舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

「「月光」を語り合う会」に行って来ました。

2017-04-08 00:40:31 | Weblog
4/7(金)に、シネ・ウインドから「「月光」を語り合う会」に来ませんか?とお誘いをいただいたので行って来ました。 これは、4/1~14にシネ・ウインドで公開されている映画「月光」について、感想を語り合おうというものでした。 ちなみに、僕は上映初日の4/1(土)にを観て来ました。 「シネ・ウインドで「月光」、主演の佐藤乃莉さんの舞台挨拶も観て来ました!」 好きな映画だったので、シネ・ . . . 本文を読む

わたしはこの星で生き残る。

2017-04-07 23:15:25 | Weblog
今年に入ってから、毎日決まった時間に起きて出勤するような生活リズムが保てなくなっている、という健康上の理由でから、出来るだけ普段の生活を慎ましく大人しく過ごす必要が出てきました。 なので、去年のように色々な演劇を慌ただしく観に行くことはもうしないし、ましてや余程の理由がない限り基本的に演劇に出演しません。(BLUESは例外) …と言うことは、先日ブログに詳しく書きました。 「やや真面目な話、俺の . . . 本文を読む

映画「ミッドナイト・バス」の撮影にエキストラとして参加させていただいてきました。

2017-04-07 22:14:56 | Weblog
先日、さくらもみぢさんと新婚旅行に行ったというふざけたブログを更新しましたが、言うまでもなくそんなものは嘘に決まっているわけで… 「新婚旅行でした!」 では、どうして佐渡に行ったのかと言うと、新潟で撮影していた映画「ミッドナイト・バス」の撮影にエキストラで参加するためでした。 そうなんです、私、映画「ミッドナイト・バス」にエキストラ出演させていただいたのです! エキストラ出演していることを . . . 本文を読む

シネ・ウインドで「函館珈琲」を観て来ました!

2017-04-06 22:56:01 | Weblog
4/6(木)、シネ・ウインドで「うさぎ追いし ‐山極勝三郎物語‐」、「函館珈琲」といういい感じの日本映画を二本連続で観て来たので、感想を書いていきます。 二本目はこちら、西尾孔志監督「函館珈琲」です。 ひとまず予告編はこちら。 まず最初に、これは映画を観たあとで調べて知ったことなんですが、この映画はそもそも1995年から続く「函館港イルミナシオン映画祭」にて、1996年か . . . 本文を読む

シネ・ウインドで「うさぎ追いし ‐山極勝三郎物語‐」を観て来ました!

2017-04-06 21:50:48 | Weblog
4/6(木)、シネ・ウインドで「うさぎ追いし ‐山極勝三郎物語‐」、「函館珈琲」といういい感じの日本映画を二本連続で観て来たので、感想を書いていきます。 一本目はこちら、近藤明男監督「うさぎ追いし ‐山極勝三郎物語‐」です! 最初に公開されたのは2016年らしいですが、新潟ではシネ・ウインドで4/1~4/7に公開されていました。 ひとまず予告編はこんな感じです。 どんな映 . . . 本文を読む

映画「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」を観てきました。

2017-04-05 20:02:00 | Weblog
4/4(火)に、神山健治監督、脚本のアニメ映画「ひるね姫」を観てきました。 ひとまず予告編はこんな感じです。 で、感想なんですが、まず最初に良かったところは、高畑充希さんや江口洋介さんの声優としての活躍は良かったです。 高畑充希さんが主演の「森川ココネ」として歌う、エンディングの、ザ・タイマーズ「デイ・ドリーム・ビリーバー」も良かったです。と言うか、高畑さん、歌上手いですね・・ . . . 本文を読む

シネ・ウインドで「月光」、主演の佐藤乃莉さんの舞台挨拶も観て来ました!

2017-04-05 18:37:40 | Weblog
4/1(土)、シネ・ウインドで、小澤雅人監督「月光」を観て来ました! ちなみに、予告編はこんな感じです。 予告編を見てもらうと一番最初にこのような注意書きが登場します。 「本作品は制作過程において検討を重ねました結果、この問題に迫るために誤解を恐れずあえて過酷な描写をしたシーンがございます。」 「また15歳以下のご鑑賞につきましては、保護者の皆様のご指導、ご配慮を謹んでお . . . 本文を読む

2017年、1月~3月の時点で早くも暫定映画ベスト10は…?

2017-04-04 23:32:54 | Weblog
毎年、一年の終わりにその年に観た映画の中から自分のベスト10を決めたりするのですが、これが結構楽しいです。 去年は、年末が来る前に、一年がちょうど半分終わった6月の終わりに、待ちきれずに暫定ベスト10を決めたりしました。 年々映画を観る本数が増えているのですが、今年は去年以上に映画を観るペースが上がっています。 ちなみに去年は89本観ていたのですが、今年は1月~3月の時点で21本も観ており、この . . . 本文を読む

さあ今こそ3月を振り返ろう!

2017-04-04 17:39:01 | Weblog
ブログに書き残してきたことを時間が経ったけど書いていこうのコーナー! と言う訳で、3月も色々ありましたが、3月の思い出をブログに全部書いてきたので、ここらで振り返ってみましょう! しかし、全部振り返るとあまりに長くなるので、3月に行った現場の思い出などに厳選して振り返ってみようと思います。 ちなみに、1月の主な思い出はこちら。 「あらためまして、1月を振り返ろう!~完全版~ そして2月 . . . 本文を読む

病気やべえ。俺はもうダメだ。

2017-04-03 16:29:00 | Weblog
双極性障害と発達障害があるので、僕は障害者手帳(3級)も持っているし、定期的に精神科に行って主治医の診察とカウンセラーのカウンセリングを受けていますし、毎日服薬もしています。 (ずっと公表していることなのでどうせみんな知っているだろうと思って最近ではわざわざ書いていませんでしたが、よく考えたら最近僕を知った人は知らないかも知れないと思ったので一応書いておきます。) 僕は2009年に大学を卒業 . . . 本文を読む

新婚旅行でした!

2017-04-02 23:52:46 | Weblog
3/30(木)、さくらもみぢさんと新婚旅行で佐渡に行って来ました! いやー、もんちゃんは海を見て喜んでいました! 俺は舞い上がるぜ! カモメも飛ぶぜ! 皆さん、これからもよろしくお願いします! …と言うのは全部ネタですからね! TwitterとFacebookにこのネタを載せたら何人かから本気にされたっぽかったので、一応言っておきます。 で . . . 本文を読む

吉井ミキさんのライブに行って来ました。

2017-04-01 13:10:08 | Weblog
3/29(水)に、ゴールデンピッグスで行われた吉井ミキさんの「ピルエット」という新しいアルバムの発売記念ライブに行って来ました。 出演者は、イマイユウヤさん、Hayato from The Madpotatomanさん、森本真伊子さん、そして吉井ミキさんの4組でした。 吉井ミキさんは、ギターの弾き語りをしているシンガーソングライターの方で、2015年の第11回古町音楽祭のグランプリを . . . 本文を読む

シネ・ウインドで、ロマンポルノリブートプロジェクト第二弾!「風に濡れた女」を観て来ました。

2017-04-01 09:13:25 | Weblog
3月からシネ・ウインドで上映が始まった、ロマンポルノリブートプロジェクト。 ロマンポルノリブートプロジェクトとは、かつて一斉を風靡したロマンポルノという映画のジャンルに、現代の5人の映画監督が挑む!という企画です。 シネ・ウインドでは1本ごとに1週間ずつ、月に2本くらいのペースで上映しています。 第一弾の「ジムノペディに乱れる」は、3/4~3/10に上映され、僕は3/6(日)に観て来ま . . . 本文を読む