きょうは
雨の一日。気温も下がってひんやり~と・・・
気温が下がって来れば、兵庫県阪神地方はこれから紅葉狩り
本番!
待ち遠しい~
そんな気持ちで過ごしている、一昨日は穏やかな、過ごしやすそうな一日で
有馬温泉の紅葉もそろそろ見ごろかな
と・・・
「瑞宝寺公園」へ出かけてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
我が家からは高速道路を利用して1時間足らずで到着!
「太閤橋」車中から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/f1b1989d9cbe52c72510b2b5d2a55a26.jpg)
紅葉も期待できそう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
瑞宝寺公園に近い駐車場に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/83f0d73d953684d0ecd9668d6160d890.jpg)
駐車場からの坂道がきつかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/5a10dbac70afcc81ec1346fb4392cf42.jpg)
「瑞宝寺町公園」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/774fba3fe407996e20c5da41e4e74fcd.jpg)
いい感じ~
ここは帰りに寄ってみます、、、
「瑞宝寺公園」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8b/dc8071ee24a2ff595c74a6280168c6e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/abf237ab6656808cd6bddb2fec1e482c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/f23a3691873949c32b408de78c2d43a3.jpg)
有馬温泉は、豊臣秀吉に愛された温泉街。ありし日の秀吉は、たびたび有馬を訪れて温泉に入ったり、千利休などと茶会を開いたりしていたといいます。
また、慶長伏見大地震によって被害を受けた有馬の地の復興に尽力した功績でも知られています。そんな歴史から、有馬温泉には「太閤の湯」や、「ねね橋」など、秀吉ゆかりの名前がつけられている場所が多いのです。
瑞宝寺は、そんな秀吉に愛された場所のひとつ。瑞宝寺には、秀吉が「いくら見ていても飽きない」と褒めたことから、「日暮しの庭」と呼ばれた庭がありました(今も残っています)。今は廃寺となっており、その跡地が整備されたのが瑞宝寺公園です。(観光案内より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/b0e6d7b4c0b2b8540c345e9cc1fde742.jpg)
紅葉に目が行って少し入って見ましたが・・・やはり山門から入って周ります!
「山門」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/cbf163f25890f5396f567077f70699e0.jpg)
この山門は、明治初年(1868年)伏見桃山城から移設されたものです。
昨年の画像です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/3f905b0919198f3cdb5a641ec5212470.jpg)
昨年は色づき始めの時に出かけています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
一昨年の紅葉は見ごろでした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/beb3e03486f16fbbb45713f87bfe60f0.jpg)
素晴らしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/494854784baaf20c24d4700742200085.jpg)
見ごろには一歩手前というところですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/85c071b59f4d6cf075405375a2188798.jpg)
「もみじ茶屋」周辺![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/7a0c450e8e20679ac13e5020f885f815.jpg)
ステキです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/d1a9b8127210e3faee2c8fdd983190a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/74/19497445377dbe2db307b7e3cedbe1b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/8c1f8f34883ab12eb8edfb3e3a7a7f7d.jpg)
奥へ行ってみます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/1351d949cc16db41846cff5150983b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/208c295df78fced7ed0ee08026a288b2.jpg)
何度も来ていますが初めて上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/f9b81752a59e7bcd762a3f8e09964f51.jpg)
しかし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ここで引き返して![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/5cb26e069a12f2fa19befe954335d760.jpg)
「癒しの森」へ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/39cb277dbf4aa7365768a152db68060c.jpg)
足場も悪そう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6f/d054b22756c442f3972315b89edeb14b.jpg)
ここも行きません!引き返します!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
緑と紅のグラデーション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/dc9008353bb5eea0eef85dc6b022d7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/2d6550e40179fda2bfa8652f790583ba.jpg)
「日暮しの庭」へ出ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ed9e2b670b73b63698c1c63684653855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/57b953c8ea57f99d9012d854705013e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/f2e7d9e70b15701436dbff1dd1b0353e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/562d22144dd2e9554adbc7ee70e8eefb.jpg)
秀吉が「いくら見ていても飽きない」と褒めたことから、「日暮しの庭」と呼ばれた庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/955135d329cc088db885665400e8b0f0.jpg)
ここの紅葉が一番キレイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e1/33159bafce012d617af3a4f85a82ca3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/5ffaac3c98798937cc1755130ad1f19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/209c9a9648e235c503041bf9372816a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/92/a6e940c4f1b45b7c98df4ec45b316744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/70ad9f519eac0121bab3f6c9166fcccf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/ee02303e97945c998f0af6bce4aa2440.jpg)
右へ行けば「山門」横の出口ですが、左へ・・・
先ほど、見かけた「瑞宝寺町公園」(公園名に(町)が入っています)を通って帰ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/5c1742b1ac2c36b16972c5504f0701a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/d02406afcb629c6a94d0938fe218a0ff.jpg)
奥には遊具があります~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/43295f32168935cba1732651439070f5.jpg)
ステキな公園です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/1a25381211fcb08ecbe84ece190b17c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/3960c6c922500af5ba872fd779084b37.jpg)
「瑞宝寺町公園」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/b103b94a194965cd0ee831e9a7de7f1b.jpg)
この日の散策は、温泉街には立ち寄らずでしたが、7~8割の紅葉
楽しんできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)