狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

半夏生(ハンゲショウ)その11。

2019年06月26日 22時38分49秒 | お花に関する日記




 本日6月26日は、ローマ皇帝ユリアヌスがペルシャからの撤退中に戦死した日で、役小角が弟子の讒言により伊豆に流罪となった日で、平清盛が安徳天皇を奉じて福原京に遷都した日で、ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪した日で、後醍醐天皇を中心とした勢力による鎌倉幕府討幕運動が露見して逮捕された日野俊基が鎌倉の葛原岡で処刑された日で、イングランド議会がエドワード5世の王位継承無効を宣言してリチャード3世が国王に即位した日で、フランシスコ・ピサロが1538年に処刑されたディエゴ・デ・アルマグロの遺児一派によりリマで暗殺された日で、ヘンリー・ポッティンジャーが初代香港総督に着任した日で、江戸・東禅寺のイギリス仮公使館に警備の松本藩士が侵入してイギリス人水兵2人を殺害した日で、ソ連の西ベルリン封鎖を受けて西側諸国による西ドイツから西ベルリンへの物資の空輸が開始された日で、GHQが日本共産党機関紙『アカハタ』の30日間の発刊停止を指令(7月18日に無期限停刊に変更)した日で、アメリカの統治下にあった小笠原諸島が日本に返還された日で、カタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起きてスイス滞在中のアミールが廃位された日で、国際ヒトゲノムシーケンス決定コンソーシアムがヒトゲノムドラフト配列の解読終了を宣言した日です。

 本日の倉敷は曇り少々雨でありましたよ。
 最高気温は二十七度。最低気温は二十一度でありました。
 明日は予報では倉敷は雨となっております。



 上の写真に写っているお花は、半夏生(ハンゲショウ)です。
 半夏生のお花に関しては、2018年6月28日の記事2017年6月26日の記事2016年6月27日の記事2015年6月11日の記事2014年6月20日の記事2013年6月16日の記事2012年7月7日の記事2011年6月20日の記事2010年6月24日の記事2009年6月5日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2018年と2017年と2016年と2015年と2014年と2013年と2012年と2011年と2010年と2009年の半夏生のお花の記事です。

 半夏生のお花の花言葉は、「内気」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『古見さんは、コミュ症です。』第13巻/オダ トモヒト

2019年06月26日 22時13分24秒 | 漫画・ゲームに関する日記





 昨日の夜は、オダ トモヒトの漫画『古見さんは、コミュ症です。』の第13巻を読んでいました。

 古見さんは、周囲からは凛としていてしっかりしているように見られている。
 言葉を発しないがそれ故に神秘的に思われていて、周囲は古見さんを崇拝している。

 しかし実は古見さんは、他者とのコミュニケーションがとても苦手で話しかけられると(表情からはわからないけれども)ひどく動揺して上手く返答できないでいることに悩んでいる。
 いつも「どうやって話しかけよう?」とか「どうすれば友達が出来るんだろう?」とか考えている。
 自分は嫌われているのではないかと悩んでいる。

 クラスメイトの只野くんは人気者に見える古見さんの悩みを知って古見さんの目標である「友達を100人作ること」に協力することにした。
 のだけれども……。

 高校2年の夏。
 母親の友人の娘で小学2年生の女の子・澪ちゃんを古見家で預かることになった。
 コミュニケーションを拒絶する澪ちゃんに戸惑う古見さん。
 澪ちゃんの真意とは……。


 コメディ漫画です。

 今巻も面白かったですよ。
 続きが楽しみであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産主義の理論は一言で要約し得る。『いっさいの私有財産をなくせ』

2019年06月26日 21時56分51秒 | その他の日記




 最低賃金を全国一律で1500円に上げた場合。
 人件費が安いという理由で地方に進出を考えている企業は、全国一律で最低賃金が上がることで地方に進出しなくなる。
 結果、人材が豊富でインフラが整っている大都市圏に企業は集中する。
 地方の中小企業は人件費の高騰で経営が圧迫するケースが増える。
 企業は経営が圧迫すると人件費を節約する為に人員整理を行う。
 正社員は切りにくいから非正規従業員が切られる。
 さらに新入社員の採用数を減らす。
 新入社員の採用数を減らされた年の大卒者はどうなるか?
 特に地方の大卒者はどうなるか?
 地方で仕事が無ければ人は大都市圏に移っていくことになる。
 人件費の高騰で人員整理を行ってもそれでも経営が悪化した企業はどうなるか?
 企業が倒産すれば、その企業で働いていた人達は失業することになる。
 企業は生き残る為ならば、事業を縮小してでも人員整理を進める。
 残酷なことを述べるならば、最低賃金が全国一律で1500円に無理矢理に短期間で引き上げられたなら、1時間当たりで1500円分以上の仕事が出来ない人間は切られる可能性が高くなる。賃金の設定に無理があるのだから。
 企業は営利団体であって慈善事業体ではない。赤字を垂れ流している状態を続けてまで人を雇わなければならない理由はない。

 企業が儲かって賃金が上がっていくのではなく無理矢理に最低賃金を短期間で全国一律で大幅に上げたらどうなるか?
 賃金は上がるべきだし上げるべきだが、それは実情を無視した規制によって実現することではない。
 企業の努力に委ねるべきです。

 そもそも赤旗で働いている人達の最低賃金は全国一律で1500円なのか?
 日本共産党は赤旗で働いている人達の最低賃金を全国一律で1500円以上にしてみるとよい。
 日本共産党の大幹部達は大富豪なのだから大幹部達が財産を投げうって赤旗で働いている人達の最低賃金を全国一律で1500円以上にしてみるとよい。
 共産主義なのだから日本共産党内で冨は公平に分配するのが筋のはずです。
 日本共産党内部で物凄い格差社会を作っておいて格差社会を是正すると言われても説得力はないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功の鍵は責任である。自らに責任を持たせることである。責任ある存在になるということは、真剣に仕事に取り組むということであり成長の必要性を認識するということである。

2019年06月26日 10時44分13秒 | その他の日記






 立憲民主党の枝野幸男代表は、立憲民主党の公約である安保法制廃止について「安保法制はいったん廃止にするべきである。周辺事態への対処は個別的自衛権の範囲内で充実させていく。アメリカにはきちっと説明申し上げれば日米関係に深刻な悪影響を及ぼすことにはならない」と戯言を公の場で述べました。
 旧民主党政権の鳩山由紀夫内閣が沖縄基地問題で、「最低でも県外」と言い放ち、オバマ米国大統領に「とらすとみ~」と大見得を切ったのと同じです。
 そもそも立憲民主党に米国との対話のチャンネルがあるのですか?
 米国への説明は政権を取る前に済ませておかねばなりません。根回しもせずに公約にして政権を取ってから「やっぱりできませんでした(てへべろ)」では済まされません。
 枝野幸男氏は「アメリカにはきちっと説明申し上げれば日米関係に深刻な悪影響を及ぼすことにはならない」と勝手に述べていますが、何処にそんな保証があるのですか? 米国に説明をしたことがありますか?
 何で自分達に都合の良いことばかり述べているのですか? 交渉では相手が居るのです。何故に相手を無視しているのですか? 話し合いをする気があるのですか?
 枝野幸男氏の発言は相手を無視していて極めて独善的です。
 独善的な立憲民主党に外交が出来るとは思えません。
 そして枝野幸男氏は集団的自衛権について、以前とは180度違う意見を述べています。
 何故に真逆の意見を述べるに至ったのか? 何故に真逆の考えとなったのか? そのことを一切述べていません。
 枝野幸男氏は旧民主党時代には集団的自衛権容認派であったはずです。そして憲法改正の私案を出した憲法改正派でもあったはず。
 安全保障や外交で短期間で意見を180度変える政治家に信念があるとは思えません。
 安全保障の問題は国民の命を如何にして守るかという問題です。軽々しく戯言を述べてよい問題ではありません。
 その安全保障の問題で、相手を無視して軽々しく自分達の都合の良いことを述べる政治家は私は信用することは出来ません。
 野党第一党の公約がこのような薄っぺらい無責任な公約であることに驚きでありますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする