ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

丹波の黒枝豆と干ししいたけ作り♪

2015-10-22 10:21:01 | 農産物

おはようございます

 

      きょうは 

          日中は汗ばむ陽気がつづいています~

 

 

 

今朝・・・

お義兄さんが今年も「丹波の黒枝豆」を届けてくれました~

いつも感謝です

 

枝豆に柿、しいたけ!沢山頂いたので

 

生椎茸は、玉ねぎのネットで「干ししいたけ」にします。

       

枝豆ごはんも楽しみです~

 

他にも干し物があります

 それは・・・ここの帰りに買ってきた「とうがらし」

 

これは部屋干し!

乾けば必要なときに要る分だけちぎって、

そして、ちょっとした飾りにもなります~


能勢の「でっちようかん」と「銀寄栗」で栗ご飯♪

2015-09-29 10:21:53 | 農産物

おはようございます

 

     きょうは

 

        昨夜の「スーパームーン」 

         煌々と光り輝いて!素晴らしかったですね~

         

 

さて・・・まだ、昨日の続きがありまして・・・ 

 

 

「長谷の棚田」を後にして「能勢の郷」に向かう途中で 

あ~~~「でっちようかん」の看板が!

すぐに停まって、買って来ました~

 

 

「夏のでっちようかん」

 

このお店「くれべ」は5月に三草山に来たときに

すぐ近くのバス停 で降りたのです~

歩くコースの反対側だったので、気がつかなかった~

 

「でっちようかん」に出会ったのは、5年前 のお土産でしたが、

それは美味しくて 

もう一度食べたいな!と、思っていました!

思いがけず実現できて~ 

 

 

本来の「でっちようかん」は11月~3月末までの発売です。

今の時期は「冬のでっちようかん」よりも、少しかためと聞いていますが

早速、昨日のおやつに

とろり~つるり~と美味しかったです~

 

 

 

そして、帰り道の

「能勢くりの郷 能勢町観光物産センター」へ立ち寄り

 

 

くり坊がお出迎えです~

 

 

「銀寄栗」を買って

 

 

 

栗ご飯 に 

 

生栗を10分茹でて、皮剥きしました。

15粒ほどの皮剥きですが、指が疲れました~

が・・・ 

やはり、「銀寄栗」は美味しいです~


マクワうり

2015-08-17 13:48:24 | 農産物

こんにちは~

 

今にも降りだしそうな阪神地方です

 

 

お盆休みも終わり、日常の生活に戻りました

 

旅行帰りに立ち寄った次男も、

一仕事を終え、改めて 帰省してきたので、

みんな揃って、お墓参りや、兄の初盆のお参りなど

済ませることができました!

そんなお盆休みは、なにかとバタバタ過ごしており

ご無沙汰いたしました~

  

 

ところで・・・JA直売所で、見かけた「マクワうり」

墓参り用のお花を買いに出かけたとき

13日に買ったものなのです~

 

 

        

すぐにも食べられそうですが、

冷蔵庫の野菜室で寝かせていました~

冷蔵庫を開けるたびに「マクワうり」の匂いがプンプン!

気になっていましたが

 

今朝のデザートに・・・

大きいです~

皮を剥いても

 

一度では食べ切れない量です!

 

素朴な甘さと柔らかい食感 懐かしい味です~


新鮮野菜を戴きました~♪

2015-07-24 10:07:40 | 農産物

おはようございます

 

      今日は時々

         暑くなりそうです~

 

 

お義兄さんが、今朝早く届けてくれました~

「新鮮野菜」の頂き物です

 

トマトの皮がはじけているのは、カットしてすぐに冷凍

          

トマトソースに使います

 

 

そして朝食に2個、戴きましたが、

甘くてトマトの匂いが・・・

もぎたてが、とっても美味しかった~~

 

 

食べた後の画像ですが・・・

 

 

とうもろこしもすぐに茹でました。

小粒ですが甘くて美味しい~

 

茄子13本に、キャベツ2個あります。

キャベツは買ったばかりで・・・

こんなに沢山消費できないので、

長男のところへお裾分けします~

 

野菜の頂き物はとっても嬉しいです!

いつも有り難うございます


焼鯖弁当と直売所のトマト♪

2014-07-10 09:24:27 | 農産物

おはようございます

        台風が近づいてきました~

         近畿地方は、昼前から激しい雨と雷雨の予報。

                  蒸し暑いです~

 

 

 

7/10(木)のお弁当 



 

                

 

 

・レタス、ミニトマト(赤、黄)

・アスパラのベーコン巻きソテー

・昆布豆(惣菜)

・焼鯖

・かき揚げ天(練り物)

・ほうれん草の胡麻和え

 

 

 

昨日は、JA直売所へ行ってきました

 

新鮮野菜が長く保つのがいいです

 

      

                         完熟トマト(規格外のトマトですが・・・)

      一齧りすると、口の中にジュワーと、トマトの味が広がって、

      甘くてジューシー

      う~~ん!夏を感じます

 

 

そして、お弁当に入っているのが

粒が大きいので、小さいのを選んで入れました~

黄色いものが無いときに、助かります~