1/21(金)、今年最初の砂丘館にて、「特別展示 梅田恭子 銅版画集 ツブノヒトツヒトツから」を見に行ってきました。
1枚ずつタイトルのついた小さな銅版画と手書きの詩が章ごとに分けられて順番に並んで展示されていて、具体的に1つ1つの内容を理解できるわけではないのに、続けて見ていくと物語を読んだような不思議な気持ちになれる展示でした。
実は2016年にも見た展示なのですが、この . . . 本文を読む
1/21(金)、今年最初の新潟絵屋にて「梅田恭子展 足許と景色」を見に行ってきました。
透明なフィルムに絵具で描いた絵を和紙に重ねた作品がたくさん展示されていて、描かれているのは抽象画のようなもの、文字や記号のようなもの、植物や人物のようなものなど様々。
それを1枚1枚見るだけでも面白いのですが、すべての絵にはそれぞれ「1歩」「2歩」「3歩」などと描かれているのが気になる…
それが全部 . . . 本文を読む
1/21(金)、古町6番町のロクスタこと6studio.さんに、少し遅めの新年の挨拶に行ってきました。
去年は「月刊おはなし図鑑」の会場としてたくさんお世話になりました。
他にもイチロウさんが企画するライブや「ロクスタ.ためになる話」なども楽しかったので、今年もロクスタに遊びに行きたいですねえ…
と思っていたら、なんと今日からまん延防止等重点措置の適用を受け、時短営業になってしまったではない . . . 本文を読む