薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

血圧の記録

2011-07-11 19:18:24 | Weblog
我が家の主人は、定年退職してから10年近く1日3度血圧を計りそれを記録しています。
どちらかといえば低血圧だった人ですが、ある時を堺に急に血圧が上がりだし医者へかかったのですが、町医者の為降圧剤を貰い飲み血圧を下げているだけでした。
その内に、体に変調をきたし総合病院で検査の結果、重大な病気が見つかり第1回目の手術をしたのが6年半前 手術を受けてからは血圧も下がりどちらかと言うと矢張り低血庄気味でした。それから2度の手術を受けたのですが、矢張り病気の見つかる前は血圧が高めに上昇して、私自信これはおかしいなと思っていると案の定と言う感じでした。
今でも定期的に血液検査や、CTを撮ったりして体に変調はないか調べています。
今日はその血液検査の結果を聞きに病院へお供し、異常のないことを確かめ薬局へ・・・
そこで自分用にこんなものを貰ってきました。



毎日一定の時間に血圧を計り、グラフ状に出来る手帳です。
血圧は時々計っていましたが、毎日は続きません・・・医者で計ると必ず、平生より高めの血圧になります。(白衣を見ると上がるたちなのかもしれないが)この手帳をいただいたのを機会に暫く血圧を計り、自分の平均的な血圧を把握しようと思いました。
三日坊主にならないように頑張ってみるつもりです。


カニクリームコロッケを作る

2011-07-10 19:59:01 | Weblog
蟹の缶ずめが頂いてあったから、一発奮起してカニクリームコロッケを作ることにした。
この作り方は、以前あるお店の方に教えて頂いたものです。

材料
薄力粉 130g  牛乳 800cc  蟹の身(蟹缶 カニ棒)  タマネギ 大1個  にんにく1かけ  塩、胡椒少々  あればパプリカ  

(1)タマネギ、にんにくをみじん切りにして、薄く油を引いて炒める。


(2)1に薄力粉を入れてさらに炒める。


(3)2に温めた牛乳を少しずつ入れて、勢い良く(強く)木杓子で混ぜ合わせる。


(4)牛乳を全部入れ終わったら、一度沸騰させてから弱火にして10分ほど煮込む
   *直ぐにこげるから、手を止めないで鍋底を良くかき混ぜる。


(5)カニの身を入れ、塩故障で味を整える あればパプリカも・・(私は代用でピーマンのみじん切りを入れた)


(6)そのまま冷ます。(他の容器に移し変えて冷ましても良い)



(7)6が冷めて硬くなったら俵型等にする。

(8)小麦粉 卵 パン粉を付けて油で揚げる。(表面がきつね色になれば良い)



クリームとろーりのふんわりコロッケの出来上がりです。
これだけの材料で23個もできました。勿論残りは冷凍保存しました。


暑中お見舞い申し上げます

2011-07-09 19:21:17 | Weblog

例年より1しゅうかん以上も早く梅雨明け宣言がされ、今日も気温がグーンと上がり暑かった事。

我が家では頂いて育てていたバラが、1輪開花した。
名前は《熱情》この暑さにぴったりの色と名前・・・・・あまり綺麗だったので、暑さも忘れてしばらく眺めていました。
2つ目の蕾みも見えたので、近いうちに咲くでしょう。

このバラもだが、つるバラのバレリーナも葉に黒い点々が出来病気にかかったようなので、ホームセンターで買ってきた(ベニカXファインスプレー)なるもので消毒をした。
これで病気も治るかな?

梅雨明け・・・(#^.^#)

2011-07-08 19:33:23 | Weblog
朝のうち曇っていたのに、昼のTVニュースで梅雨明けしたことを知った。
聴いた途端に、嬉しいのだが汗がどっと吹き出した。


東の空を眺めたら、青空に白い雲・・・夏本番に突入した事を感じさせてくれた。

今日はこの暑い中を、午後からK苑へ掃除の奉仕に行ってきた。
4名一組みで、ほうきにちりとりとモップの組みに分けて、2・3階の部屋と廊下の掃除に汗を流した。
皆んな手馴れたもので、予定の時間よりぐんと早く1時間ほどで終了・・・余りの暑さに喫茶店へ寄り道 与太話と喉を潤して帰宅した。


家に帰り着けば、もぎたての野菜が届けられていた。
勿論、今夜の食卓に登ったのは言うまでもない。
トマトに、とうもろこしは甘味が強くとっても美味しかった。
Sさんありがとうございました。


残り野菜の挽肉ピリ辛炒め

2011-07-07 19:14:22 | Weblog
3~4日前にみよさんがコメントを書いて下さったなかに、《あまり野菜のひき肉ピリ辛炒め》が紹介されていたので、早速作ってみた。

私が使った残り野菜
人参 きゅうり キャベツ 大根 なす ピーマン(冷蔵庫の中に有った物) これらを6mm位の角切りにして、塩と酒で揉みザルに上げて水分を切って置いた。


油をひかないで合挽肉を炒め、酒 醤油 甘味噌で味付けをして取り出しておく。


水分を切っておいた野菜を炒め(炒めすぎない様に) 挽肉を戻し柴漬けや奈良漬けなどなんでも良いから入れるとあったが、どちらもないので私は、カリカリ梅を刻んで入れた 胡椒や唐辛子で味を整える。

最後に刻みネギとゴマ油を加え出来上がり。


冷蔵庫で1週間位保存が効くそうです。

みよさんに味を見てもらったら少し甘味が強い様だとの感想だったので、だし醤油を足して味を整えた。

私はこんな風にして食した。
 

サラダ菜に包んだり、茹でたナスに載せたり 発泡酒のつまみにピッタリ・・・
暖かいご飯や冷たい素麺にのせて食べても美味しいかも・・・

みよさんありがとう・・・好き好きですが、あまり甘くないほうが良いみたいです。