生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

一輪の花

2016-05-26 03:49:47 | 日々の暮らし
「心に愛がなければ」

(シスター渡辺和子著)

ここから心に響く言葉を
お借りしました。

修道生活を選んだことで、
華やいだ人生から、
「一輪の花」として生きることに変わったのである。

それも、大輪の人目を引く花でなく、けなげに咲く花にひかれるようになったのはある人が送ってくれた英語の詩だった。

神が置いてくださったところで
咲きなさい。

仕方がないと諦めてでなく
咲くのです。

咲くということは
自分が幸せに生き
他人も幸せにするということです。

咲くということは
周囲の人々に
あなたの笑顔が
私は幸せなのだということを
示して生きるということなのです。

神が私をここに置いてくださった
それは、すばらしいことであり
ありがたいことだと

あなたのすべてが
語っていることなのです。

咲くということは
他の人の求めに喜んで応じ

自分にとって
ありがたくない人にも
決して嫌な顔
退屈気な態度を
見せないで生きることなのです。

(作者不詳)

人間は一人ひとり花である。
小さい花もあれば、
大きい花もあり、
早咲き、遅咲き、色とりどりである。

ひっそりと路傍で
花の一生を終えるのも多い。

花の使命は

咲くことであり

優劣を競うこともない

置かれたところで

精一杯咲くだけである。
(渡辺和子)

花屋で買う花もいいですが、野に咲く花も好きです。

私もこの詩が好きです。

聖書のコリント前書きに美しい言葉がありますので紹介します。

たとえ、人間の不思議な言葉、
天使の不思議な言葉を話しても、
愛がなければ
わたしは鳴る銅鑼(どら)、響くシンバル。

たとえ、預言の賜物があり、
あらゆる神秘、
あらゆる知識に
通じていても、
たとえ、山を移すほどの

完全な信仰があっても、
愛がなければ、
わたしは何ものでもない。

たとえ、全財産を貧しい人に分け与え、

たとえ、称賛を受けるために、
自分の身を引き渡しても、
愛がなければ、
わたしにはなんの益にもならない。


この句の中には、どんなに立派な説教をしても、どんなにたくさんのお金を寄付したとしても、また人の身代わりとなって自分が死んだとしても、その中に込められた純粋な愛がなければならない。と述べています。

「目に見えない大切なもの」
それは、愛であると。


私は昨日ケアマネと話した中に、
人生も介護も同じです。
大切なことは、
「思いやりと愛」
であると

すべて、
「徳・恕・愛」

につきると話しました。

簡単に言えば

心のこもった
思いやり

です。

これがあれば、

相手に通じるものだし、

相手も気づくものだ。

そのような介護を心がけましょうと話しました。


皆様の今日の気づきになればありがたいです。


合掌




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする