夏だから絵日記を書いてみた!
18日目の8月18日(木)は、新津美術館の天野喜孝展に行ったことを書きました。
天野喜孝さんは、もともとタツノコプロでキャラクターデザインの仕事をしていた方で、独立後は様々な小説の挿絵、ファイナルファンタジーなどゲームのキャラクターデザインなどの仕事を手掛けている他、多くの美術作品も制作しているという、イラストレーターでありアーティストである方です。
天野喜孝さんの作品は本当に細部まで緻密に描かれているのでいつまでも見ていても飽き足りず、幻想的で躍動感があり見ているだけで色々な物語を想像してしまうような凄まじい魅力があり、そんな作品をたくさん見ることが出来て本当に楽しかったです。
しかも、今回の展示会は全作品が撮影可能という驚きのサービスで、嬉しくて端から端まで写真を撮ってきてしまいました。
8月21日までの展示だったので、今日見に行くことが出来て本当に良かったなあと思いました。
という訳で、今回の絵日記には、天野喜孝さんがタツノコプロ時代にキャラクターデザインを手掛けられたヤッターマンのガンちゃんを描きました。
最初は天野喜孝展のポスターに使われているファイナルファンタジーのイラストを描こうと思ったのですが、緻密すぎてこれを真似するのは無理だ!というそんな理由で、ガンちゃんのイラストになったのでした。
でも、ヤッターマンのデザインは、格好いいし可愛いので、描いていて楽しかったです。
このイラストは、色々なキャラクターと一緒に入り口のところに大きく展示されていて、非常に興奮しました。
それにしても、今回はヤッターマンを描いていたらテンションが上がってしまい、思わずこんな大きい絵になってしまった!
いつもの2倍くらいの大きさがあるじゃないか!
この絵日記は書いている時の気持ちの高まり具合によって絵のサイズも変わってくるのだなあ・・・
果たして明日はどんな絵日記になることやら・・・乞ご期待!!