舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

【書き起こし】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2019」トーク2日目、ゲスト:よしこさん(月刊おはなし図鑑)&CHiKAさん(アイドルオタク)(2019.12.25)

2020-01-04 14:30:00 | ちひろdeアート


2019年、12/23(月)~29(日)、ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2019」を開催しました。
【お知らせ】ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2019」開催します!(12/23~29、ちず屋の2階)

12/24(火)~27(金)の4日間はトークイベントを開催し、12/25(水)のゲストは、「月刊おはなし図鑑」のよしこさんと、アイドルオタクのCHiKAさんでした。
12/25(水)、「ちひろdeアート」3日目も無事終了!よしこさん、CHiKAさんとアイドルを語るトークイベントも行いました!



というわけで、トークの書き起こしを公開します。



ちひろBLUES作品展「ちひろdeアート 2019」トーク2日目
(2019.12.25 ゲスト:よしこさん&CHiKAさん)


ちひろ どうも、こんばんは。「ちひろdeアート」3日目、2回目のトークイベント、やっていきたいと思います。よろしくお願いします。
よしこ よろしくお願いします。
ちひろ 今日はゲストに、よしこさんとCHiKAさんに来てもらいました。
CHiKA よろしくお願いします。
ちひろ よしこさんとは、今年の1月から毎月「月刊おはなし図鑑」というトークイベントを。
よしこ 「月刊おはなし図鑑」という素晴らしいトークイベントを、毎月してるんです。
ちひろ CHiKAちゃんは、5月に出てくれて。それでまたやりましょうということで。
よしこ お客さんもこんなに来てくれて。誰も来ないかと思った。
ちひろ お客さんが結構来てくれて、ありがたいですね。
CHiKA  cana÷bissの裏で。
(笑)
ちひろ 本当ですよ。SHOWCASEで今、cana÷bissさんライブ中ですからね。すみません、坂田さん。
(笑)
ちひろ で、今日のトークテーマが「私とアイドル」なんですけど。CHiKAちゃんはもともとアイドルが好きで。よく色んな現場で会ってたりしたじゃないですか。
CHiKA  そうですね。
ちひろ で、「おはなし図鑑」の時も結構そういう話をしてて。よしこさんは、全然最初はアイドルとか興味なかったんだけど。
よしこ 10月までアイドルなんて1mmも興味がなかったんです。
ちひろ 10月に「おはなし図鑑」に乙銀さんに出ていただいた時に、ドハマりして。
よしこ トーク中は大丈夫だったんですけど。あ、可愛い、すごく可愛い、オーラすら可愛い。で、1回ライブに行こうよって誘われて。
ちひろ そう、僕が誘ったんですよね。
よしこ それも、なんなら面倒くさいなって思ってたんですよ。別にアイドルのライブとかってなってたんだけど。でも行ったら、尊い!って。
(笑)
ちひろ ドハマりしましたね。推しが尊い。
よしこ チェキ券買う!
ちひろ で、僕もアイドルが好きなので、この3人でトークするんだったらアイドルだなと思いまして。
よしこ アイドルか病気だよね。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ 病気の話も、別に全然いいですけど。アイドルの話で笑いが取れなくなったら病気の話をしましょう。
よしこ 火事の話とかね。
ちひろ というわけで、どっちから話す?CHiKAちゃん?
よしこ CHiKAちゃん。私なんて乙銀しか知らないからさ。
ちひろ CHiKAちゃんは、もともとはどういうアイドルが好きだったんですか?
CHiKA  もともとは、今で言うWACKが。
ちひろ 一期目のBiSですか。
CHiKA  一期目のBiS。今日のパーカーも、旧BiSのIDOLパーカー。
ちひろ 5年くらい前ですよね、解散。
CHiKA  うん。2014年。
よしこ (CHiKAさんのIDOLパーカーを凝視する)
ちひろ どうした?
よしこ いや、アイドルのグッズ、超欲しいなと思って。ハハハハハハ!
(笑)
ちひろ 着てくれば良かったじゃん。マリリン・マンソンとか着てくれば良かったじゃん。
よしこ マンソンとか、ニルヴァーナとか、ジョン・レノンとかはすげえ持ってるけど、アイドルは持ってないし。乙銀のTシャツは売っとるんかと坂田に聞いたら、売り切れって。「これ買え」って他のもん買わされて。タオルしかないんですよ。タオル2000円もするやと思って。
(笑)
ちひろ アイドルのグッズは、基本、結構値段がしますけど。
よしこ Tシャツが欲しかったの。
ちひろ BiSの話、どこ行った。
よしこ ハハハハハハ!すいません。
ちひろ 最初のBiS、良かったですよね。僕も結構好きだったんですけど。きっかけは?
CHiKA  きっかけは、前の「おはなし図鑑」の時も話したんですけど、アーバンギャルドさんというテクノポップバンドがすごい好きで。
ちひろ トラウマテクノポップバンドね。
CHiKA  そうそう。その「アイドル五番勝負」っていうイベントで、BiSと絡んだのが。
ちひろ 5組アイドルさんが出るんですよね。1組目がBiSさんで、でんぱ組inc.さん、Negiccoさん、バニラビーンズさん、ぱすぽ。さん。
CHiKA  そうそう。
ちひろ そう考えると、NegiccoとBiSは未だにやってますね。
CHiKA  やってますね。
ちひろ 僕もそれ、ニコ生で見てたんですけど、現場で?
CHiKA  いや、ニコ生で。同じです。
ちひろ BiSは、アイドルの常識を破壊するみたいなパフォーマンスをやってて。
よしこ え、どういうことやってるんですか?具体的に。
CHiKA  樹海で全裸でMVを撮ってたり。
よしこ 超見てえ。
ちひろ 普通にまだYouTubeにあるよ。
よしこ 本当に?
ちひろ 乳首とかはさすがにモザイクで隠されてるけど。樹海で全裸で走りながら、ペンキを体にお互いかけ合うみたいな。
CHiKA  そうそう。
よしこ へえー。
CHiKA  口の中しか映さないMVがあったりとか。口腔内フェチ向けの。
よしこ ヤバ。
CHiKA  面白かった。
よしこ もういないの?
ちひろ 一回解散して、別体制で復活したんですよね。
CHiKA  で、今年1月くらいにまた解散して、今は第3期BiS。新潟の子も1人いるんです。
よしこ へえー。活動拠点はどこなの?
CHiKA  活動拠点は東京で。
よしこ メジャー?インディーズ?
CHiKA  多分まだインディーズかも知れない、第3期は。
ちひろ BiSHはメジャーですよね。
CHiKA  バリクソメジャーですね。
ちひろ 当時は、つばさレコーズでしたっけ。
CHiKA  そうそう。
ちひろ 僕、クイックジャパンで知ったんですけど。ヤバいアイドルだなと思って。あと、BiSは結構、メンバーの入れ替わりが多いじゃないですか。それで、いちいちメンバーが揉めてるところとかをネタにするんですよ。
CHiKA  そう。炎上商法。
ちひろ 今で言うところの炎上商法を、多分当時は手探りでやってたんだと思うけど。
CHiKA  うん。あえて仲を悪くさせる。
ちひろ 喧嘩させたりとか。
よしこ へえー。
ちひろ だから、それが合わないで辞めていった子とかも絶対いて。辞めた後で活躍してる人とかもいますけどね。ゆっふぃーさんとか、ソロになってから活躍されて。
CHiKA  うん。ハハハハハハ!(客席のゆっふぃーのオタクのお客さんを見て笑う)
よしこ 炎上商法でいったらアタイもね。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ 分からない人もいるかも知れないですけど、よしこさん、職場が物理的に炎上した。商法でも何でもないですよ!火災ですよ普通に!ケンオードットコムにも載ってたじゃないですか!
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ 丸山拓真くんからコメント「ブルースとBiSと言うと、「日本エヴィゾリ化計画」でブルースが「nerve」を踊ってたやつを思い出しました」僕やってたんですよ。
CHiKA  そうなんですか。
ちひろ 「日本エヴィゾリ化計画」って、教えてくれたのが拓真くんなんですよ。「nerve」って曲の特徴的な踊りを、みんなで踊ってBiSの最後を盛り上げようみたいなことを、第1期BiSの終わりにやってて。それに色んなアイドルさんが乗っかっていくんですよね。RYUTistさんとかもやってて、しかもRYUTistさんのダンスが超上手いっていう。
CHiKA  うんうん。ハハハ!
ちひろ 当時、拓真くんと僕はNegiccoの現場の仲間なんですけど、拓真くんが「日本エヴィゾリ化計画、ブルースやってよ」って言ってきて、「じゃあやるよ」って本当にYouTubeに載せた。
よしこ 見た。
ちひろ あ、見た?しかもあれ、「日本エヴィゾリ化計画」のサイトにアイドルはアルファベット順で並んでるんだけど、「素人」って枠もあって、あそこにちゃんと、「チヒロブルース」残ってます。
CHiKA  ハハハハハハ!
よしこ あれね、うちの子供と一緒に踊ったの。でも、元が誰か知らなくて。
ちひろ 俺を見て踊ったの?
よしこ そうそう。
ちひろ 入口がおかしいよ。俺のものでは決してないぞ。
よしこ ちひろのだと思ってやってた。
ちひろ でも、「日本エヴィゾリ化計画」って今見ると、乙銀さんとかいるんですよ。
よしこ えっ!本当に?
CHiKA  そうなんだ!
ちひろ しかも4人時代の乙銀さん。しかも、撮ってるのが桃源郷ってライブハウスで。
CHiKA  ハハハ!
ちひろ そこに乙銀さんが出てるって映像が残ってるのも、ある意味貴重なんですよ。
よしこ 桃源郷が分からない。
ちひろ それはあとで話しましょう。最近、DJあやちむがやってたところです。
よしこ ああ。なんか、アイドルさんと出会う前は、私の中でライブハウスって、新潟だとリバーストとか、WOODYさんとか。
ちひろ ゴルピとか。
よしこ そう。県外だと、ナインスパイスとか。そんなだったのに、急にオレンジスタジアムみたいなところが。
ちひろ オレンジスタジアムはだいぶ新しいけどね。
よしこ オレンジスタジアムとか、あとYellow Stageとかに行くようになって。
ちひろ 一番ゴルピの小さいステージね。
よしこ そう。
ちひろ バンドはRedとかBlackが多いから。
よしこ うん。だから、行くライブハウスも変わったし、色々変わったの。シャンプーを、リンスのいらないメリットをやめて、いち髪にしたりとか。
ちひろ これ、ちょっと解説がいると思うんですけど。よしこさん、今、髪短いんですけど、夏くらいまでめちゃくちゃ長くて。
よしこ 肛門までありました。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ 腰までって言えばいいでしょ!しかも、貞子が好きなんだよね。だから貞子みたいになりたくて、しかもホラー映画に出たかったんでしょ。
よしこ そうそう。
ちひろ だから、貞子って基本、髪がボサボサしてるから、わざと安いシャンプーを使って髪質を悪くしてたっていう。
よしこ そうそう。
ちひろ だけど、10月に乙銀さんに会ったら、「私も身だしなみを整えなきゃ」ってなって、いち髪で髪を洗うようになった。
よしこ 髪を洗ったり、髪を切って、インナーカラー赤くしたりしてるんだけど、如何せんリンスのいらないメリットで洗ってた歴が長すぎて、ボロボロ。
CHiKA  ハハハハハハ!
(笑)
CHiKA  いち髪、あみかちゃんと同じシャンプーですよね。
よしこ それ、最近教えてもらって、もう運命じゃねって。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ 乙銀のあみかさんのすごいところは、色んな人が、「これは運命」って感じるっていう。なんかそういう力がある、あの人は。
よしこ いやー、運命じゃよ。
CHiKA  ハハハ!
ちひろ BiSが好きだったって話からどんどん広がっていきますけど。
よしこ ちょっとほっとくとアタシが乗っ取るから。
ちひろ 2014年の横アリの解散。横アリ行ったんでしょ。
CHiKA  行きました。
ちひろ 俺、すごい行きたかったんだけど行けなくて。あれ、Twitterで情報がめっちゃ流れてきて。安いチケットを買うと怖いお兄さんがチケットの相手をするとか。
CHiKA  そうそう。バットを持ったお兄さんが、バナナの皮とか置いてある中を。
ちひろ わざとそういう炎上しそうなことをふざけてやるんですよね。
CHiKA  1円チケットとか。
ちひろ チケットが何種類かあって、ちゃんとしたオタクの人が買うちゃんとした値段のいいところで見られるチケットと、安い遠くからのチケットがあって。安いチケットを買うとバットを持ったお兄さんがいて。
CHiKA  チケットを切る人がバットを持ったお兄さんで、通路にバナナの皮が置いてあるっていう。
ちひろ すごい嫌がらせしてくるっていう。
よしこ ドMには最高じゃん。
CHiKA  ちひろさんに最初に多分お会いしたのが、BiSのライブの時に、ちひろさんがお客さんとしてじゃなくて、シネ・ウインドのボランティアスタッフとして。
ちひろ 当時、旧BiSの解散のちょっと前に、ちょうどシネ・ウインドで「アイドル・イズ・デッド2」ですね。「アイドル・イズ・デッド」っていうBiS主演の映画があって、その続編が作られた時に、僕が当時、シネ・ウインドのスタッフの人と仲良くて、BiSのお客さんに「アイドル・イズ・デッド2」の宣伝を手伝ってくださいって頼まれて。それで、ゴルピにいた時に、お客さんでいたんですね。
CHiKA  はい。あ、ちひろさんだって、遠くから見てました。
ちひろ だから、「こわれ者の祭典」で出会ったあとだよね。
CHiKA  そうですね。こんなこともするんだ、ちひろさん、みたいな。
ちひろ しかも、あれ、会場で物販したあとで、自分もライブ見ようと思ってたんですよ。そしたらチケットが完売してて、見られなくて、俺こんなに頑張ってるのに…って。悔しい思いで物販でアルバムを買って帰りました。
CHiKA  ハハハ!
よしこ つらい。でも、好きなアイドルのスタッフができるっていうの、金払ってでもやりたい。
ちひろ ハハハ!
CHiKA  募集してますけど。
ちひろ あ、今、募集してるじゃないですか、music traceさん。女性スタッフ。
よしこ え?
ちひろ 坂田さんが。
よしこ ハハハ、やらね。
CHiKA  ハハハハハハ!
(笑)
ちひろ 坂田さんにだけ当たりが強いんだよな。友達なんですかね。
よしこ 宿敵。あ、でも、もしかしてそこで働いたら、あみかさんやももはさんに会えるやもしれぬ…
ちひろ 多分、会えるよ。
よしこ え、マジ?
ちひろ だって、この前のCatch Upっていう新潟県外の色んなアイドルさんが集まるライブに、普通にあみかさんとももはさん見に来てたよ。普通にライブ見てた。東京から来た桐原ユリさんと仲良く話してましたよ。
よしこ 職場辞めて、入ろうかな。
ちひろ 燃えたことだし。
よしこ ハハハハハハ!
ちひろ そう言えば、旧BiSの話ですけど、僕1回、新潟のPLANETでBiS見てるんですよ。今は無きPLANETで、オールナイトDJイベントみたいなのがあって、それのゲストがBiSだったんですよ。
CHiKA  すごいね。
ちひろ まだ、ゆっふぃーがいて、ワッキーとミッチェルがいて、プー・ルイとのんちゃんの5人体制で。当時、ゆっふぃーさんがゆるキャラが好きだってことがみんなに知られ始めたくらいの時で、ゲストでササダンゴンが来たんですよ。
CHiKA  おおー。
ちひろ 「IDOL」って曲を出した直後で、「PPCC」のちょっと前ですね。
よしこ PPCC?
CHiKA  「ぺろぺろちゅっちゅ」です。
よしこ え、何それ!?
CHiKA  ハハハハハハ!
よしこ それをあみかちゃんに歌ってほしい!
ちひろ あみかちゃんは「PPCC」は歌わないですね。あみかちゃんは「マリーゴールド」とかを歌うと思います。
よしこ ああー!泣かせにくるなよ!
CHiKA  あいみょん。
ちひろ BiSの話でこんなに盛り上がってしまった…でも、BiSがなくなってから、結構開いてますよね。(オタクは)みんな色んなところに行ったよね。
CHiKA  おやすみホログラムとか。
ちひろ CHiKAちゃんは?
CHiKA  私は、BiSロスになって、廃人になってて、その直後にBiSHができたので、そのまま流れましたBiSHに。
よしこ なんかさ、乙銀が活動終了してから、何人か死者が出るんじゃないかと思ったんだけど、そういうやつ。
CHiKA  それやね。それな。
ちひろ CHiKAちゃんのBiSロスからのBiSHオタクってのは、そういうことだったんですね。
CHiKA  そうそう。
ちひろ でも、すごいですよね。旧BiSの人達、みんなちゃんと何だかんだ活躍してるじゃないですか。
CHiKA  そう。ファーストサマーウイカさんとか。
ちひろ ファーストサマーウイカさん、女優にタレントにバリバリテレビ出てますからね。
CHiKA  本当にヤバい。
ちひろ じゃあ、今はBiSHがメインって感じですか。
CHiKA  BiSHと、大森靖子ちゃんと、新潟ではcana÷bissのあやちむを推してます。
ちひろ あ、あやちむオタク!
CHiKA  ツイートがめちゃめちゃ面白い。
ちひろ 確かにツイート面白いですよ。あ、大森靖子さんで思い出したんですけど、今日、大森靖子さんのアルバムが出るってなって。
CHiKA  はいはい。ベスト盤。
ちひろ そう。それに対してNegiccoのMeguちゃんが、「私も大森さんに救われた一人です」ってコメントしてたのに大森さんがリプを返してるの見て、ちょっと心が温かくなりました。
CHiKA  ね、本当に。
ちひろ ここ数日間、Twitterで入ってくるアイドルの情報が多いんですよ。嬉しいことからヤベエことまで。ZOCのメンバーの1人が色々あったかと思ったら、その翌日にかえぽがアルバム出すって言って、やったー!って思った直後に、元でんぱ組inc.の夢眠ねむさんとバカリズムさんの結婚発表があったり、そして今日は大森靖子さんとMeguさんの心温まるやり取りがあったり。「ちひろdeアート」が始まるとアイドルに何かが起きる。
CHiKA  ハハハハハハ!年末忙しい。
ちひろ あやちむを見に行くようになったきっかけも、一緒に行ったんでしたっけ。
CHiKA  一緒に行きました。
ちひろ そうですよね。乙女座長☆銀河団さんとcana÷bissさんが、今はもう終わったんですけど、大体週一くらいでゴルピYellowで、タンテリっていう定期ライブをやってて。そこに行きましたね、一緒に。
CHiKA  はい。
ちひろ きっかけ何でしたっけ。Twitterでももはちゃんが万代シテイでオタクにめっちゃ囲まれてる写真を見て、CHiKAちゃんがすごい興奮してたんじゃなかったでしたっけ。
CHiKA  あみかさんが仕事で出れなくて。
ちひろ ゴールデンウィークか何かですよね。
CHiKA  そうそう。RAINBOW ROCKの翌日。
ちひろ そうだそうだ。POEMさんが出てたやつだ。
CHiKA  ももはさんが立ってて、オタクがみんな寝ケチャして。
ちひろ 万代シテイの青空の下で。
よしこ うわー!熱い!
ちひろ みんなで地べたに横たわって。
よしこ 超いい!超いい!
ちひろ それを見て、CHiKAちゃんが大興奮して。
CHiKA  これは行かないといけないと思って。
ちひろ CHiKAちゃんは、そういうノリが結構好きですよね。オタクが熱狂するみたいな。
CHiKA  好きですね。
よしこ 人間って、あんなに大きい音が出るんだなと思った。
ちひろ 声じゃなくて、音。
よしこ バキで言うとガイアみたいな。
ちひろ どの時?
よしこ 最後のタンテリ。
ちひろ 乙銀さん活動終了の1つ前のタンテリですね。その時は3人とも行って。
よしこ うん。
ちひろ 面白かったですね。
よしこ 人間の体って結構すごいんだなと思った。
ちひろ その時も、乙銀が最後フロアに下りてきて、みんなで囲んでケチャってやってる時に、オタクのAさんが僕のことを突然リフトしはじめて。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ リフトってあるんですよ、アイドルの現場で人が人を持ち上げて。それを、全然無防備な俺に仕掛けてきて。それで、あみかちゃんとかにうわー!ってなってました。
よしこ ハハハハハハ!
CHiKA  ハハハハハハ!片腕で片脚を持ってちゃんと持ち上がる。
ちひろ 斜めの変なバランスなんですよ。上も必死ですよ。
よしこ ハハハハハハ!
ちひろ しかも、その数日後に乙銀さんの活動終了ライブがあったじゃないですか。あの時もやっぱり、彼は乙銀のオタクだから、悲しさと頑張れって気持ちとで、物凄いハイテンションになってて。乙銀さんの一番最後のライブはもちろんすごく楽しんでたんですけど、それまでのアイドルの時点でもう、彼はテンションがおかしくなってて。それこそ、cana÷bissさんがトップバッターだったんですけど、cana÷bissのオタクの女の子がリフトされてたんですよ。それを見つけた彼が、僕のことをまたリフトしてきて、その女の子の横にガーっと持って行って、騎馬戦みたいになっちゃったんですよ。
よしこ ハハハハハハ!アイドルの現場で騎馬戦するなよ!
ちひろ それが終わって、何やってんだ!と思って、あとで突っ込みを入れに行こうとしたら、彼が「あれ、ちひろさん、さっきリフトされてませんでした?」って、平然と言ってくるというボケをかましてきました。
CHiKA  ハハハハハハ!
よしこ ハハハハハハ!最高だね。
ちひろ で、タンテリ楽しかったですよね。
CHiKA  めちゃめちゃ楽しかったです。
ちひろ 女性が安いんですよね。
CHiKA  ドリンク代だけ。ありがてえ坂田さん。
ちひろ 女性のお客さんは貴重なんですよ。
よしこ 私、運営の坂田さんとは、十数年前から知ってるんですけど、でも感謝したこと今までなかったんですよ。でも、乙銀さんの運営さんが坂田さんだって知ってから、彼のことを今までと見る目が変わって、憎めないおじさんみたいな。
ちひろ 何だかんだいい人なんですよね。
よしこ そう。いい人だなって。
ちひろ ちゃんと最後に花を持たせてあげるっていう。
よしこ こんなこと坂田さんに直接向かって言えないけど、すごい感謝してます。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ ハハハハハハ!クリスマスは温かいなあ!
よしこ 坂田さんがいなかったら、あみかちゃんとももはちゃんという組み合わせとも、もしかしたら会えなかったんじゃないって思ったりして。本当坂田さんありがとうございます。
ちひろ ありがとうございます。坂田さんは素晴らしい人ですよ。
よしこ うん。
ちひろ 坂田さんの僕の好きなところの話なんですけど。結構地下アイドルって、人気になっても食えてなかったりすることがほとんどじゃないですか。そうなると、やっぱりお金がないから結局、曲が作れないからカバー曲だけになっちゃうとか、チェキを売るだけみたいな地下アイドルが大勢いるんですけど。乙銀さんとかcana÷bissさん、坂田さんは、ちゃんとプロデュースをするんですよ、曲を作って。それが立派だなと思うんですよね。辞めていったアイドルにもちゃんと、あなたはアイドルやってたんだよっていう証が残るわけじゃないですか、曲という。それが、坂田さんはちゃんとした人だなって思うんですよ。いい人ですよ坂田さんは!
よしこ やめろよ!最近弱ってるから、そういう話ダメなんだよね。
ちひろ 乙銀さんを最初にCHiKAちゃんが見た時に、帰る時にあみかさんが「誰ですか?」って言ってきたっていう。
CHiKA  そうそう。出待ちしてたんですよね。
ちひろ そう、出待ちしてたんですよ、ゴルピの前で。あみかちゃんとももはちゃんが出てきた時に、「誰ですか?」って。
CHiKA  開口一番。
ちひろ ちゃんと一人一人覚えてるんですよね。
よしこ すごいよね。
ちひろ しっかりしてますよね。わりとその直後だったんですよね、活動終了の発表が。
CHiKA  本当それなんですよ。
ちひろ 8月の終わりに、インターネットで嶺脇社長と南波一海さんがやってる番組(南波一海のアイドル三十六房)があるんですけど、そこに初めて乙銀さんが出ることになって。その日はもう、ここぞとばかりに「みんな見て!みんな見て!」ってすごいアピールしてて。乙銀の元メンバーのゆでちゃんも、この日ばかりは「みんな見て」ってツイートするくらいで。で、見てたら、そこで活動終了を発表するってなって、オタクがみんな騒然とするっていう。
CHiKA  ヤバかったですね、あの日のTLは。
ちひろ あの時のTLは、朝まで止まらなかったですからね。みんな眠れなくて、飲んだりしてるんですよ。
よしこ なんか、想像できて怖い。
ちひろ そのタイミングはまだオタクじゃなかったもんね。
よしこ うん。
ちひろ あみかちゃんって、もともとNegiccoさんとかRYUTistさんとかが大好きで、オタクからアイドルになった人なんですけど。嶺脇社長って、タワーレコードでT-Palette Recordsっていうアイドルレーベルを作った人ですよ。そこでCDを全国で売れるようになったのがNegiccoっていう流れがあって。で、あみかちゃんが「私、嶺脇さんに会ったら絶対言いたかったんです。Negiccoさんをこんなに大きくしてくれてありがとうございます」って、ちゃんと言うんですよ。あれはぐっときましたね。で、その日の夜に、RYUTistのともちぃさんがインスタで、「私がまだデビューしたばかりの頃に小学生の女の子が手紙をくれた」っていうのがあみかちゃんからだったっていう。そういう、色んなアイドルが、実は乙銀を応援してるみたいな流れがあって。
よしこ 嬉しいねえ。
ちひろ なかなか同じステージには立てないけど、みんな応援してるんだよ、みたいな。からの、あの古町どんどん出演の奇跡ってのがあって。しかもあれ、あみかちゃんのツイートを、RYUTistの運営の安部さんが見て、ねじ込んでくれたらしいですよ。
よしこ 時間を当ててくれてね。
ちひろ そうそう。あのツイートに対して、坂田さんは「東堀のあの店に向かって叫んでこい!」って。東堀のあの店ってのは、NegiccoさんのEAST MOAT STREET BLUESってショップが東堀にあるんですけど。「あの店に向かって叫んでこい!あみか!」みたいな。
CHiKA  ハハハハハハ!
ちひろ でもいい人なんですよ。新潟のアイドル運営はみんないい人。
よしこ CHiKAちゃんは、アイドルが好きだけど、アイドルになろうってなったことはないんですか?私それすごい気になるんだよ。あみかちゃんとかも、元は誰かのファンで、自分もなった。ももはちゃんもそんな感じだから。これは聞かなきゃと思って。実はCHiKAちゃんはアイドルに…?
ちひろ 実はミスiDの予選に落ちてたとか?
CHiKA  いやいや!えー、でもアイドルの全盛期って、人間の女の子が一番可愛くなる期間って、20~21の頃って私は大学の教授に教えられて。その頃を見せられないとオタクってついてこないなって思ったのと、あと、その時期が私の病気全盛期で。
よしこ ハハハハハハ!
CHiKA  外に出れないっていう。
ちひろ なるほど。東京で月乃光司さんとマンツーマンで朗読を受けてた頃。
CHiKA  唾をかけられながら…
ちひろ ヒューマンライブラリーで。
CHiKA  醜形恐怖があったから。摂食障害もあったから。そういうところ(アイドル)にはならなかった。
よしこ そうなんだ。
ちひろ コメントで「ギャンパレさんとも対バンやったあと、結構遊び人さんがRYUTistさん好きになって帰っていった」っていう。あの時、めちゃくちゃ人が大勢いましたよね。
CHiKA  ヤバかったですね。2月、クソ寒い中。
ちひろ クソ寒い中、汗ダラダラでしたよ。
CHiKA  でも楽しかった。
ちひろ 楽しかったですよね。ほとんどがギャンパレさんのオタクだったじゃないですか。RYUTistオタクからするとマイノリティな立場なんですけど。しかもステージももはやよく見えないみたいな状態で。それでも、半ばヤケクソで盛り上げるぞ!みたいな感じでめっちゃ沸いてる時が、意外と楽しかったりするんですよ。
CHiKA  素晴らしかったです、RYUTistさん。
ちひろ そのあとギャンパレさんのライブの時に、RYUTistのオタクだからギャンパレさんとかあんまり知らないのに、よし沸くぞ!みたいな感じで沸いてたのも、すごくいい思い出でした。楽しかったです。
CHiKA  楽しかったです。
ちひろ というわけで、色んなアイドルを応援しようということを皆さんに伝えていきたいという気持ちで、僕らこれからもやっていきたいと思います。今日はありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【書き起こし】ちひろBLUES作... | トップ | 【書き起こし】ちひろBLUES作... »
最新の画像もっと見る

ちひろdeアート」カテゴリの最新記事