はい、このブログの中で次から次に昨年の思い出を振り返り続けるチヒロです。
早く今年になりたいよ!
次に紹介するのは、昨年の10月21日に見に行った公演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/d1c841e98dbb750132be83d43250f05d.jpg)
ジョン・シルバー
これは、昨年行われた「水と土の芸術祭」の一環として、万代島旧水揚場 かもめシアターにて上演されました。
旧水揚場ということで、舞台の奥が開かれていてその向こうには新潟港が広がっており、半分屋外、半分屋内みたいな劇場でした。
「ジョン・シルバー」の中で「死んだ人の魂が海から還ってくる」みたいな描写があるんですが、本当にこの舞台のために作ったかのような会場でした。
ジョン・シルバーという死んだ恋人を探して海岸をさまよう女性が出て来るんですが、海風が吹き込む会場はまさに天然の舞台美術という感じでした。
「ジョン・シルバー」は、唐十郎の作品。
アングラ演劇を代表する一人である唐十郎ですが、実は唐十郎作品を見るのは初めてだった俺。
で、物語なんですが、ああ、これがアングラ芝居か!っていう感動。
アングラ演劇については全く詳しくない私ですが、ストーリーについては…上手く説明できないですね!
ストーリーというよりは、その瞬間瞬間に舞台で人間が放つ壮絶なエネルギーに感情が揺さぶられるという感じでした。
役者全員が音楽に合わせて踊りながらぐるぐる回るシーン、そしてもはや寒い季節だというのに半裸になって赤いふんどしになって演技する姿には脱帽です!
ストーリーよりもその場その場での勢いやイメージの断片の連続を中心とした舞台、ある意味難解ともいえる物語なのですが、何故感動するのか?
それは、演じている役者さんたちの感情の動きが本物だから、本物は必ず人の心を感動させるんだなあって思いました。
最後には、全員で集まって生歌を披露!
なんかもうみんな全力で楽しそうに熱唱してて、もう最高だぜ!
こういう勢いのある舞台を見ると、本当に面白い舞台ってのは、役者が全力で楽しんでいるんだなあってのが分かります。
よい舞台でした!
ところで、これを見た劇団@nDANTEイシケンサンバの感想。
イシケンサンバ「役者が船で水揚場にやってきて船で帰っていったらスゲー格好よくない?」
それだっ!
去年の水と土の芸術祭もよかったけど、今年の芸術のミナト☆新潟演劇祭もよろしく!
劇団@nDANTE「お勝手の姫」は、3月16、17日。
本番まであと5日!
俺達も全力で楽しむぜ!
早く今年になりたいよ!
次に紹介するのは、昨年の10月21日に見に行った公演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/d1c841e98dbb750132be83d43250f05d.jpg)
ジョン・シルバー
これは、昨年行われた「水と土の芸術祭」の一環として、万代島旧水揚場 かもめシアターにて上演されました。
旧水揚場ということで、舞台の奥が開かれていてその向こうには新潟港が広がっており、半分屋外、半分屋内みたいな劇場でした。
「ジョン・シルバー」の中で「死んだ人の魂が海から還ってくる」みたいな描写があるんですが、本当にこの舞台のために作ったかのような会場でした。
ジョン・シルバーという死んだ恋人を探して海岸をさまよう女性が出て来るんですが、海風が吹き込む会場はまさに天然の舞台美術という感じでした。
「ジョン・シルバー」は、唐十郎の作品。
アングラ演劇を代表する一人である唐十郎ですが、実は唐十郎作品を見るのは初めてだった俺。
で、物語なんですが、ああ、これがアングラ芝居か!っていう感動。
アングラ演劇については全く詳しくない私ですが、ストーリーについては…上手く説明できないですね!
ストーリーというよりは、その瞬間瞬間に舞台で人間が放つ壮絶なエネルギーに感情が揺さぶられるという感じでした。
役者全員が音楽に合わせて踊りながらぐるぐる回るシーン、そしてもはや寒い季節だというのに半裸になって赤いふんどしになって演技する姿には脱帽です!
ストーリーよりもその場その場での勢いやイメージの断片の連続を中心とした舞台、ある意味難解ともいえる物語なのですが、何故感動するのか?
それは、演じている役者さんたちの感情の動きが本物だから、本物は必ず人の心を感動させるんだなあって思いました。
最後には、全員で集まって生歌を披露!
なんかもうみんな全力で楽しそうに熱唱してて、もう最高だぜ!
こういう勢いのある舞台を見ると、本当に面白い舞台ってのは、役者が全力で楽しんでいるんだなあってのが分かります。
よい舞台でした!
ところで、これを見た劇団@nDANTEイシケンサンバの感想。
イシケンサンバ「役者が船で水揚場にやってきて船で帰っていったらスゲー格好よくない?」
それだっ!
去年の水と土の芸術祭もよかったけど、今年の芸術のミナト☆新潟演劇祭もよろしく!
劇団@nDANTE「お勝手の姫」は、3月16、17日。
本番まであと5日!
俺達も全力で楽しむぜ!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)