気温は21℃
爽やかな風(ちょっと強い)で新緑の候を感じて心地よい昼下がりです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
一昨日、大阪府東大阪市にある「石切劔箭神社」へ・・・
関西では『石切さん』と親しまれている『石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)』という名前は、石を切る鋭い剣(つるぎ)や矢を意味し、『でんぼ(関西方言で、腫れ物のこと)の神様』として知られ、現在は『でんぼ』が転じて『ガン封じの神様』として崇敬されており、願掛けに来られる方がとても多い神社です。
そして・・・厄払いやお百度参りで人気の神社。
「石切りさん」の名前は聞いていたのですが、おまいりは初めて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/a1a65699ca053fe34207707ea18b4a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/9b07b59acdde5bf1e5ab7a3ee9d11288.jpg)
『石切劔箭神社』という名前は『御神威が、強固な岩でさえも切り裂き、貫き通すほど偉大である』という意味であり、『鋭い刃物のような威力は、腫れ物を治してくれる!』と信じられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/466b79d80321df90030ef0da0ab93957.jpg)
絵馬殿のてっぺんに「天に向かってそびえる剣と矢のモニュメント」があります。
左に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/60ec4a474724ed4d80a9af22c5bf4d5e.jpg)
右に→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/dd95e115ba79babb039fc16b5c209dec.jpg)
絵馬が![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/79a6c973f53a1e6cb43ffbb2e40a1fca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/1619ce21facd29b9fac972690e0db31d.jpg)
絵馬殿から進んで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/3c91cdf9976d282b48d211c8b17d2012.jpg)
「三之鳥居」へ・・・
左右に参道商店街があります~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/958c5404d82fef27da497005ad68a27a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/6b6428bf18f6dd0ee46e3e58deea7c0c.jpg)
「三之鳥居」から入って・・・
全国的有名な「お百度参り」
百度石」
(ボケてしまいました💦)
足早にお参りされてます、、、お百度参るのに1時間超かかるらしい・・・
「本殿」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/121ddfb527be0810c2be6c9ce71aff8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/94e4328313d1988fce576d30e8893428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/89f52f9f1d3c7ecbb927c2f9b6fc09e0.jpg)
授与所・御祈祷の受付所![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/88e6108ed79821a25ff659169994ba13.jpg)
受付所の奥に「庭園」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/4fbb9f1508e8e03e4dcb36b7f837102b.jpg)
境内に戻って「ご神木」樹齢470年のクスノキ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/9d0d0465011cbd124f5ba49456020795.jpg)
この日は「月次祭」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/3e859aeeccc2a43837c1b259d18e1dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/dbdd3bdac3c823aab912e702f65e6540.jpg)
本殿の奥へ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/37f601ac94f0655a55235796d2238416.jpg)
学問の神様「乾明神社」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a12b116548c120f6ff60c86616538fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/3dcdd9a9a723d5ad42443d1b65d68739.jpg)
「穂積神霊社」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/9f294de20f77ad67c2f59f6b237ce733.jpg)
「一願成霊尊」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/e39d7f305e83ab0970359ab587389d33.jpg)
本殿前に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/bbda5af46e8374c1bb843d896dd21973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ae/70f84b047643d5f1d39b9b13c6d7143d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/faf5cd448d54e782e4bec140ebe2fb11.jpg)
池に→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/6c84dc710a36f52023e688c64abedea0.jpg)
大きな亀![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/df3ef833558be9955a10ce2e039ecd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/17e325f7e7978e8a1995f9dd69eefcce.jpg)
「絵馬殿」から帰ります~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/e27371c736c45ba7ffd1d8fd6c064990.jpg)
大勢の方がお参りし、お百度を踏み、御祈祷を受けられてました、、、
ご利益ありそう~来年の初詣は「石切りさん」へお参りしたいです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)