慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

グローバル時代の見えない敵(3)(地球温暖化)

2020年08月13日 | 国際情勢
🌸グローバル時代の見えない敵(3)(地球温暖化)

温暖化の影響でヨーロツパが寒冷化する
 ☆異常気象でアフリカでは、バッタが大量発生
 *バッタの大群は大雨などの天候不順が続くと大量発生
 ☆地球温暖化は待ったなしの大問題
 *環境活動家のグレタさんの発言が注目されている
 ☆ヨーロッパは地球温暖化の影響で「寒冷化する」説
 *ヨーロッパ諸国は緯度的には北海道より北に位置する
 *サハリンと同じくらいの緯度なのに暖かい
 *赤道付近のメキシコ湾流の恩恵を受けているから
 (赤道付近で暖められた水が海流でヨーロッパに流れ込む)
 *温暖化が進むと、北極の氷が融けたりする
 *その結果、還流のエネルギーが止まってしまう
 ☆映画『デイ・アフター・トウモロー』
 *地球温暖化によって極地の氷が融解
 *真水が海へ流れて海流の急変が発生する
 *欧米に氷河期が到来するというストーリー

⛳日本は不名誉な「化石賞」を受賞
 ☆京都で開かれたCOP3で採択された「京都議定書」
 *先進国に対してのみ温室効果ガスの削減を義務付けた
 *中国やインドなどは大量に温室効果ガスを出している
 *先進国だけに義務付けても意味がない
 ☆世界中の国が温室効果ガスを減らす協定「パリ協定」
 *日本は、原発が運転を止め、火力発電所への依存度が高い
 *達成は困難ともいわれている
 ☆スペインのマドリードで開かれたCOP25
 *日本は、地球温暖化対策に後ろ向きだと判断された
 *その様な国に贈られる「化石賞」を受賞した
 *石炭火力発電への依存が高いベトナムの石炭火力発電所
 (建設計画を日本が支援してる)

⛳京都と同じ「議定書」ではなくバリ「協定」にした理由
 ☆日本よりも地球温暖化対策に後ろ向きなのがアメリカ
 *大統領選挙で共和党のブッシュ(息子)勝つ
 *議会も共和党が多数になると京都議定書から離脱した
 *共和党に影響力を持つのアメリカのエネルギー業界
 ☆パリで開催されたCOP21「パリ協定」が採択された
 *議定書にした場合、議会の承認が必要
 *オバマ政権時、温暖化対策に否定的な共和党が多数だった
 *「議会の承認不要」という議定書ではなく協定にした
 *共和党の大統領になれば離脱すると言い出す
 ☆アメリカが簡単には抜けられない仕掛けをつくる
 *完全離脱まで4年かかるため
 ☆2020年の大統領選挙で民主党のバイデン候補が勝てば
 *アメリカはまたパリ協定に戻る

⛳各国の指導者を叱る17歳の環境活動家
 ☆グレタさんは、地球温暖化に危機感を持つ
 ☆国会議事堂の前で「気候のための学校ストライキ」を始めた
 ☆最初、たったひとりでしたが、瞬く間に世界に広がる
 ☆国連本部で開かれた「気候行動サミット」では
 *世界約160カ国以上で計400万人以上の若者のデモ行進
 ☆サミットでのグレタさんの怒りのスピーチ
 *メディアでも大きく取り上げら”グレタ効果”出ている
 ☆グレタさん、香港民主化運動のアグネス・チョウさん
 *世界では若い女性の活躍ぶりが目立つ
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『世界の大問題Ⅱ』





グローバル時代の見えない敵(3)(地球温暖化)
『世界の大問題Ⅱ』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金与正・核のボタン握った女帝の正体

2020年08月13日 | 北朝鮮
🌸金与正・核のボタン握った女帝の正体

 ☆北朝鮮の狙いはあくまで米国である
 ☆水面下ではトランプ大統領の再選前に
 *米朝間で「ビッグディール」があるとの情報も
 ☆北朝鮮にとり、隙多いトランプのほうが御しやすい
 ☆氷の微笑の与正は、トランプに抱きつく戦法もある

⛳文大統領には吐き気がすると
 ☆北朝鮮の顔、いまや妹の金与正党第1副部長
 ☆平昌冬季五輪の特使として韓国を訪れた時
 *与正は、”ほほえみのメッセンジャー”といわれた
 ☆いまでは与正は、”爆破の女帝”である
 ☆金与正は、南北共同連絡所を爆破した
 *建物は、南北融和の象徴だった
 ☆金与正は韓国の文在寅大統領に対し、
 *「大統領には吐き気がする」と罵倒する
 *韓国企業が建設したホテルを爆破する可能性もある
 ☆金正恩と文在寅が一気に決裂した要因
 *お互いの最終日標がずれてきた
 (金正恩は、米国から核保有国の地位を認められること)
 (文在寅は、北朝鮮の非核化には関心がない)
 (文在寅は、南北統一による巨大利権と独裁体制)
 *お互いの目的は真逆であることが露呈した
 ☆金与正が文大統領に対して怒るのは
 *脱北者団体が飛ばした風船のビラの内容が原因
 *金正恩の正当性を揺るがす内容が散見された
 *正恩を『悪魔』『殺人者』と呼ぶ
 *母親の高英姫は、在日コリアンと記載されていた

⛳本当の後継者は金正男だった
 ☆故金日成主席の直系は「白頭山の血統」といわれる
 ☆金正日の後妻、高英姫は在日出身
 *「富士山の血統」といわれる
 ☆ビラには、正恩の異母兄、金正男
 *本当の後継者だったと書かれている
 ☆韓国・金浦空港から放たれた風船ビラ
 *金与正の顔をコラージュしたヌード写真が付けられていた
 (AVビデオのUSBメモリー等も)
 *与正は、過激映像を見て怒りまくった
 ☆韓国は南北間の緊張を高める行為を防ぐため
 *「対北ビラ散布禁止法」を制定するとした
 ☆金与正、労働新聞で「党中央」と呼ばれる力を持つ
 ☆北朝鮮ウオッチャー述べる
 *北朝鮮は儒教が社会で、男性中心の権力構造
 *31歳の若い女性に120万人の軍部を掌握できない

⛳10月の軍事パレードを指揮?
 ☆金正恩は、身を隠しており、表に現れなくなった
 *健康不安説や軍部タカ派による暗殺を恐れている?
 *新型コロナの国内感染拡大に脅えているとの情報も
 *出席しても、本物ではなく、影武者説が囁かれている
 *彼のカリスマ的な権力はかなり落ちていると見る
 ☆これまで親中派の幹部が″粛清″されている
 *北朝鮮内で軍部を中心とした新権力闘争が起きている
 ☆金与正が正恩に代わって浮上してきたという情報もある
 ☆彼女が「党中央」と呼ばれ出した以上
 *「核のボタン」を託されたと見てもよい
 ☆朝鮮労働党創建75周年の軍事パレードに
 *与正が陣頭指揮を執る場面もあるかもしれない
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『THEMIS8月号』



金与正・核のボタン握った女帝の正体
『THEMIS8月号』記事、ネットより画像引用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州「雇用なき景気回復」の現実

2020年08月13日 | コロナ
🌸欧州「雇用なき景気回復」の現実

 ☆欧州で経済が持ち直し景況感が回復に向かう
 *問題は、労働市場が悪化の一途をたどっている
 *欧州全土で企業の人員削減が加速してる
 ☆成長率は上昇しても失業率が高止まり現象
 ☆「雇用なき景気回復」のリスクが現実味を帯びてる

⛳政府補助も及ばず
 ☆欧州では、政府補助の1時帰休制度を実施している
 ☆欧州4大国でピーク時約2600万人の雇用を保護していた
 ☆欧州の大企業人員削減発表が相次いでいる
 ☆雇用環境は容易に反転しそうにない
 ☆1時帰休の従業員を再雇用しない企業も多い
 ☆この先には、更に大量の失業が待ち受けている
 ☆ユーロ圏の失業率、年末に約10%に達する?

⛳雇用問題は、消費者心理に影を落とす
 ☆世界27カ国での不安材料の世論調査結果
 *第1位の懸念事項「新型コロナウイルス」
 *第2位の懸念事項「失業」
 ☆フランス、イタリア、スペインでは「失業」がトップの懸念事項
 *3カ国約10万人を死亡させたコロナより失業の不安が大きい
 ☆欧州政府当局、失業の危機の警鐘を鳴らす
 *労働市場で数百万人が失業の危機
 ☆最も回避すべきリスクは、若年層の失業率の高止まり

⛳最悪の事態に先手
 ☆欧州各国は最悪の事態を迎える前に先手を打とうと必死
 *英財務相は、新たな雇用維持策を打ち出した
 *ドイツも現行の時短勤務賃金補償の延長を検討
 *フランスも、国が補償の新たな1時帰休プログラムを計画
 ☆膨大な予算が必要な雇用維持策
 *いつまでも続けることはできない
 ☆業界によっては、構造改革を余儀なくされる
 *1部の雇用が戻らない可能性がある
 *事業縮小に伴い解雇された労働者
 *新たな業界に適応できるスキルを習得が必要
                  (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『SANKEIBIZ』


欧州「雇用なき景気回復」の現実
(『SANKEIBIZ』より画像引用)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The New York Times13AUGUST news

2020年08月13日 | 英語練習
🌸Progressives Killed Amazon’s Deal
 in New York. Is Industry City Next?

The fight over a rezoning plan in Brooklyn
 has pitted progressives and 
mainstream Democrats against each other.
(進歩主義者)(再開発)(引き裂く)

⛳今日のセンテン4
 *I'm going to loosen your clothes.
 *Let me take you there.
 *It's open 24/7.
 *stream

⛳5分間英語:

⛳What happened yesterday.
  It was very hot.
   The temperature was around 34 degrees.
   I took a walk twice

⛳Cram school homework
  Nothing

★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day 
   in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article etc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする