薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

初めて育てたトマト初収穫

2009-07-21 19:40:55 | Weblog
P同好会のTさんに頂いて、初めて育てたトマト(ももたろう)収穫することが出来ました。
ここの処雨続きで、腐ってしまうのではないかと心配していたのですが、2日続きで5個収穫でき、とても嬉しかった。
始めの2個は主人と1個づつ丸かじりをして、トマト・・を堪能しました。
硬く歯ごたえがあり、少し甘く、なんとなくショッパイ味が・・青臭く・・これぞトマト・・・昔井戸水で冷やして食べた懐かしいあの頃のトマトを思い出しました。
隣に住んでいるトマトだい好きの孫に2個進呈、1個はサラダの付け合せに・・・
明日もう1個収穫できそうです。
畑が無くハッポースチロールの箱で育てたナスに、トマト 我が家の食卓に彩を添え、楽しませてくれながら、食費節約に役立ってくれています。
 感謝 感謝


  初めて収穫できた2個 (丸かじりが美味しかった)        今日収穫出来た3個(2個は孫のところへ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理の準備???

2009-07-20 20:17:26 | Weblog
久々子湖へハゼ釣りに出かけた。
毎年 この時期になると、おせち料理用にハゼを釣りにいく。
本来ハゼは秋の魚といわれているが、我々は船釣りはしないで陸から延べ竿を使って脈釣りをするので、この時期から8月のお盆頃までしか出来ない。これ以後になると、ハゼはどんどん沖へ、沖へといってしまい、投げ釣りか船に乗ってのかどちらかになってしまう。だから早いけれど今から準備するのです。
今年は思っていたより形が良く数も釣れた。
うろこを取り、内臓も出して素焼きをし冷凍保存する。
私たちは、釣るのが楽しみで食べるのは二の次 でもこのハゼの甘露煮を楽しみに待っていて下さる方が見えるから、釣りに行くのも、作るのも張り合いがあります。



    かわいらしいハゼの顔?                    素焼きにしたところ(ごめんね)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか梅雨が明けない

2009-07-19 19:05:59 | Weblog
例年なら遅くとも夏休みが始まる頃には梅雨明けが宣言されるのに、今年は一向に明けそうにない
梅雨に入る前は、短期集中型で早く明けるとの予報だったはずだが?

きれいに咲いているカサブランカが一日でも長持ちするようにと3日前に傘を差した。
傘を差して正解だった。明けても、くれても 雨 雨 雨・・・・・ 
傘のないところは雄しべの花粉が雨に打たれ、白い花びらに降りかかりとても無様

今日は、珍しいお客様がいらした。
花をほめて頂いた嬉しさに、傘の差しかけてあったカサブランカを切り、持ち帰って頂きました。
とても喜んでいただき、私も嬉しかったです。





いつも訪問して下さいます皆様ありがとうございます。
パソコンがストライキをよく起こすようになりました。
今は だまし、だまし扱っているがそのうち手に負えないようになったら、しばらく入院させるかも知れません。(そんな事の無い様に祈っていますが)
その時は、しばらく休まさせて頂きます悪しからず、ご了承くださいますように・・・いも子

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ夏休みの始まり・・・

2009-07-18 19:56:44 | Weblog
いよいよ長-い夏休みが始まりました。今年は45日間も有るそうだ。
私たちの子供の頃は、夏休み中でも結構登校日があり、夏の友など宿題をもって学校へ行く日が設けられていた。
今は登校日は全くないそうだ。只、プールだけは何日間かあるそうだが、これも強制ではない。

娘が孫2人を連れ早速やってきた。
6年生の孫が休み中に手芸の作品を作りたいと・・・針を持つ手もおぼつか無いから、運針んの要領で縫えるティシュボックスカバーを教えた。
100円均一へ行き布を購入 サイズだしから 裁断、製品へと不器用ながらそれなりに形づくられていった。
これを基に、もう一度家庭へ帰り作ってみるように教えた。
置物のふくろうも作りたいと言うから、残り布で作って見せた。
日を改めて又、習いに来たいとのことだったので、了解・・・
ふくろうはもう少し難しいから、気を入れて頑張って仕上げてね。
夏休みは長いのだから、あせらずにね・・・


                      


   頑張って裁断中                     
                                         見本のふくろう
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎふ 減CO2(げんこつ) ポイント制度

2009-07-17 19:27:31 | Weblog
地球温暖化対策の一環で ぎふ省エネチャレンジ市民運動(行動編・購入編)が昨年度から実施されている。
家族皆でエコに取り組み、ポイントをためて、貯まったポイントで応募をし、啓発商品を当てる。
電気 ガス 水道等 昨年と比べ使用量が減っていたらポイント ゲットとなる。
昨年は応募しなかったが、今年はやってみようかと電気の領収書を1月から見てみたが、気をつけている割には一向に減っていない。(増え気味?)・・・・・?
うーん よーく考えた。
スーパーへ行く回数が減り、一度に大量に食料品を購入して来て冷蔵庫へ詰めるのと、自家製の冷凍食品が増えた為・・?(おかげで食費が減りました。)
パソコンとにらめっこしている時間が長くなったからかな?

第1回目の締め切りが今月31日
6月に省エネ家電を購入したから20ポイントある。今回はこれで応募しょう・・・
次回に向けて少しでも省エネできるように努力をしようとおもいます。
我が家の電気料金を減らし(CO2を減らす為)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする