狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

陽射しのような眼差しの中、少しだけ見える翳りが好き。

2016年08月24日 17時19分56秒 | 休日の日記




 本日8月24日は、バグラダス川の戦いが行われた日で、イタリアのヴェスヴィオ火山が大噴火して火砕流や泥流でポンペイ・ヘルクラネウムが埋没した日で、アラリック1世率いる西ゴート族がローマを陥落させて3日間にわたる略奪を開始した日で、斉明天皇崩御で中大兄皇子が天皇を称制した日で、大友皇子が自決して壬申の乱が終結した日で、ローマ教皇インノケンティウス3世がマグナ・カルタの廃棄を命じた日で、日蓮が前執権・北条時頼に『立正安国論』を献進した日で、フランスでカトリックのギーズ公アンリの兵が改革派の貴族や市民を大量虐殺した日で、ブラーデンスバーグの戦いで勝利した英軍がワシントンD.C.を占領して大統領府を焼き討ちにした日で、日露戦争の遼陽会戦が始まった日で、ヘブロンでアラブ人がユダヤ人を攻撃してユダヤ人65人が殺害された日で、アメリア・イアハートが女性初の米大陸単独横断無着陸飛行のため東海岸のニュージャージー州ニューアークを離陸した日で、中国四川省成都で日本の民間人4人が暴徒に襲撃されて2人が死亡した日で、日本海軍機が中華民国航空の旅客機「桂林号」を撃墜した日で、アドルフ・ヒトラーが障害者の安楽死政策T4作戦の中止を指令した日で、降伏に反対する尊攘同志会会員であった岡崎功を中心とした男女数十人が「皇国義勇軍」を名乗って武装蜂起して島根県内の主要施設を襲撃した日で、朝鮮半島出身者約4,000人を釜山へ送還中の浮島丸が舞鶴港で米軍が敷設した水雷により爆沈した日で、北大西洋条約が発効されて北大西洋条約機構が発足した日で、アメリカ共産党を非合法とする共産党統制法が施行された日で、警視庁が投資コンサルタント業の「投資ジャーナル社」を証券取引法違反で摘発した日で、ミハイル・ゴルバチョフがソビエト連邦共産党書記長の辞任と党の解散を宣言した日で、ウクライナがソビエト連邦から独立した日で、プラハでの第26回国際天文学連合総会で冥王星を惑星から除外して新設の準惑星に分類することを決定した日です。

 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていますよ。
 最高気温は三十三度。最低気温は二十四度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。


 本日は私はお仕事がお休みの日であります。
 今日はお出かけをすることなくお部屋の中で過ごしています。
 お外は暑いです。夏も終盤なのに陽の光はじりじりとまだまだきついです。
 お天道様はいまだ張り切って夏の暑さを全国にお届けするのに夢中になっているやうです。働き者め。
 今日はこのままお部屋の中でまったりと過ごしたいと思っているところなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パレード』

2016年08月24日 15時03分52秒 | 映画・ドラマに関する日記





 昨日の夜は、映画『パレード』のDVDを観ていました。

 都内のマンションに管理人に内緒で4名の男女が暮らしている。
 几帳面で健康オタクの会社員・直輝。
 自称イラストレーターの未来。
 無職の琴美。
 先輩の彼女に恋している大学生の良介。
 4名は緩やかに共同生活を送っている。
 ある日、4名が暮らしている部屋に見知らぬ男が現れて……。

 監督は、行定勲。
 出演者は、藤原竜也、香里奈、貫地谷しほり、林遣都、小出恵介、竹財輝之助、野波麻帆、中村ゆり、波岡一喜、正名僕蔵、キムラ緑子、石橋蓮司、三浦誠己、深沢敦、花井京乃助、黄川田将也、森下千里、水崎綾女、根岸清子、石垣光代、井村空美、貞平麻衣子、前田真里、矢柴俊博、桃瀬美咲、山中敦史、森崎ウィン、大槻修治、遠藤留奈、三国由奈、瀬戸夏実、有村昆、栗原美季、北村真二、など。
 原作は、吉田修一の同名の小説です。

 原作は読んでいないので原作の小説のことは分かりません。



 怖いお話です。
 怖いお話なのですが、どこか釈然としない。

 人は誰しも秘密を持っているものでどんなに親しい人であっても内緒にしていることはあるはずです。
 上辺の付き合いは悪いものではなく全ての人に全てを曝け出してお付き合いをしていたら揉め事だらけになることは必定。
 でも人は意外と人を見ていないけれども意外と人は人を見ている。
 そんなお話。なのですが……。

 ラスト間近のある人物の秘密の発覚はこの映画では充分予測がつくことで衝撃にはなりません。
 そしてそのことを他の同居人達が薄々気が付いている。それも衝撃にはならないのです。
 怖いことは怖いのですが。身近なことには思えない。あれでは例えば「隣に暮らしている人もああなのだろうか?」とはならないような気がします。
 日常に潜んでいる魔の怖さを描き切れていないような気がするのです。
 そこが残念なところ。

 でも面白かったですよ。
 楽しめました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする