慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

グローバル時代の見えない敵・ウイルス(1)

2020年08月11日 | コロナ
🌸グローバル時代の見えない敵・ウイルス(1)

⛳新型コロナ WHOが「バンデミック」と表明
 ☆WHOの定める感染症のフェーズの意味
 *エピデミックは局地的な感染症の広がり
 *パンデミックは世界的な大流行
 ☆各国が危機対応に追われている
 ☆世界恐慌を心配する声も高まる
 ☆ウイルスが突然変異で歴史が変わったこともある
 ☆冬場、普通の風邪の35%位の人
 *コロナウイルスによる風邪
 *インフルエンザとは別物の感染症

⛳胡錦濤国家主席の威信を崩した「SARS」
 ☆コロナウイルスは、それほど恐れるものない
 *厄介なのが、「突然変異」すること
 *それが今回の新型コロナウイルス
 ☆ウイルスは細胞が無いので、抗生物質が効かない
 ☆ウイルス、人間や他の哺乳類の細胞の中に入り込む
 *細胞が持つDNAやRNAの増殖機構を乗っ取っる
 *自分(ウイルス)を増殖させ自分のコピーをつくる
 *その過程でコピーミスが起きる
 *突然変異の中で、強いウイルスが生まれる事がある
 *SARSやMERSも突然変異で生まれた
 ☆SARS中国広東省で
 *コウモリのコロナウイルスがヒトに感染した
 *感染した中国人が香港へ移動し感染が広がる
 *当初、中国はこれをひた隠しにした
 *国内でも感染を食い止められず、爆発的に広がる
 ☆胡錦濤国家主席の威信が大きく崩れた
 *SARS胡錦濤の力が急激に弱まるきっかけになった
 ☆これが独裁国家の弊害

第1次世界大戦を終わらせたスペイン風邪
 ☆「スペイン風邪」は、新型ウイルスによるパンデミック
 *世界中で大流行、日本でも39万人位死んだ
 ☆第1次世界大戦を終わらせた要因はスペイン風邪
 *当時は風邪とインフルエンザの区別がつかなかった
 *インフルエンザも「風邪」と呼ばれた
 ☆第1次世界大戦中、スペイン風邪が両軍の兵士に広がる
 *アメリカ軍、フランス軍、敵対のドイツ軍にも
 *スペイン風邪が蔓延し、兵士が次々に死んでいった
 *戦争中事実は極秘事項でひた隠した
 ☆当時スペインは中立国
 *スペインの国王が風邪にかかる
 *「スペイン風邪」と名付けられた
 ☆「スペイン風邪」の発生地に2つの説がある
 *アメリカ説、中国説
 ☆スペイン風邪は突然終息した要因は?
 *人に「集団免疫」ができたからという説
 *人間から人間への感染を続けていくうち
 (無害のウイルスに突然変異したという説)
 ☆グローバル時代、多くのウイルスが世界を席巻する
 *以前なら、人の往来がない場合「風土病」で終わった
 *飛行機や船であつという間に世界へ広まる
                 (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の大問題Ⅱ』













グローバル時代の見えない敵・ウイルス(1)
『世界の大問題Ⅱ』記事、ネットより画像引用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤ商法のバックボーン(5)

2020年08月11日 | お金
🌸ユダヤ商法のバックボーン(5)

世界ジャーナリストもユダヤ党
 ☆アイヒマンの略奪時の世界のジャーナリズムの態度
 *アルゼンチンが主権が侵されたと騒いだ新聞ない
 *どの新聞も、アイヒマンが悪人としか書かなかった
 ☆これは、 ユダヤ人の力
 *世界の言論機関に及んでいる証拠である
 ☆不偏不党であるべきジャーナリズム
 *すでに偏ユダヤ党になっている
 ☆筆者に言わせれば、通らない理論を通させる
 *ユダヤ人の実力の凄さがある
 ☆ユダヤ人は、ジャーナリズムさえ黙らせてしまえば
 *国家の主権を侵す事等、思いのままに振る舞える
 *ユダヤ人はそれを知っている

⛳(48)ユダヤ人納得するまでたずねる
 ☆日本人は、白色人種の区別がつけにくいと同様
 ☆白色人種も、日本人と中国人、朝鮮人を見分け難しい
 ☆大半の白色人種は、骨を折って見分けようとはしない
 ☆ユダヤ人は別
 *他人種や他民族の生活や心理、歴史に対し
 *好奇心を示して、その民族の裏側まで、のぞき込む

⛳”中途半端”の罪と害
 ☆好奇心は、 ユダヤ人の他民族への警戒心である
 ☆自己防衛本能のなさしめる悲しい習性
 ☆ユダヤ人の好奇心
 *ユダヤ商法の大きなバックボーンである
 ☆質問、質問、質問
 *ユダヤ人は自分が納得するまで質問の手を緩めない
 ☆納得し取引をするーユダヤ商法の鉄則である

                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『ユダヤの商法』

ユダヤ商法のバックボーン(5)
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事早耳情報(サントリIHD他)

2020年08月11日 | 企業
🌸人事早耳情報(サントリIHD他)

サントリIHD社長の新浪剛史氏交代近づく
 ☆新浪氏、経済同友会の副代表幹事2度目の就任
 ☆新浪氏、サントリーIHD社長6年務めた
 ☆同社の次期トップと目されるのは
 *創業家出身の鳥井信宏副社長
 ☆財界関係者は述べる
 *コロナの影響で時期は不確定だが
 *次期代表幹事は新浪氏で決まりだ
 ☆そのとき、サントリーIDHのトップが交代

藤原氏マツダ次期社長に浮上
 ☆創業100年を迎えるマツダ
 ☆20年3月期連結純利益が前期比81%減
 ☆社内には、丸本明社長への不満が溜る
 ☆新型車が振るわずに世界販売が減少
 *新型コロナが追い打ちをかけた
 ☆トップとして名前が挙がる、藤原副社長
 *藤原氏、トヨタと対等に話ができる
 ☆トヨタが丸本氏の辞任を迫る可能性もある

三越伊勢丹次期社長に西山常務が有力
 ☆新型コロナで深刻な不振に陥る百貨店業界
 ☆三越伊勢丹HDも例外ではない
 ☆杉江俊彦社長への風当たりが厳しい
 ☆後任に名前が挙がるのが西山茂常務取締役

ツルハHD鶴羽順新社長就任
 ☆19年度にドラッグストア業界売上1位
 ☆鶴羽順代表取締役が社長に昇格
 ☆前社長、出店戦略と経費構造改革で業績を伸ばす
 *健康上の理由で退任
 ☆鶴羽新社長売上金1兆円を目指す

丸井社長に青野真博氏就任
 ☆丸井グループ上席執行役員が青野氏社長に就任
 ☆丸井グループの営業利益は11期連続の増益
 ☆他の百貨店業界をしり目に好業績を維持する
 ☆丸井の営業戦略
 *商品を仕入れ販売する旧来の百貨店モデルを見直す
 *定期借家契約により家賃を得る
 (「ショッピングセンターモデル」へと舵を切った)
 *「デジタルネイティブストア」へと大転換を図った
 ☆青野氏は、グループの創業家社長から
 *中核企業のトップとして、改革断行の継続を担わされた

大戸屋勝つもコロワイドとの激戦続く
 ☆コロワイド、創業家から約19%株式を約30億円で取得
 *筆頭株主に就いたコロワイド
 *大戸屋の攻防が激化している
 ☆コロワイド創業者の蔵人金男会長
 *M資金詐欺で32億円騙されたと週刊誌で報道
 ☆蔵人会長は息子・賢樹専務を社長に送り込む構想
 ☆果たしてうまくいくか
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』


人事早耳情報(サントリIHD他)
(『THEMIS8月号』記事より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times11AUGUST news

2020年08月11日 | 英語練習
🌸A Season of Grief and Release: 
 5 Months of the Virus in New York City
 
 A photographic timeline of a historic half-year.
 (悲しみと解放)

⛳今日のセンテン3
 *Watch out .heatstroke.
 *It's a must-have.
 *It's open 24/7.

⛳5分間英語:Tottori sand dunes

⛳What happened yesterday.
  It was very hot.
  The temperature was around 34 degrees

⛳Cram school homework
  Nothing

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day 
   in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする