12/17(土)~12/30(金)、よろっtoローサで開催する、ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」。
その一環として、12/25(日)17:00~18:00に「ちひろdeアート2022 トークイベント」を開催します。
そのゲストに出演してくれるシンガーの丸山拓真くんと、12/10(土)、打ち合わせをしてきました。
本番がクリスマスなので、万代シテイのクリスマスツリーの前で記 . . . 本文を読む
12/17(土)~12/30(日)によろっtoローサで開催する、ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2022」。
12/9(金)にやっとチラシが完成して告知することができました!
というわけで、新潟市総合福祉会館の印刷機をお借りしてチラシを印刷してきました。
過去には印刷機の操作に苦戦してチラシを印刷するだけで物凄く時間がかかっていたので、1時間と長めにお借りしていたのですが、 . . . 本文を読む
毎年年末に開催している、ちひろBLUESの作品展「ちひろdeアート」、2022年も開催。
今年、「ちひろdeアート 2022」は、よろっtoローサをお借りして、12/17(土)~(金)に作品展示、そして12/25(日)にはトークイベントを開催します。
しかし、僕が告知用のチラシをなかなか作れずにもたもたしていたら、よろっtoローサのカレンダーに公式に掲載されてしまった!
主催者より早い告知! . . . 本文を読む
12/17(金)、18(土)、19(日)に参加した「カルチャーMIXフェスタ」が終了し、12/25(土)、26(日)に開催した「ちひろdeアート 2021」のトークイベントも終了し、ちひろBLUESの年内の主な活動はすべて終了しました!
見に来ていただいた皆さんありがとうございました!
「カルチャーMIXフェスタ」のまとめはこちら。
「カルチャーMIXフェスタ初日、バタバタと展示作業を . . . 本文を読む
12/25(土)、26(日)の2日間開催してきた「ちひろdeアート 2021」トークイベントの2日目は、さくらもみぢさんと「2018~2021年の4年間を振り返る」というテーマでトークをしました!
会場はよろっtoローサさん、こういうポスターも作っていただきありがとうございました!
さくらもみぢさんとは、2014年から2018年まで一緒に「新潟演劇人トーーク!」という配信番組を . . . 本文を読む
12/25(土)、26(日)に開催する「ちひろdeアート 2021」のトークイベント、1日目が終了しました。
1日目は、シンガーの丸山拓真くんと「2020~2021年の新潟カルチャー」というテーマで、この2年間の新潟を、2時間かけて駆け足で振り返るというトークになりました!
今回のトークイベントは、新潟のオタクであり、それぞれ音楽とトークで活動する丸山拓真くんと僕だからこそ、新潟カルチャ . . . 本文を読む
ちひろBLUES「ちひろdeアート2021」
開催します!
ちひろdeアートとは!?
ちひろBLUESが、自分の記録として行っている作品展示やトークイベントなどの表現活動を、一年のまとめとして年末に発表するもの。
毎回、新しいことに挑戦し、その準備過程や終了後の反省などもSNSやブログで公開するという、実験的な側面を持つ。
「ちひろdeアート」はもともと、僕が表現したいことを何でもいい . . . 本文を読む
12/26(土)、27(日)に古町5番町のGALLERY蔵で開催した「ちひろdeアート2020」。
本日12/28(月)、撤収作業も無事に終了しました。
朝一で会場に行って作業を始めて、お昼前には無事に終了しました。(本番翌日で疲れていたけど我ながら頑張ったと思う!午後は寝ていたけど…)
昨年までは、徹夜して深夜に何時間もかけて撤収作業をしていましたが、4回目となってちょっとずつ . . . 本文を読む
12/26(土)、27(日)に古町5番町のGALLERY蔵で開催した「ちひろdeアート2020」、無事に終了しました。
あらためまして、お越しいただいた皆さんありがとうございました!
でも、来られなかった方もいると思うので、せっかくなのでブログで作品を紹介していくことにします。
自分の作品をわざわざ言葉で説明するのはカッコ悪いと思われる方もいるかも知れませんが、気にせず書いていきます。
. . . 本文を読む
12/26(土)、27(日)の二日間、GALLERY蔵さんで開催してきた「ちひろdeアート2020」、全日程を無事に終了しました!
というわけで、最終日、12/27(日)を振り返っていこうと思います。
初日にバタバタし過ぎてすっかり忘れていたのですが、看板を作って出しました。
その効果か分かりませんか、今回10:00とかなり早い時間から開場しているのですが、午前中から来てくれるお客さんも . . . 本文を読む
12/26(土)、27(日)に古町5番町のGALLERY蔵で開催中の作品展「ちひろdeアート2020」、初日無事に終了しました!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
こんな感じの展示になりました。
会場では僕のZINEとポストカードの販売もしています。
10時に開場したのですが、案の定準備がなかなか終わらず、お昼くらいまで . . . 本文を読む
ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート2020」
開催します!
日時 12/26(土)~27(日) 10:00~21:00
場所 GALLERY蔵(新潟市中央区古町通5番町595)
入場無料
マスク必須です!
「ちひろdeアート」は、僕が毎年、年末に古町で開催している、作品の展示や様々なイベントに僕が挑戦してみるという実験的な作品展です。
今年は新型コロナウイルスの影響で開催 . . . 本文を読む
12/26(土)、27(日)の二日間に古町5番町のGALLERY蔵で開催する「ちひろdeアート2020」いよいよ明日からスタート!
というわけで、本番前日に会場のGALLERY蔵に到着!午後からずっと準備をしていました!本番もよろしくお願いします!
ところで、古町5番町と言えば昭和新道!ソープ街!
…ではなくて、去年まで「ちひろdeアート」の会場としてお世話にもな . . . 本文を読む
12/24(木)、「ちひろdeアート」の本番2日前に、月一くらいで生理のようにやってくる体が動かない時期がきてしまいました。
こういう時は、生きるのも死ぬのも面倒になって寝るしかなくなる。それで時間を無駄にする。計画は全部ダメになる。みんなと同じ時間を生きているのに自分の生きる時間だけが短い。こんな体に生まれたくなかった。そんなことを思うだけです。
一日でなんとか仕上げようと思っていた計画が全部 . . . 本文を読む
2001年、中学生だった僕は修学旅行に家にあった古いカメラを持って行った時に、写真って面白いと思ってそのあともフィルムを買って遊びで近所を撮っていました。
その時の写真が出てきたので、12/26(土)、27(日)の「ちひろdeアート2020」で展示します。
今では別にカメラとか持っていないし、好きな風景に出会ったらスマホで撮ってSNSに投稿したりする程度だけど、写真って好きなんです。
それに . . . 本文を読む