毎年12月になるとバラの植え替えをしているので、午後にその植え替えを行ったのだが、豪い事になっていた。
葉を虫に喰われ元気がなくなっているとばかり思い、殆んど坊主に近い状態に刈り込んでおいたバラの木、鉢から抜こうと手をかけたとたんスポッ!と抜けたので、根を見ると殆んどない

慌てて鉢をひっくり返した所、出るわ出るわコガネムシの幼虫がわんさかと出てきた。
まさかこんな風になっているとは全然思って無くて、植え替えを先延ばしにしていたのが間違いのもとだった。
何とか助かってほしいと思いながら新しい土に植え替えをした。

可愛らしい花を長い間楽しませてくれただるま菊、株が大きくなっていたので4株に分けてこれも植え替えをした。

クラリンドウの花も殆んど終わったので、背丈を1/3程に切り詰め二階の日当たりの良い部屋へ移動させ、来年へと備えた。
これで冬の庭仕事も殆んど終わり、春になるのを待つばかりとなり一段落です。
葉を虫に喰われ元気がなくなっているとばかり思い、殆んど坊主に近い状態に刈り込んでおいたバラの木、鉢から抜こうと手をかけたとたんスポッ!と抜けたので、根を見ると殆んどない

慌てて鉢をひっくり返した所、出るわ出るわコガネムシの幼虫がわんさかと出てきた。
まさかこんな風になっているとは全然思って無くて、植え替えを先延ばしにしていたのが間違いのもとだった。
何とか助かってほしいと思いながら新しい土に植え替えをした。

可愛らしい花を長い間楽しませてくれただるま菊、株が大きくなっていたので4株に分けてこれも植え替えをした。

クラリンドウの花も殆んど終わったので、背丈を1/3程に切り詰め二階の日当たりの良い部屋へ移動させ、来年へと備えた。
これで冬の庭仕事も殆んど終わり、春になるのを待つばかりとなり一段落です。