少し前に、ぎふチャンのTVで紹介していた「木曽三川のコスモスが綺麗に咲いている」を思い出して行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/179839ab8aebc0007b56ccb33500860f.gif)
期待を大きく膨らませて行ったので、まだ咲いていないのも有ったが殆どが終わりに近く、少し残念だったが、初めて目にしたコスモスや池には可憐な睡蓮の花が咲いていて、行って良かったかな?・・・
ここまで来たからと、時折スポーツ新聞に載っているハゼの釣れる場所 立田大橋付近まで足を伸ばした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/e970c3b7ae24e83d6ab6e77704185216.jpg)
吃驚するほど釣り客が来ていました。
平日にもかかわらず堤防にずらりと車が並んでいたので、私達も車を止め堤防下まで降りたところ、一人で最低2本のリール竿を出し釣っていた。
一人の釣り客に声をかけ話を伺い、釣れたハゼを見せて貰った所10cm前後が殆どで、「3時間程釣っている」と言われたが、数も少なかった。
これなら少々遠いが、水は綺麗だし久々子湖の方が良いと結論づけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/015cde845bbfebe88f328dc17846ad04.jpg)
堤防下に小さな公園が有り、そこにススキの仲間バンパスグラスが群生していて、綺麗に穂を出し風にたなびいていた。
秋を探しにのプチお出かけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c7/179839ab8aebc0007b56ccb33500860f.gif)
期待を大きく膨らませて行ったので、まだ咲いていないのも有ったが殆どが終わりに近く、少し残念だったが、初めて目にしたコスモスや池には可憐な睡蓮の花が咲いていて、行って良かったかな?・・・
ここまで来たからと、時折スポーツ新聞に載っているハゼの釣れる場所 立田大橋付近まで足を伸ばした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/e970c3b7ae24e83d6ab6e77704185216.jpg)
吃驚するほど釣り客が来ていました。
平日にもかかわらず堤防にずらりと車が並んでいたので、私達も車を止め堤防下まで降りたところ、一人で最低2本のリール竿を出し釣っていた。
一人の釣り客に声をかけ話を伺い、釣れたハゼを見せて貰った所10cm前後が殆どで、「3時間程釣っている」と言われたが、数も少なかった。
これなら少々遠いが、水は綺麗だし久々子湖の方が良いと結論づけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/015cde845bbfebe88f328dc17846ad04.jpg)
堤防下に小さな公園が有り、そこにススキの仲間バンパスグラスが群生していて、綺麗に穂を出し風にたなびいていた。
秋を探しにのプチお出かけでした。