慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

危機の時代(ジム・ロジャース)はじめに

2020年08月23日 | 国際情勢
🌸危機の時代(ジム・ロジャース)はじめに

⛳新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済大混乱
 ☆企業倒産や失業者の増加の懸念が高まっている
 ☆リーマン・ショツクを超える危機が迫っている
 ☆新型コロナウイルスはあくまできっかけに過ぎない
 ☆経済危機が来ること自体は、以前から見えていた

⛳世界各国の財政状況
 ☆インド、トルコ、インドネシアなどの国が苦境に陥る
 ☆米国や欧州でも、経済的な問題起こり始めている

 *米国の経済的繁栄は長年にわたり続いた
 *繁栄には必ず終わりが訪れる
 *その国は存在するが、それまでとは状況が変わる
 ☆リーマン・ショック時、中国にマネーが潤沢にあった
 *中国はある意味で、世界経済を救うための支援をした
 *今はその中国ですら借金漬け
 *最近もインドの銀行大手が破綻した

 ☆経済政策の行き詰まりが、どんどん加速していく
 ☆日本も、2008年に比べて負債総額膨れ上がっている
 ☆日本も、決して他人事では済まされない

⛳トランプ米大統領の新型コロナウイルス対策
 ☆トランプ大統領、米国と欧州の間の人の移動を制限した
 *他に手がなかつたのかもしれないが
 *経済にとって最悪で、景気減速そのもの対策
 ☆今後、企業の経営破綻が、世界で広がっていくだろう

🌸人生で最悪の危機が来る

今回の危機が、過去と一緒で、歴史は繰り返す
 ☆リーマン・シヨツクから12年間、世界中で株価上昇
 ☆歴史的にも、10年以上株価が上がり続けるのは異例
 *株価が長期間上がりすぎたら下がるのは必然
 ☆長すぎる株高、同時に世界中で負債が増えていった
 *借金が多すぎる時は、社会に深刻な危機が潜んでいる
 *危機が起きると、市場が弱気になる

⛳世界では深刻な財政問題を抱える国が多い
 ☆レバノンが、初めて債務不履行を起こした
 ☆ブラジル、トルコ、南アフリカも危機に瀕している
 ☆世界中の企業・国・自治体が過剰な債務を背負い込む
 ☆これからツケを払わなければならない

⛳秋の米大統領選でのトランプ
 ☆新型コロナの問題以前迄、トランプが勝つと思っていた
 *新型コロナの問題で、状況は変わった
 *トランプは、物事を悪い方へ悪い方へ進めている
 ☆世界中の国で与党が選挙に負けるケースは、経済政策の失敗
 *トランプの経済政策の失敗している
 ☆米国経済を悪化させれば、トランプは選挙で負ける

景気が悪化すれば、戦争が起こる(過去の歴史より)
 ☆貿易戦争、軍事的な戦争になることもある
 ☆既に戦争は起こっている
 *米国は、アフガニスタンで長年戦争を続けている
 *イランとも事実上の戦争状態に入った
 ☆トランプは新たな戦争を始めるかもしれない
 ☆歴史的には、経済の悪化は多くケースで戦争につながってきた
 ☆今回の危機が今後どうなるか?
 *戦争が起きる可能性は否定できない
 *世界第二次大戦前と数多くの類似点がある

日本語の「危機(危険と機会)」の両方を意味する
 ☆現在の危機はチャンスでもある
 ☆恩恵を受けている分野に注視すべきだ
 ☆起こり始めていた変化が一気に加速する時だ
 *オンライン教育やリモートワークの普及分野等
 ☆又、多くの企業が経営破綻する
 ☆筆者は、金、銀、米ドルなどを所有してる
 *農業関連にも投資している
 *状況次第で、ロシア、中国の株を買いたい
 ☆世界経済は混乱し、タイミングを見極める必要がある
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『危機の時代』


危機の時代(ジム・ロジャース)はじめに
(『危機の時代』より画像引)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力発電「再生」&南鳥島に「核のゴミ」を

2020年08月23日 | 政治
🌸原発「核燃料処分」へ政治主導を急げ

 ☆「地層処分」が世界の共通認識
 ☆日本は発想の転換で明確な方向を打ち出せ

⛳六ヶ所の再処理工場は適合ヘ
 ☆再稼働した原子力発電所が相次いで再停止
 *日本の電力供給の基盤が大きく揺らいでいる
 *原因は、反原発運動家による運転差し止め請求
 ☆規制委が「お墨付き」を与えた六ヶ所村の再処理工場(日本原燃)
 *日本原燃のお墨付きに約6年の期間を要した
 *再処理工場が稼働へ向け進展する
 ☆課題は「核のゴミ」使用済み核燃料の具体的な処分計画だ
 *世界で、原子力をエネルギーとして利用する国
 *使用済み核燃料の問題は、深刻かつ困難な課題

地下300Mの岩盤に隔離し保管
 ☆多くの原発保有国は、原発敷地内の貯蔵プールで保管
 *最終処分は、国民のコンセンサス形成を待っている
 ☆使用済み核燃料を各原発で保管するリスクは小さくない
 *東京電力福島第一原発事故で明らかになった
 *原発敷地内のプールは、災害に強い構造でない
 *あくまで一時保管の施設である
 ☆現状は、乾式の保管設備を敷地内に建設し移している
 *いずれ一部は六ヶ所村に移送され保管される
 *六ヶ所村の中間貯蔵設備も収容能力にも限界がある
 ☆日本では最終処分場の立地問題が繰り返し検討してきた
 ☆朝日新聞を中心とする反原発メディア
 *「トイレなきマンション」等の扇動的な表現で非難
 ☆最終処分場の適地は、地下300M以上の深度地下

”ばら撒き型″に住民の反対も
 ☆条件を満たす立地があっても「住民の反対」のハードル
 ☆国は最終処分場の適地調査に入る場合
 *一定金額の資金を交付している
 *旧来型のばら撒き型の発想から抜けていない
 ☆注目すべきは、北欧の動き
 *フィンランドは、オルキルオト島に最終処分場の立地を決定
 ☆日本も、合理的なプロセスで進めるのが理想である
 ☆専門家の間では、課題を解決するため
 ☆「南鳥島に最終処分場を建設したら」という提案
 *施設の建設や輸送コストなどに問題はある
 *決して奇矯な案 ではなく検討に値するものだ
 *検討する時間も、多くは残っていない
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』




原子力発電「再生」&南鳥島に「核のゴミ」を
『THEMIS8月号』記事、ネットより画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のユダヤ人語録(3)(懐疑主義他)

2020年08月23日 | お金
🌸銀座のユダヤ人語録(3)(懐疑主義他)

⛳(65)ユダヤ人のペースに乗るな
 ☆ユダヤ人は歴史の古さを必ず自慢する
 *契約というユダヤ商法ができた時
 *日本では、物々交換の商行為もなかったのでは
 ☆筆者は、ユダヤ人にいばちっぱなしにさせない
 ☆日本人は2000年間、帰る土地を持つと主張する

 *ユダヤ人は、寂しそうな顔をする
 ☆筆者は、ユダヤ人のベースには巻き込まれない様にする

⛳(66)懐疑主義は無気力のモト
 ☆ユダヤ人と接して、筆者が彼らから指摘された欠点
 *筆者の懐疑主義である
 *他人を信じずに自分を信じようとする態度は良い
 *逆に、他人の言うことをすべて疑ってかかる態度
 *行動のエネルギーを阻害する以外の何物でもない
 ☆懐疑主義は、結果無気力に陥ってしまう
 ☆ユダヤ人は、それでは金儲けなどできないと指摘した
 ☆日本人は契約後も相手を信じようとしない
 ☆ユダヤ人は契約を交わしたら相手を信頼する
 *契約が破られたら、マアマアでは済まさない
 *徹底的に損害賠償を請求してくる
 ☆筆者は、この性癖はなかなか直らない
 *そのためにずいぶん損をした

⛳(67)日本人は、ケツの穴が小さい
 ☆筆者母校の90周年記念式典理事会
 *筆者が東京代表で理事会に出席した
 *議題は、九〇周年記念事業に何をするかだった
 *原案は、図書館を作ることだった
 ☆筆者は、原案に猛然と反対した
 *今更図書館、時代錯誤もはなはだしい
 *自動車の練習場を作って学校へ寄贈しよう
 ☆採決してみると、70対1で否決された
 *先見の明のない奴らのOB会
 *筆者は、正直なところ呆れ返った
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『ユダヤ商法』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務員の楽園1

2020年08月23日 | 公務員
🌸公務員の楽園1

愚かな官僚
 ☆東京オリンピック主会場、新国立競技場の問題
 *東京都と文科省が金の問題で揉めていた
 ☆日本人としては情けない気持ちがする
 *都と文科省がお互いに協力できなかったのか

⛳給食のルール
 ☆和歌山毒物カレー事件
 *カレーライスにヒ素が混入されていた
 *近くに住む主婦が逮捕され、最高裁で死刑が確定した
 *主婦は無実を訴え現在も再審を求めている
 ☆地元の小学校では事件の影響で
 *現在も給食の献立からカレーを外している
 *日本では、過剰に反応し情けないこと
 *カレーをメニューから消し続けのが、日本のお役所
 ☆優しさでも何でもない
 *ただ批判が来るのを怖れた大人の事情

⛳カレーに責任転嫁するパカ
 ☆神戸市の小学校で発覚した教員間の「いじめ問題」
 ☆学校側は「カレー給食の中止と家庭科室の改修」を発表
 *「いじめ」のひとつに激辛カレーが含まれていた
 *無理やり食べさせ、その現場が家庭科室だった
 *児童がショツクを受けているからと言う理由で
 ☆ピント外れも甚だしい、トンチンカンな対応の学校
 *自浄作用は期待できず、外部の人間による改善が必要
 ☆京アニ放火事件で″被害者″実名報道主張したマスコミ
 *今回の″加害者″の実名を報道したところは一社もない
 *”いじめ”の内容を伝えているだけ
 ☆「真実の報道が使命」と標榜するのなら筋を通して欲しい
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『バカの国』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする