ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

JR福知山線・「廃線跡ハイキング」②「長尾山第一トンネル~第三トンネル・JR武田尾駅まで」

2022-11-29 15:00:51 | ハイキング

きょうは雨の一日です、、、

 

昨日は朝から所用で一日中のお出かけになり、夜に更新するつもりが・・・眠気に勝てなくて・・・

一日空いてしまいましたが・・・「廃線跡ハイキング」のつづきを・・・

四つ目のトンネル

「長尾山第一トンネル」

(306m)を出ます、、、

2時間近く歩きました!10時過ぎに「生瀬駅」を出発してから12時前! そろそろ~昼ご飯

紅葉している箇所が多くなって~

眺めのよさそうなところは?

紅葉に目を奪われながら・・・

黄色・オレンジ・緑もいいです~

ベンチが

この先は「親水広場」?

ズームしてみると、大勢が休憩中のようなので・・・

川を眺め

紅葉を眺めながら

前夜の残りのおかずに焼鮭と小松菜のお浸し・おにぎり 写真はありませんが美味しかった~(自画自賛)

暫らく休憩して出発!

左側「親水広場」へ・・・

すごい!!!

うわあ~~~

すばらしい~~

左のほうへ下りて・・・

休憩・ランチタイムの人たちが大勢!ですが・・・上ばかり撮っているので問題なしです~

上に入れば「桜の園」

上がらずに、先に進みます~

「長尾山第二トンネル」

ここは短そう(147m)です~

「武田尾駅」から歩かれる方たちも多いです。

枕木の上を歩きます~

桜並木がつづいてますが・・・

葉は落ちて・・・

最後のトンネル!

「長尾山第三トンネル」

(91m)一番短いトンネルで懐中電灯なしで歩けました~

「武田尾」からの廃線敷入口が見えてます!

小さいお子さん連れの家族も多くて・・・

写真を撮っている間に追い越されました~

向こうに見えるのが「武田尾駅」

「廃線敷跡ハイキング」終了

飲食店がありますが、6組待ち!

「川西池田駅」まで戻って休憩しよう~と・・・

「温泉橋」

「水管橋」のところで電車が通過!

次の電車まで、駅のホームで一休み~

生瀬駅を出発してから、昼食タイム・トイレ休憩・到着した広場でお茶タイム~武田尾駅まで3時間半!!!

スローペースでしたがよく!歩きました!達成感で大満足~


JR福知山線・「廃線跡ハイキング」①「生瀬駅~北山第一トンネル・第二トンネル・溝滝尾トンネル」

2022-11-27 17:26:05 | ハイキング

洗濯日和のいいお天気だった一日でした~

 

昨日は曇り空のちに晴の予報。ハイキングに出かけた「JR生瀬駅」を出ると!

折り畳み傘を持とうかと思いながら出かけ・・・

結構な降りで駅前でビニール傘を購入!30分ほど小雨の中を歩きました

が・・・その後!傘は杖替わりに・・・

出かけた先は、JR生瀬駅~武田尾駅まで約8キロの廃線跡へハイキング!

(JR福知山線 廃線跡は4、7キロです)

生瀬駅からテクテク!

ここから入って行きます!

かつては機関車が走っていたJR福知山線廃線敷。

2016年に自己責任を原則としたハイキングコースとして一般開放されました。

このハイキングコースを初めて知ったのは、確か・・・15年以上前だったような・・・

そして・・・何回か行った後・ブログに載せたのは2014年9月下旬

その後!ハイキングコースとして一般開放された!2016年12月

2020年は「桜の園」辺りまで散策~

その間、逆方向に、武田尾駅から生瀬駅まで歩いたこともありましたが、景色を眺めながら歩くのは

私的には「生瀬駅」から上がって行くのがお気に入りで・・・今回も「生瀬駅」から!!!

武庫川渓流沿いに歩きます~

枕木も残って・・・

武庫川の流れを観て・・・

駅舎の跡かな?

鉄道や列車の見守り?

橋も新しくなっています!

左が以前の橋です

この辺りは枕木は撤去されて歩きやすい

線路へ下りる階段!

一番目の「トンネル}

「北山第一トンネル」319m

枕木は撤去されてますが・・・

真っ暗~懐中電灯が頼り。

長いトンネルを出ました~

枕木の上が歩きやすい~

この辺りは、まあまあ~の眺め

足元も気をつけて・・・

ここには駅舎があったのかな?待機場所だったのかな?など・・・色々想像して・・・

渓流も眺め・・・

やっと!紅葉が!

寂しい~景色でしたが・・・

紅葉らしい~眺めに!

二つ目のトンネルが見えてきました~

「北山第二トンネル」413m

生瀬駅~武田尾駅までで一番長いトンネル。

トンネルを抜けるとほっと!

確か・・・ここから川沿いに下りて行った記憶が!

鉄柵があって下りることはできなくなってます!

モミジが多く観られるように・・・

紅葉を愉しめます~

落ち葉が多くて・・・

小さい子どもたちも頑張ってる~

三つ目のトンネルが!

手前に枕木が積み重ねられて

「溝滝尾トンネル」149m

「第二武庫川橋梁」へ出ました!

 四つ目のトンネルを出て休憩(昼食タイム)のあと、素晴らしい紅葉を観てきました

長くなりますのでつづきます~


日本一の里山歩き・能勢妙見山へ♪

2018-11-13 12:04:56 | ハイキング

おはようございます

 

    きょうは薄日が射してきました~

 

昨日のつづきを・・・

「能勢妙見山」は兵庫県・大阪府・京都府にまたがる山です。

登ってきたケーブルカーの黒川駅は兵庫県でした。

そして、妙見山のお寺の建つ一帯は大阪府豊能町なのです、、、

鳥居をくぐって・・・

この階段を上らずに

祈りの小径から行くことに・・・

紅葉が楽しめそう~です

しばらく森のなかを歩いて・・・

森閑としていて心が洗われる思いです~

何年経っているのでしょう、、、頑張っています!

もうすぐ「開運殿」

門をくぐれば、、、

馬をアップで撮り忘れましたが、なるほど青銅のように見えます~

 

「開運堂」は御祈祷されていて「撮影禁止」でした、、、

寺務所・庫裡

一通りお参りを済ませて・・・

山門右手は、鐘楼

 

 

信徒会館「星領」郵便ポストがあります

全面ガラス張りの建物。よく磨かれてます~

第3日曜日のミニコンサートのときは入館できるらしい!のですが、

以前一度入ったことがあります。そのときはいつでも入れていたような・・・

素晴らしい紅葉が見えます。

茶店がありました~

ここからの眺めが素敵~

 

鳥居まで戻って・・・

 

この先は通行止め!

 

リフトに乗って上りとはまた違う角度で素敵です~

 

広場へ着くと、人影もまばらに・・・

ケーブル駅へ・・・

 

途中すれ違いの箇所で、、、後部座席に座れました~

山上駅は遥か彼方です。

帰りは能勢電「妙見口駅」までバスに乗って、

7時間ほどのお出かけでしたが、小さな小さな旅楽しんできました~


日本一の里山歩き・妙見の森へ♪

2018-11-12 16:39:30 | ハイキング

こんにちは~

 

    きょうはどんより 先ほどパラっと!

     下り坂です、、、

 

昨日は過ごしやすい一日でした~

久々にお弁当をつくって里山歩き行って来ました

お出かけ先は

フリーパス¥1200で楽々なちょっとした旅行気分を味わってきました~

能勢電車「妙見口駅」から

日本一の里山を歩きます~

妙見の森をめざして・・・

いい景色です~

 

のどかです~

あの先を曲がればケーブル駅!

ここを右へ…

ケーブル「黒川駅」紅葉が始まっているようで

全長666m 高低差229m

車内から

5分で山上駅到着!

足湯もありますが、早くお弁当を!!!と急ぎます!

ふれあい広場へ・・・

この坂道けっこうキツイです~

紅葉が一段と美しい~

 

ふれあい広場着きました~

お弁当を食べて(予定より時間がかかって・・・午後1時前でおなかがペコペコ!!!写真は撮り忘れました~

やはり山の上!いいお天気でしたが座っている間に体が冷えてきたので飲まなかったのですが、

ペットボトルで持ち帰ることもできたのに残念~

順番待ちで並んでいます。

森林鉄道に乗るのは断念して・・・

リフトで「能勢妙見山」へ・・・

すこし・・・こわい・・・

落とさないように!

って、首からかけているのに緊張します

12分間の空中散歩!(長く感じた~)

「妙見山駅」の展望台から

六甲山が見えるはずですが、雲が多くて見晴らしが悪い日でした。

ここから歩きます~

木製の鳥居跡です。

台風の傷跡何か所もあります。

なだらかな坂道がつづきます!

 

この階段を上がれば鳥居の前!のはず・・・

電車やケーブル・リフトで来たのは4、5回目かな

車で来ればここに出ます!

新婚の頃は大晦日になるとよく車で来た思い出が・・・

鳥居前に到着!

このあと、とても素晴らしい紅葉を楽しみました~

長くなりますので、つづきはまた明日に・・・


廃線跡ハイキング!一般開放されました!②

2016-12-05 10:36:46 | ハイキング

おはようございます

 

    きょうはのち

     青空が広がってきました~

     気温も上がって暖かくなりそうです

 

 

それでは・・・

JR生瀬駅」~「武田尾駅」までの廃線跡ハイキングのつづきを・・・

 

1番目のトンネルに入って・・・

 

トンネル内は真っ暗です

懐中電灯で足元を照らしながらすすみます、、、

出口が見えてくるとホッとして、目に入ってくる景色がなんともいえず!美しい~

 

この辺りではあまり見かけないモミジが綺麗~

  

以前はここから

川辺へ下りてお弁当をひろげたものですが、柵で塞がれてます。

転落事故があったそうで・・・仕方がないですね、、、

 

残っているコンクリート壁に「1958-10」

過ぎた時代を感じます~

 

懐かしい気持ちになります

 

石を積み上げて休憩場所に・・・

  

取り除かれた枕木が積み上げられてます

 

トンネルがつづきます!

 

 

以前は閉鎖されていて、横の細い橋を渡っていましたが、

レールを外して、補修され、歩きやすくなってます

 

 

 

次のトンネルの入口に、枕木でつくられたベンチが!

 

 

後ろを、振り返ってみました。

 

 

このあとトンネルがつづくのですが・・・

写真はここで終りです

カメラの「SDHCメモリーカード」が満杯の表示・・・

 

(しかし・・・帰ってから撮ってみると作動しています

説明書を読むと、「容量に制限なくお使いになれます!」と

カメラがへそを曲げていたのかな

 

画像に残せませんでしたが、ここから先は既に宝塚市が遊歩道に整備済みです。

 

2年前の時に行ったときは台風一過の後で一箇所がけ崩れがありましたが、

安心・安全な遊歩道に修復されていました。

 

再開されるのを、楽しみに待っていた!ハイキングコース!です

自然に囲まれ、渓谷沿いをのんびりと歩いて、

紅葉も楽しめたひとときでした~