Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

中禅寺湖

2013年08月16日 | 旅行

中禅寺湖。
P8168974_640x480
中禅寺湖のそばにあるのが中禅寺。
真っ赤な、真っ赤な、とてもきれいな色のお寺です。P8168985_640x480
ここには、地面から生えてきた木を、根をそのままに彫り上げた、立木観音が奉られています。

中のお堂は、崖の上にあります。
P8168990_640x480
お堂からは、太陽の光を鏡のように反射した、夕暮れ時の中禅寺湖がとてもきれいに見えました。
P8168987_640x480
山の上に上がり、展望台から見下ろす中禅寺湖。
こちらもとてもきれいでした。
P8168978_640x480

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華厳の滝といろは坂

2013年08月16日 | 旅行

日本三名瀑のひとつ、華厳の滝。

ここへ行くために通るのが「いろは坂」。
くねくねと、ひたすらヘアピンカーブだらけで、その坂の数が50音のいろはと同じ数だけあるというのがスゴイ。
見よ!このナビの画像!
P8168937_640x480
この画像を見てるだけで、酔ってきそう。。。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

華厳の滝、到着。
エレベーターで滝の下のほうまで降りて、観瀑台から滝を鑑賞します。
P8168952_480x640
観瀑台まで滝のしぶきがミストになってたちこめていて、涼しいーー
P8168953_640x480

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ちなみに、帰りもいろは坂を通ったのですが、
帰りも、やっぱりすごいカーブ。
見よ!ナビ画像!!
P8168998_640x480
さっきのがU字ピンなら、これはアメピン。

カーブには「い」「ろ」「は」から…「ん」まで、すべて名前がついています。
P8169004_640x480_3

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光の美味しいもの

2013年08月16日 | 旅行

日光といえば「ゆば」!
ゆばのお店がそこらじゅうにあるし、お土産屋さんも、ゆばだらけ。

となれば、食べなくちゃ~~( ̄▽ ̄)
ここでしか食べられないような、変わったメニューを…

ゆば蕎麦。
豆乳味のスープにお蕎麦とゆばが入っています。
Img_20130816_144043617
この豆乳のお出汁が、なんともいえない美味しさで、なんと全部飲み切ってしまった!

だーりんは、ゆばのカルボナーラ。
これもまた、すっごく美味しい。
Img_20130816_144140305
ゆばって、いろんな食べ方が出来るのね~。

そして、今回の旅で、すっごく、すっごーーーく楽しみにしていたのが、これ。
Img_20130816_145825851
日光の天然氷のかき氷[E:heart04]
扱っているお店では、目印の旗が出ています。

スプーンを入れた瞬間の感じからして、普通のかき氷と全然違うので驚きました。
ふわふわの食感。。。これはもう、「氷」ではなくて「雪」。
しかも降り積もったばかりの「綿雪」。

期待通りの、むちゃくちゃ美味しいかき氷でした。
せっかくなので、果肉入りのとちおとめのシロップでいただきましたが、
だーりんは、より地元感あふれるシロップ。
栃木名物のレモン牛乳がけ。
Img_20130816_145945424

この天然氷のかき氷は、いい思い出になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮

2013年08月16日 | 旅行

旅行2日目は、栃木県へ。
日光東照宮へ行ってきました。
P8168878_640x480
東照宮は、あっちを見ても、こっちを見ても、派手だわ!!!
P8168885_640x480
一番派手な陽明門は、残念ながら改築中で、あちこち覆われていてきれいに見ることができませんでした。(´・ω・`)ショボーン
…またいつか来た時の楽しみに、とっておきましょ。

これが噂の「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿。
Img_20130816_111912190
三猿が教えているのは、人間の叡智。
奥が深い。

そして、これが眠り猫。
P8168909_640x480
あれこれ悩まず、とにかく寝れば、なんとかなる!…ような気がする。
これも、奥が深い。

奥宮まで階段を上って、願いを叶えてくれるという樹齢600年の叶杉におまいりをしてきました。
叶杉の前は長蛇の列。P8168922_640x480_2
皆さん、それぞれに、いろんな願いごとがあるんだろうなあ。
ちなみに私の前にいたご家族連れは、「宝くじ5億円あたりますように!」とかなり具体的な願いを大きな声で叫んでおられました。

日光東照宮の入口はは東京スカイツリーと同じくらいの高さの標高なんだそうです。
そのせいか、地上よりも、少し涼しい…らしいです。
でも、たくさん歩くと、やっぱり暑い!
P8168858_640x480

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする