や日本に住む人の多くの人
 *中国やインドの企業について詳しいことを知らない
 *インドの住宅金融会社が失敗を知る人は限られている
 ☆インドの金融システムには、多くの問題がある
 *インドには、”ゾンビ企業”が多数存在する
 (インド企業全体の3割に上る)
 *インド政府は、銀行の不良債権処理を急いだ
 (かつての日本のようにゾンビ企業を保護)
 ☆バブルの時、日本でも同様のことが起きた
 *不良債権処理で同じような経験をした
 *日本では、倒産すべき企業が生き残り経済には悪影響を与えた
 ☆中国も同様の問題を抱える
 *中国は、救うべきでない企業は破綻処理すると言っている
 *中国は、共産主義だが良い資本家の国と言える
 *何をすべきかを本当に理解しているか疑問もあるが

米国が抱える巨額の借金
 ☆米国には財政が破綻したり、破綻寸前の地方自治体が目立つ
 ☆米自動車大手があるデトロイトは、2013年に破綻した
 ☆イリノイ州も財政が破綻寸前の状況
 *大麻やスポーツ賭博を合法化したり、名画を売却しているが
 *財政再建に取り組むには焼け石に水
 ☆大きな州が破綻すれば
 *ドミノ効果が起きるリスクがある
 ☆米国は世界史上最大の債務国
 *借金の水準はますます高くなっている
 *トランプ大統領は、悪化させる一方だ
 *トランプは歴史上のどの大統領よりも借金を増やしている
 *借金はますます増え、カオスのような状態になっている
 ☆巨額の借金を返済できる国や州、都市、企業はほとんどない
 ☆財政再建はよく話題になる
 *緊縮財政を実行に移すケースは少ない
 *誰もが多くのお金を借りて、多額のお金を使おうとしている
 *状況はますます悪くなうだろう
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『危機の時代』






リーマンを超える危機が到来する(2)(各国政府の債務)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「敵基地攻撃」で中国のミサイルに備えろ

2020年08月25日 | 韓国・中国
🌸「敵基地攻撃」で中国のミサイルに備えろ

 ☆イージス・アショアが白紙撤回された
 ☆日本は「敵基地攻撃」能力を持つのが必要
 *日本、攻撃的な装備を持つ防衛力整備が必要
 ☆日本は、紛らわしい「敵基地攻撃」の名称は変更べき
 *それは、専守防衛を逸脱することにはなり得ない
 ☆そういう兵器を持ってはいけないという発想
 *日本は、それ自体を変えるときが来ている
 ☆日本は「防衛力の多様性」との概念に転換する必要がある

日本の敵基地や攻撃が誤解されている
 ☆日本のミサイル防衛は、イージス艦8隻態勢
 *加えて、米軍のイージス艦とPAC3二重の構え
 ☆現行のミサイル防衛
 *大気圏外と落下寸前で撃ち落とす想定
 ☆発射した直後、発射前に抑える発想も必要
 ☆「敵基地攻撃」は、日本の憲法に違反しない
 ☆「敵基地攻撃」への政府見解
 *誘導弾等の攻撃を受けて、防御するのに他に手段がない時
 *独立国として自衛権を持つ以上
 *座して死を待つのは、憲法の趣旨ではない

抑止力含む多層防衛が必要だ
 ☆自衛隊による主体的な防衛作戦
 ☆拒否的抑止の一環といえる策源地攻撃
 ☆違憲でもなく、日米の指針を逸脱するものでもない
 ☆抑止力とは
 *相手に、攻撃をしても、自軍の損害が大きい
 *相手に、効果がないと見積もらせ、二の足を踏ませること
 *100%の防衛力ではない
 ☆シェルターなど「国民保護」の観点も含め
 *多くの、オプションを組み合わせることが必要

⛳防衛力の多様性を目指すとき
 ☆「北朝鮮のミサイルから国民を守る」こと
 *日本防衛の核心との感覚はズレている
 *米国が北朝鮮への攻撃をしない限り
 *北朝鮮が、日本に向け核ミサイルを撃ち込むとは考え難い
 ☆中国は尖閣諸島を自国領と主張
 *「核心的利益」を日本が脅かしていると明言した
 *日本を射程に収めた攻撃力を持っている
 ☆日本のミサイル防衛
 *北朝鮮だけを対象にしようとしている
 *必要なのは、対中戦略を考慮した防衛力全般である
 ☆脅威は北朝鮮だけでなく中国
 *抑止手段は、多層多様が必要なこと、国民に知らせるべき
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』










「敵基地攻撃」で中国のミサイルに備えろ
『THEMIS8月号』記事、ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のユダヤ人語録(5)(休息&女の活用)

2020年08月25日 | お金
🌸銀座のユダヤ人語録(5)(休息&女の活用)

(69)病欠とはズル休みのこと
 ☆『病気』は『気のやまい』である

 ☆「カゼなので、明日休ませて下さい」と言ってくるヤツ
 *休め、君が明日死んだら、病気だったこと信用する
 ☆筆者に言わせれば、1日か2日の病欠
 *ズル休み以外の何物でもない
 ☆休む時は、堂々と休息のために休んでもらいたい

(70)休むヤツは金返せ
 ☆筆者は、毎月1回、全社員に強制的に映画を見せる
 *会社が金を出すので、くだらん映画は見せない
 *世界の流行の先端を行く映画を見せる
 ☆映画鑑賞も大切な勉強である
 ☆休むヤツからは「金返せ」とキップ代相当額徴収する
 ☆社長は、勉強しないヤツからは、給料の返済を要求すべき

⛳(71)女は最大限に活用すべし
 ☆新入早々の女子社員、海外出張させることがある
 ☆女は、外国に弱いから、海外出張には、喜んで行く
 *相手のユダヤ人も、日本の女性には、親切にしてくれる
 *テキに鼻の下を伸ばさせ、値切って買ってこいと指示する
 ☆女のバイヤーは、男と比べて利点多い
 *酒を飲まないから、酒の上の失敗はない
 *女のバイヤー、男を買わない
 (男は商品より先に女を買いたがる)
 *女は仕事に忠実
 (海外旅行をさせてくれたボスを裏切らない)
 ☆ユダヤ商法では
 *女は最大の顧客、最大のパートナーでもある
 *最大限に活用すべきだ
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『ユダヤ商法』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務員の楽園3(役人の政策への疑問)

2020年08月25日 | 公務員
🌸公務員の楽園3(役人の政策への疑問)

本当に、地方は住みやすいのか
 ☆都市部から地方に人口を移すため
 *政府が地方移住を希望する高齢者
 *税制面から後押しする方向で検討する
 ☆そんな提案が現実的なのか?
 *官僚が頭で考えただけの間抜けな計画に見える
 ☆日本の官僚は現実を見ないで
 *机上の空論ばかりを考えている

生の意見の聴衆者
 ☆自民党の成年年齢に関する特命委員会
 *高校生や大学生を党本部に招く
 *飲酒年齢の引き下げの意見を聴取したニュース
 ☆委員会は、何の目的で若者を招集したのか
 *当事者の未成年に聞くことがあるのか
 ☆意見を聞くべきは、若者たちと向き合っている
 *教師、警察官、少年院の教官たちである

⛳タダで働いてくれ
 ☆大阪市は、プログラミング教育の推進で協力事業者の募集
 ☆募集要項では、大阪市は1円たりともお金を出さず
 *無料で仕事を行なってくれる民間業者を募集
 ☆担当者の神経はどうなっているのか?
 *代償が必要だとなぜわからないのか
 ☆無駄な金は、ジャブジャブ使う
 *肝心なところで、金をケチっている
 *これが『教育無償化』ということなら
 *その意味を完全に取り違えている
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『バカの国』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times 22 AUGUST News

2020年08月25日 | 韓国・中国
🌸N.Y. Attorney General Asks Judge 
to Order Eric Trump’s Testimony

The Trump Organization has stalled 
a state inquiry into the financing of four properties 
for months, 
Attorney General Letitia James said in court papers.
(司法長官)(証言)(遅らせる)(問い合わせ)

⛳今日のセンテン
 *It's your turn.
  *verity、tidy up.tidy

⛳5分間英語:広島

⛳What happened yesterday.
 Nothing

⛳Cram school homework
  Nothing

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day 
   in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする