慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

過去の危機で起きたこと(3)(未来の日本の姿他)

2020年08月31日 | 国際情勢
🌸過去の危機で起きたこと(3)(未来の日本の姿他)

⛳山火事は世界のために森を再生している
 ☆危機は山火事のようなもの
 *山火事自体は恐ろしいが、古い木々を一掃する
 *新しい森がより良く成長できる素晴らしい機会を提供する
 *誰も山火事は好きではない
 *しかし、山火事は、世界の為に森を再生している
 ☆日本は、バブル経済が崩壊した際
 *有能な人々にお金を与えず、無能な人々にお金を与え続けた
 *政府からお金をもらった無能な人々、賢い人々と競争した
 *そんなことしても、日本の経済が良くなるわけがない
 ☆日本は、悪いシステムを一掃しなかった
 *その結果、その後の経済に最悪な結果となった
 *失敗した人々を放置して支え続けるのは良くない
 ☆日本は、結果として借金が増え続け、出生率は低くなる
 *未来の日本は、きつと素晴らしい国でなくなるだろう

筆者が、すべてを失った経験から得たもの
 ☆危機で絶望する人が多いが、全て失っても復活するのは可能
 ☆筆者は、危機から多くのことを学んだ
 *市場は時々狂ったように振る舞う
 *市場は非常に不合理である
 *人々の心理と行動で変化する可能性がある
 *人々の行動に十分な注意を払うのが必要
 ☆危機の時こそ、辛抱強さが問われる
 *最も重要な言葉は「忍耐」
 *世界は成功していない賢い人々であふれている
 *成功している人は決してあきらめない人だ
 *名門大学を卒業しているかは重要ではない

⛳ニクソン・ショックが変えた世界

 ☆ニクソン・シヨツクが起きるまで
 *金と交換できる唯一の通貨は米ドルだった
 *ドルは、世界の基軸通貨とし国際通貨基金を支えてきた
 *ニクソン・シヨツクで、国際的な金融秩序が崩壊した
 ☆市場ではドル売りが殺到
 *日本銀行は、ドルを買い支えようとしたが失敗
 ☆米国ニクソン大統領は、日本製品に関税をかけた
 *日本に問題があると考えていたから
 *日本からの輸入が米国人の仕事を奪ので
 *米国が、高い失業率や経済の不振につながっていると考えた
 *問題が起きると、政治家は常に外国人を非難する
 *ニクソンにとり、日本人を非難するのは簡単だった
 ☆米国経済に本質的な問題があったことは明らか
 *誰かにツケをまわすのにも限界がある
 *米国は高い失業率とインフレが同時に進行した
 *米国は、凄まじいスタグフレーションに突入した
 ☆世界市場が完全に崩壊することを筆者が確信した
 *バブルで、明らかにおかしな熱狂が起きていた
 *すべてのバブルは同じような軌跡をたどる
 ☆人々は、つかの間の絶好調が永遠に続くように思ってしまう
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『危機の時代』









過去の危機で起きたこと(3)(未来の日本の姿他)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川龍之介の小説『羅生門』

2020年08月31日 | 中田敦彦
🌸芥川龍之介の小説『羅生門』

 ☆『今昔物語集』の内容を一部に交える形で書かれたもの
 ☆生きるための悪という人間のエゴイズムを克明に描き出した
 ☆タイトルの由来は、朱雀大路にあった平安京の正門の羅城門

⛳あらすじ
 ☆平安時代、飢饉や竜巻などの天変地異が打ち続き都は衰微
 ☆荒廃した羅生門の下で、若い下人が途方に暮れていた
 *下人は、仕えていた主人から解雇された
 *彼は、このまま盗賊になろうかと思いつめる
 *羅生門の2階に人の気配を感じた下人、上へ昇ってみた
 *楼閣の上には身寄りの無い遺体が、捨てられていた
 ☆老婆が若い女の遺体から髪を引き抜いている
 *老婆の行為に激しい怒りを燃やした下人
 *刀を抜き、老婆に襲いかかった
 *老婆は、抜いた髪で鬘を作って売ろうとしていた
 ☆老婆は説明する
 *自分が生きるための仕方の無い行いだ
 *ここにいる死人も、生前は同じようなことをしていた
 *生きるために仕方が無く行った悪だ
 *自分が髪を抜いたとて、この女は許すであろう
 ☆髪を抜く老婆に正義の心から怒りを燃やしていた下人
 *老婆の言葉を聞いて勇気が生まれる
 *老婆を組み伏せて着物をはぎ取る
 *自分もそうしなければ、餓死をする体なのだ
 ☆下人は、漆黒の闇の中へ消えていった
 *下人の行方は、誰も知らない

「羅生門」は、芥川龍之介の個性が表れている
 ☆芥川は、生涯人間の醜さと闇について考えいる
 *人間の醜さ、人間は醜いじゃないか
 *人間はみんな俺もお前も醜いじゃないか
 ☆芥川龍之介の出生が、芥川の作風を生んだのか
 *生後7か月で母が精神を病んでしまう
 *叔母に預けられ、11才の時に母は死亡
 *10年間位、狂ったまま母親がそこにいた
 *幼少の時の何かが、芥川を歪め、何かを形作っていく
 ☆芥川は、東大に入り、夏目漱石門下に入る
 *東大は、頭いい人々が多い
 *そのグループで、芥川の「鼻」が、漱石に絶賛される
 *漱石に見いだされた芥川は、大正文壇の寵児になる

 ⛳夏目漱石は「こころ」で描いたように
 ☆時代とか、集団の道徳とかが
 *個人主義に移り変わっていく切なさを書いた
 ☆漱石は、個人主義の最たる作品、作風を絶賛した
 ☆芥川の最盛期に作られた「地獄変」同様である

 ⛳芥川の全てを詰めこんだ羅生門
 ☆「芥川賞」は、彼の名前を冠した華々しい賞
 *毎年多くの作家が受賞している
 ☆芥川賞は、何のための賞なのか
 *人間の醜さと闇テーマの芥川の作品
 *芥川は、分かったのか分からないのか分からないが
 *芥川は、今向こうで救われてるのかどうなのか
 *芥川の魂の行方は誰も知らない
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、YouTube『羅生門』中田敦彦、WIKIPEDIA






芥川龍之介の小説『羅生門』
(ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円」を喰うユダヤ商法(2)(通貨の切り上げ)

2020年08月31日 | お金
🌸「円」を喰うユダヤ商法(2)(通貨の切り上げ)

日本は、ユダヤ人に食い荒らされた
 ☆ユダヤ人から「日本ヘドルを売ってる」話が入って来た
 ☆異常な外貨準備高の増加は、ユダヤ人のドル売りのせい
 ☆ユダヤ人たちが、日本の為替市場が開いているか聞いてくる
 *為替市場が開いていることを確認したユダヤ人
 *呆れたとも感心したともつかぬ声をだした
 ☆日本は、ユダヤ商人に食い荒らされた
 *政府が、ボヤボヤしてるからだ
 ☆筆者も、ユダヤ人の友人から、ドルを売るようにすすめられた
 *筆者も、ドルを売れば儲かることは百も承知
 *筆者は、ドルを売る事が出来なかった
 *ドルを売れば私は儲かるが、日本国民が損をする
 ☆筆者は『銀座のユダヤ人』だが
 *帰るべき祖国を持っていた男
 *祖国から金を奪うことはできなかった

⛳(86)無能な政治は犯罪である
 ☆ニクソン・ショック前後のユダヤ人のドル売りは狂気に近かった
 ☆日本は、1カ月で戦後25年間で貯めた外貨以上を得る
 *結果として、外貨が日本へ流れ込む
 ☆友人のユダヤ人たちは行動した
 *日本の政府は居眠りしおり、日本はつぶれるぞ
 *ユダヤ人は、ドルを売り続けていた
 *相手は会社じゃなく日本国政府なので、取りっぱぐれはない
 *売り一貫で、安心売りだと言ったユダヤ人もいた
 ☆日本政府は、外国に住むユダヤ人から税金を徴収出来るのか?
 *筆者は、税金なんか払えるかという気持ちだった

⛳「国民1人5,000円の損」を生んだカラクリ
 ☆国民に損ばかりさせる政治家なんか要らない
 *政治家がいなくたってなんとかなる
 *政治家を税金でタダメシ食わせる必要ない
 ☆ユダヤ人は1ドル360円でドルを売る
 *円切りげで、ドルを買い戻せば莫大な利益を生む
 *当時で、国民一人5千円近い損をかぶらなければならない
 ☆無能な″政治家″と称する輩
 *こうした事態を、手をこまねいて見ていた
 *″無能″は立派な″犯罪″である
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『ユダヤ商法』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務員の楽園(8)(公務員のモラル欠損症候群)

2020年08月31日 | 公務員
🌸 公務員の楽園(8)(公務員のモラル欠損症候群)

同僚をナイフで脅迫?
 ☆神戸検疫所に勤める男性職員が逮捕された
 *同僚男性に、ナイフを向けて脅迫した疑い
 ☆公務員がこんな事件引き起こした理由
 *近畿地方に台風21号直撃
 *多くの企業が、従業員の安全確保で休業や時短業務
 *男も出勤できないと判断し休む
 ☆男は翌日出勤し勤務表を確認した
 *休みが、年次有給休暇で処理されていた
 *男は、勤務認定を担当する男性職員に対して
 *ナイフで、特別休暇扱いにするよう脅した
 ☆男は調べに対し、容疑を否認した
 *小さいとはいえ刃物は刃物
 *強盗犯として、きついお仕置きが待っている

75Kmのスピード違反警官
 ☆新潟県警に勤務する女性警察官
 *制限速度を75KMし高速道路を走行
 *同県警に書類送検されたとして戒告処分になる
 ☆女性警官は、県警本部の研修会に参加する予定
 *出発遅れ、間に合わせようと猛スピードでで走った
 *速度違反自動取締装置に写された
 *無事研修開始前に到着することができた
 ☆75KMオーバーは、前歴なしでも90日の免許停止
 *十万円以下の罰金、又は懲役刑の可能性もある

⛳議員のガソリン代詐欺
 ☆議員の政務活動費の不適切な使用問題
 ☆発覚した大分県議のケース
 *1年間で車の燃料代、約7万Km走行と報告
 *地球一周半以上に相当し、県議の報告は大嘘
 ☆エコカー全盛の時代
 *どういう車を想定して金額を設定するのか
 *燃料代、領収書を添付する必要がない
 *訪問した場所や時間すら記さなくていい
 *安易な請求を可能にしている
 ☆議員に性善説は通用しない
 *議員には、抜け道の無い決まりで縛り付けないとだめ

⛳地方議員の外遊の報告書の内容
 ☆議員には月々の給料他
 *期末手当と政務活動費も支給される
 *更に、海外視察の費用も公費で賄われている
 ☆議員の「視察」の実態は物見遊山的な側面が多い
 *帰国後成果報告は、お粗末なものが多い
 *13人の内、11人の報告内容
 *感想以外の部分が半分以上が同じ文章
 *文字が、同じ変換ミスで丸写ししたのは明らか
 ☆議員は給料や政務活動費という現金支給他
 *報告書一枚出すだけで海外旅行までタダで行ける
 *議員の椅子が、必死でしがみ付く理由がわかる
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『バカの国』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする