心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

今年の2月

2016-02-29 | 日記

長男が帰郷すると連絡あり・・・。
何を食べさせようか・・・。
何のために今頃・・・・。
そういえば夫の命日が近い・・・。
そんなことを覚えているのか偶然か・・・。
クリスチャンの私は8月の永眠者記念日を主としている。
子供たちにきちんと受け継いで欲しいけど・・・。
あるがままの姿を見せて感じてくれれば・・・。
忙しく過ぎた2月も今日で終わる。

土曜日の午後は4時間ばかりの自由時間がある。
2月の1週目、介護施設の勉強会
2週目は所属している会主催「人間関係」についての講演会
3週目は老人会主催の映画鑑賞「四十九日のレシピ」
4週目は国際交流協会主催の講演会。
こんなに勉強しているから賢くなっている筈だけど・・・。
右から左に抜けてしまっている(笑)
チョックラ頭の隅に残っているのは「傾聴・確認・・・」
きょういくがない「今日行く所がない」きょうようがない「今日、用がない」など
やがて自分の身に起こるだろうと予測される話の箇所ばかり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする