元幸福の科学の会員で1987年より三十数年間、在籍し、活動をしてきました。その間を振りかえります。

最初は勉強会だったのに大川隆法氏は1991年に突然に自分は地球神・エルカンターレだと宣言し、宗教法人となった。

 日本を守る!  ニュース速報 第211号

2013-04-22 18:56:41 | 日記
┼──-‐…・・★
 日本を守る!
 ニュース速報
2013/4/22 第211号
★・・…‐-──┼


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★北朝鮮のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

━━━━━━━━━━━
▼北朝鮮「核を民族共同の資産に」…あきれる主張の理由は?(中央日報)
http://bit.ly/YF7Ig9
━━━━━━━━━━━
  国防委政策局はこの日発表した声明で、「青瓦台(チョンワデ、大統領府)の主人はわれわれの核を民族共同の資産として重んじれば前途は明るいが、米国の核の傘を使っていれば滅びてしまうということを忘れてはならない」と主張した。“青瓦台の主人”とは、北朝鮮が朴槿恵(パク・クネ)大統領を蔑むために使う表現だ。 ……

━━━━━━━━━━━
▼北朝鮮が中国の対話提案受け入れ、武大偉氏が近く訪朝か(中央日報)
http://bit.ly/ZHrisl
━━━━━━━━━━━
 朝日新聞は北朝鮮関係筋の話として、「北朝鮮は2月12日の核実験後、訪朝を求めた中国高官に対し、協議を拒否。北京の北朝鮮大使館も一時、中国との接触に応じていなかった」とした上で、北朝鮮がこうした立場を変え今月中旬に中国との対話を受け入れる考えを示していたことがわかったと伝えた。……

━━━━━━━━━━━
▼「朝鮮半島の統一で協議可能」 中国が米国に表明(朝鮮日報)
http://bit.ly/10t8Ny4
━━━━━━━━━━━
 習近平総書記(国家主席)率いる中国共産党は今年初め、南北統一を含む韓半島(朝鮮半島)の包括的な未来について、米国と協議する方針を米オバマ政権に表明していたことが21日までに分かった。……


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★中国のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

━━━━━━━━━━━
▼日本が再び「靖国参拝」で挑発 中国は反撃すべき(中国網)
http://bit.ly/14IzmAI
━━━━━━━━━━━
 日本の麻生太郎副総理兼財務大臣は21日、靖国神社を参拝した。小泉純一郎氏が首相の座を離れてから最も深刻な官僚による「鬼を拝む」行為となる。中国は安倍内閣のここ数日の行動を「深刻」と見なし、日本に厳正な交渉を申し入れ、ある程度の反撃措置をとるべきである。……

━━━━━━━━━━━
▼無許可での被災地入り認めず 中国当局(産経)
http://on-msn.com/17HD49E
━━━━━━━━━━━
 中国四川省雅安市蘆山県で起きた大地震で、国務院(政府)弁公庁は21日、政府の各部門や社会団体が許可なく被災地に行ってはならないとの通知を出した。ボランティアに対しても被災地に入らないよう求めた。……

※関連ニュース
・ロシア救援チーム、被災地へ=初の外国受け入れ、日本には難色─中国(時事)
http://bit.ly/10tasne

━━━━━━━━━━━
▼中国国防白書 危険過ぎる習政権の強軍路線(4月22日付・読売社説)
http://bit.ly/ZDeHcN
━━━━━━━━━━━
 日本として、中国の海洋への膨張は警戒すべき動きだ。看過できないのは、沖縄県・尖閣諸島を巡って、白書が「日本が問題を作り出した」と名指しで非難したことだ。南シナ海で中国と対立するベトナムやフィリピンは国名を挙げていない。……

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★韓国のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

━━━━━━━━━━━
▼韓国新政権初の韓日外相会談が取り消し…靖国参拝に反発(中央日報)
http://bit.ly/Zg4rbR
━━━━━━━━━━━
韓国は新政権発足後初めてとなる韓日外相会談日程を取り消した。韓国外務省当局者は22日、「尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官の今回の訪日は、韓日新政権間の方向を設定するのが目的だったが、こうした雰囲気で行っても生産的な議論は難しいようだ」とし「今回は訪日しないことにした」と明らかにした。 ……


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
★安全保障のニュース★
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

━━━━━━━━━━━
▼日本に核不使用声明への賛同要請(ロイター)
http://bit.ly/121YmOF
━━━━━━━━━━━
 日本がスイスから、核不使用声明への賛同を求められていることが分かった。外務省が可否を検討しているが、米国の提供する「核の傘」への影響や北朝鮮への抑止力低下につながりかねないとして一部に反対論が出ている。……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治に経営力を!公会計改革で政治の経営判断を高めよ!

2013-04-22 18:54:55 | 日記
政治に経営力を!公会計改革で政治の経営判断を高めよ![HRPニュースファイル612]

4月16日、衆議院本会議において、92兆6115億円となる平成25年度予算が可決され、参議院に送付されました。

予算成立の目処は立ったものの、国の借金が1000兆円に迫る中、財政健全化が大きな課題となっており、毎年の予算編成は単なる税金の垂れ流しなのか、経営判断に基づくものなのかが問われています。

◆「予算単年度制」の問題点

憲法86条には「内閣は、毎会計年度の予算を作成し、国会に提出して、その審議を受け議決を経なければならない」と明記され、財政は「予算の単年度制」を原則としています。

しかし、「予算の単年度制」には、目先の予算獲得による行政コストの肥大化や、年度末に余った予算を無理に使い切る予算消化など大きな欠陥があります。

このような税金の無駄づかいを払拭するために、幸福実現党は立党以来、「予算の単年度制」廃止を提言して来ました。

大規模な国家プロジェクトに対しては複数年度にわたって予算を編成することや、好況で税収が増えた際には積み立てていく「ダム経営」など、政治にもっと「経営力」を導入すべきです。

貸借対照表(バランスシート)に基づく経営判断など、企業で行われている努力が、政治においても当然に行われるべきです。

実際、衆議院憲法審査会は4月18日、憲法第7章「財政」について審議し、複数年度にまたがる予算編成を可能とすることに前向きな姿勢を示しています。(4/18 読売)

◆「単式簿記・現金主義」の問題点

同審議では、会計制度についても議論されました。現在の会計制度は「単式簿記・現金主義」に基づいており、単に現預金の出納だけ記帳する方式で、予算を「使ったか」「使わなかったか」しか分かりません。

その結果、「予算=決算」という民間企業では信じられない「予算消化」が繰り返されてきました。

新会計制度と言われる「複式簿記・発生主義」では、経済資源の増減について取引の発生ごとに記帳され、「資産(ストック情報)」「支出(コスト情報)」「費用対効果(アカウンタ-ビリティ)」「経営評価(経済性・効率性)」など、マネジメントの視点を重視し、予算の執行だけでなく、決算という評価を行うものです。

これは企業経営では当然のことで、予算以上に決算が重視され、経営の改善・イノベーションを不断に重ねています。

東京都は平成18年度から会計に複式簿記・発生主義会計を取り入れた新公会計制度を導入。本年度からは愛知県をはじめ、財政難となっている地方自治体に新公会計制度が広がり始めています。(2012/12/20 愛知県「愛知県における公会計改革の取組」)

石原慎太郎氏は17日の党首討論後、記者団に対して「公会計制度は、あなた方メディアの不勉強で、日経新聞なんか1行も書かないし、こんな馬鹿な無駄を放置している国はないよ。単式簿記とかやってる国は日本の他にないんだから、本当に。こんなものがはびこっているから、役人が勝手なことをして、国民が馬鹿みるんだよ。こんなことやってる国なんて、北朝鮮とパプアニューギニアとフィリピンだけだよ。先進国では日本ぐらいだ」(4/18 朝日)と、公会計改革の必要性を訴えています。

◆早急に公会計改革を進めよ!

サッチャー首相の死去により、サッチャーの政治手腕が再考されていますが、「イギリス病」から復活を遂げた背景にも公会計の導入がありました。

サッチャー首相とも親交のあった公会計研究所・所長の吉田寛教授は「会計の基本的な機能は、帳簿を作ったり、財務諸表を作ったりすることではありません。約束を守れる人か、守れない人なのかを伝えることが重要な機能です」と、主権者である納税者への説明責任がなされ、信認すべき政治であるか、政権選択を行えるところまで行くことが公会計の使命であると啓発活動を展開されています。

「公会計研究所」方式では、借金が増えているのか、減っているのか、というマネジメントの側面のみならず、さらに踏み込んで、納税者である主権者がどれだけの負担をしているの、本当に必要な施策なのかを主権者が判断できるところまで明示する公会計を提唱しています。

幸福実現党は「新日本国憲法試案」第十一条で「国家は常に、小さな政府、安い税金を目指し、国民の政治参加の自由を保障しなくてはならない」と国のあるべき姿を示しております。

今こそ、新たな公会計の導入を推し進め、税金の無駄をなくし、主権者である国民が正しく政治参加できる本物の民主主義政治を実現すべきです。(幸福実現党 三重県本部参議院選挙区代表・小川俊介)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はサッチャー教育改革から学べ!

2013-04-22 18:53:36 | 日記
日本はサッチャー教育改革から学べ![HRPニュースファイル613]

サッチャー元首相の葬儀が17日、女王はじめ世界から2000人が参列しロンドンのセントポール大聖堂で営まれました。

改めましてサッチャー元首相の功績を称えるとともに、心よりご冥福をお祈り致します。

◆「英国病」を克服したサッチャーの教育改革

これまでHRPニュースファイルでも、民営化や規制緩和等による新自由主義的な経済改革によって、国家衰退をもたらしていた「英国病」を救った故サッチャー元首相の功績を述べて参りました。

サッチャー元首相が「英国病」を克服した原動力には、「経済改革」に加え、「教育改革」を断行したことがよく知られています。

安倍首相も「誇りを回復させたサッチャーの教育改革」として「サッチャー首相は、イギリス人の精神、とりわけ若者の精神を鍛え直すという、びっくりするような意識改革をおこなっているのである。それは壮大な教育改革であった」と絶賛しています。(安倍晋三著『美しい国へ』文春新書)

サッチャー氏は1988年、「教育改革法」で、「教育水準の向上」と「自虐的偏向教育の是正」の2つの政策を断行しました。

「教育水準の向上」については、当時、国際教育到達度評価学会(IEA)による国際数学・理科教育調査でトップクラスであった日本をサッチャー首相自身が視察、教育改革の手本にしています。

◆自虐史観教育が生み出した「英国病」

イギリスでは先の大戦後半から自虐的偏向教育が行われるようになりました。

チャーチル率いる保守党が戦争遂行の緊急課題に専心する中、教育改変が連立政権内の労働党(左派政党)主導で行われたことがきっかけです。

1944年に改変された「教育法の三本柱」には、「児童の権利を尊重する人権教育の推進」「イギリス帝国主義批判の歴史教育の推進」「教師の自主性を尊重する教育行政の確立」が掲げられました。

ここで「イギリスの帝国主義批判」を「日本軍国主義」に置き換えれば、日本の「日教組」の方針と酷似していることが分かります。

イギリスの日教組とも言える「教師労働者連盟」は、自国の歴史や伝統を否定する教育を推し進めましたが、これは労働党が政権を取るための選挙戦略でした。

1960年代以降、インドなどの旧植民地諸国が相継いで独立した際、イギリス側に加担していた人々が移民として流入し、学校でも英語が話せず、キリスト教以外の宗教を信ずる生徒が急増しました。

労働党は、これらの移民を支持基盤に取り込もうとして、組合教師が大英帝国を「侵略国家」として教え、インドなどの植民地支配における残忍性をイラストで解説。キリスト教は「人種差別を正当化する宗教」と非難しました。

◆サッチャー元首相の教育改革

こうした自虐史観教育が「英国病」を深刻化させる中、1979年、サッチャー保守党政権が成立。「教育改革」を旗印に自虐的偏向教育の改革と宗教教育によるイギリスの復活を目指しました。

1988年の「教育改革法」では、基礎教育科目を定め、歴史教育では、ナポレオン戦争におけるネルソンが果たした功績や、世界に先駆けて行った奴隷貿易廃止など、「英国史の光」に焦点をあて、自国に誇りが持てるようにしました。

宗教教育ではイスラム教やヒンドゥー教の信仰は自由とした上で、イギリスの宗教的伝統であるキリスト教を「必修科目」としました。これらの改革で、イギリスの教育は劇的に変わっていったのです。

◆日本は自虐史観の克服をサッチャー教育改革から学べ!

戦後、日本では、GHQが「日本弱体化政策」の重要な柱として、日本を侵略国家として子供たちに洗脳する「自虐史観教育」を学校教育に導入し、日教組が中心的役割を担いました。

昭和57年(1982年)には、誤報であったにもかかわらず。教科書検定において「『侵略』を『進出』と書き直した」という大手新聞の報道をきっかけに、中国や韓国が日本の教育に対して激しい内政干渉を行って来ました。

中韓の干渉に屈した時の自民党の鈴木内閣が教科書検定基準に「近隣諸国条項」を設けました。

そして、これ以降、中韓を刺激にないよう配慮せざるを得なくなり、「南京虐殺」「従軍慰安婦」など、教科書に記述しなければ教科書検定を通ることができなったのです。

「反日」を国策とする中国や韓国の歴史観に基づいて、日本の子供の教育が行われているのが日本の教育の現状です。

「日本は他国侵略した悪い国」と教えられていては、子供たちが自国の歴史に誇りを持てるわけがありません。

国家の教育とは、その国を支える立派な国民を育むことが基本です。

そのためには、自国民が誇りを持てるよう、自国の歴史の光の部分を教える必要があります。

自国への誇りが立派な国民を育て国の活力になっていくのです。

今こそ、日本はサッチャー氏の教育改革に学び、日本の教科書を歪めている「近隣諸国条項」を廃止し、中韓の内政干渉に左右されない、誇りある日本の歴史を取り戻すべきです。(文責・政務調査会 佐々木勝浩

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国国民の8割が政府を信用していない

2013-04-22 18:51:40 | 日記
◆中国国民の8割が政府を信用していない
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5909

債券格付け会社のフィッチはこのほど、中国の人民元建て長期国債の格付けを、「AA-」から「A+」に引き下げたと発表した。

問題となっているのは、地方政府がインフラ投資などのために抱えている借金だ。中国は2008年の金融危機の後に4兆元もの大規模な財政出動を行い、経済成長率の失速を和らげた。しかし、地方債の発行や銀行からの買い入れを禁じられている地方政府は、「投資プラットフォーム会社」という会社を出資して作り、その会社が銀行から借金をして公共投資を行う"迂回戦術"を取った。

その結果、このプラットフォーム会社に負債が溜まる格好になっている。中国政府の公式発表では、中国政府の借金の額はGDPの約15%だが、この地方政府の「隠れ借金」とも呼べるプラットフォーム会社の負債を加えれば、GDP比50%~60%になるとも言われる。

中国経済の成長率は今年1月~3月期に7.7%と、前期よりも減速し、景気回復の遅れが懸念されている。その成長率の数字も、インフラ投資などが下支えしたもので、消費主導の経済に移行するという課題の克服への道筋は見えていない。

中国共産党政府は、経済を成長させることで国民の信頼を得てきただけに、景気の減速はその正統性に関わる問題だ。中国で勤務経験のある弁護士で、中国関連の著作のあるゴードン・チャン氏は、米フォーブス誌(電子版)への寄稿で、「経済の不調が正統性の危機につながり、正統性の危機ゆえに政府はナショナリズムに訴えて周辺国との軋轢を深め、その軋轢がさらに経済苦を悪化させるループだ」と論じている。

一方で中国政府はすでに、政府高官の汚職問題などによって、国民の信頼を失っていると言える。このほど、優秀な報道活動に贈られるピュリツァー賞に決まった、米ニューヨーク・タイムズ紙の温家宝前首相の蓄財報道などは、ほんの氷山の一角だ。

「人民論壇」という、「人民日報」系列の雑誌は15日、共産党に関するインターネットでの意識調査の結果を発表した。「中国の特色ある社会主義の堅持と発展は、大多数の人民の根本的な利益となる」など4つの質問を出したが、「賛同しない」との回答がすべての質問で約8割に達し、一党独裁体制についても批判的な回答が多く寄せられた。この調査結果は、ウェブサイトへの掲載直後に削除されている。

メディアの検閲など言論統制で知られる中国政府は、経済面でも背伸びの財政出動などで見せかけの経済成長を演出してきた。しかし、「国民を豊かにする政府」というその"演技"は、国民に見透かされていると言える。中国国民のためにも、虚飾で創り上げられた「張子の虎帝国」は、早期に崩壊せねばならない。(呉)

【関連記事】
2012年6月号記事 2020年中国は民主化する(近未来シミュレーション) - シリーズ 日本と中国の未来 第2回
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4197


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカは世界の警察として北朝鮮を解体すべきだ

2013-04-22 18:45:54 | 日記
鬼畜国家、北朝鮮を世界の警察のアメリカが介入し解体すべきだ。と言うしかない。日本は北朝鮮から自国を守れる抑止力も軍事力もない。アメリカに守ってもらうしか方法がない。

日本は情けない国だ。自分で自分の国を守れないとは。核ミサイルを持った狂った国が隣にあるというのに、平和ボケから目が覚めていない。どうして自分の国を守るべきにはどうすべきという世論がもっと起きて来ないのか。

自分と大切な家族の命に関わることなのに。

◆「北は弾道ミサイルに核を積める」 米国防総省の情報機関が分析
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5879

米国防総省の情報機関である国防情報局(DIA)が、北朝鮮が弾道ミサイルに積めるだけの核弾頭の小型化に成功した可能性があると、分析していることが分かった。

アメリカはこのほど、グアムへのミサイル防衛システムの配備を前倒しするなど、北朝鮮の核・ミサイル開発を先回りする形での国防強化を急いでいる。こうした動きの背景には、北朝鮮の核開発が速いペースで進展しているという判断があるのかもしれない。

この分析を盛り込んだレポートの存在は、11日の下院軍事委員会の出席議員が明らかにしたもの。政府関係者は火消しに追われた。クラッパー情報長官は同日の声明で、この分析は16ある情報機関の統一見解ではないとし、「北朝鮮は、核搭載ミサイル(の実用化)に必要なすべての能力を示したわけではない」と述べている。

しかし、北朝鮮による核開発は、看過できないレベルまで進捗していると見られる。今年2月の北朝鮮による3度目の核実験後に、北朝鮮問題に詳しい韓国・延世大学の武貞秀士教授は、「ノドンミサイルの弾頭小型化は終えているのだろう。今回は長距離弾道ミサイル『テポドン2号』の弾頭化のための実験であろう」という判断を示している(2月15日付日経新聞)。

ノドンは日本全土を射程に収める弾道ミサイルだ。もし北朝鮮がノドンに核弾頭を搭載できるのであれば、日本はすでに北朝鮮の核の脅威の下に置かれていることになる。また、このまま北朝鮮の核開発を放置していれば、近く米本土さえも、核ミサイルによって脅かされることになる。

北朝鮮が恫喝によってアメリカを交渉に引き出す腹づもりである以上、北朝鮮との対話という選択肢はないはずだが、気がかりなのは、ここにきて出てきている融和ムードだ。

韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は与党議員との11日の会食で、「北朝鮮と対話する」と発言した。朴大統領は、経済援助も念頭に、対話を通じた北朝鮮との友好関係構築を目指す「韓半島信頼プロセス」を掲げているが、これについても「状況は難しくても進めなければならない」と述べている。

しかし、政治的迫害と飢餓を自国民に強いながら、核兵器の"火遊び"に大金をつぎ込む北朝鮮のような"鬼畜国家"にかしずくのは、「奴隷の平和」を求める愚行と言える。

1994年にアメリカが北朝鮮の核施設への空爆を検討した際にも、韓国側は北の反撃による被害を恐れてアメリカ側に泣きつき、計画を中止させた。しかし、経済援助を含めたその後の米韓の融和路線は、北の体制を延命させ、北朝鮮による核の脅威を肥大化させるだけに終わった。

今ここで再び米韓が北朝鮮との対話に転じ、体制温存に手を貸すなら、北朝鮮は核開発を着々と進め、やがてアメリカさえも脅かす核を持つだろう。そこに待っているのは、東アジアの国々が北の核の下に屈服するという最悪の未来だ。

オバマ米大統領は北朝鮮問題について公式に自らコメントするのを避け、もっぱらケリー国務長官やヘーゲル国防長官に対応を任せている。だが「世界の警察官」たるアメリカの大統領なら、世界平和を脅かす危険国家の問題について、自ら責任を持つべきではないか。

ケリー長官は12日からアジア外遊を開始し、韓国、中国、日本の順に訪問する。韓国と日本では、同盟国の防衛に万全を期すと表明するものと見られる。しかし、真に長期的な視点で同盟国の防衛と地域の安定を考えるならば、アメリカが北朝鮮の解体に乗り出すことこそ求められる。(呉)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍さんの成長戦略ではダメだ

2013-04-22 18:37:52 | 日記
先日、安倍さんの会見をニュースで見ましたが、安倍さんには期待していたのにガッカリです。第3の矢の成長戦略が女性の活用です。しかし女性を雇用する新しい多くの企業が作らなければ経済は成長しません。


男性を排除して、その代わりに女性にしても経済は成長しません。雇用を増やす新しい産業に大胆に投資すべきです。例えば新しい航空・宇宙産業・防衛産業・ロボット産業の創出、海洋開発、新エネルギー開発、食料増産などです。


前回同様、大不況を招く消費税を上げればアベノミクスは水泡になり、挫折するのは明白です。が女性の活用でした。それはその通りとは思いますが、女性を雇用する企業を増やさなくてはなりません。

男性を排除して女性にしても成長はありません。雇用を増やす新しい産業に大胆に投資すべきです。例えば新しい航空・宇宙産業・防衛産業・ロボット産業の創出、海洋開発、新エネルギー開発、食料増産などです。

安倍さんには期待していたのにガッカリです。

第3の矢の成長戦略が女性の活用です。しかし女性を雇用する新しい多くの企業が作らなければ経済は成長しません。男性を排除して、その代わりに女性にしても経済は成長しません。


雇用を増やす新しい産業に大胆に投資すべきです。例えば新しい航空・宇宙産業・防衛産業・ロボット産業の創出、海洋開発、新エネルギー開発、食料増産などです。

前回同様、大不況を招く消費税を上げればアベノミクスは水泡になり、挫折するのは明白です。第三の矢である自民党の成長戦略は全くダメです。もっと革新的な事をすべきです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正恩の本音とは

2013-04-22 18:36:45 | 日記
信じる人は少ないとは思いますが、頭から否定せず、とにかく見てください。
これが金正恩の本音だと思います。

『「世界中が眠れずピリピリしているのが面白い」
(金正恩の守護霊を招霊、「――」は質問者)
――あなたが「ミサイルを撃つ」と言うことによって、今、世界が非常に注目しています。
金正恩守護霊 ああ、とうとうわしは、韓流スターを超えたなあ。狙いは、やっぱり世界のトップの指導者になるということだよなあ。

――ミサイル発射するのは、お金がもったいないんじゃないですか?
金正恩守護霊 ミサイルはなんぼ撃ってもいい。また造ったらいいんだからさ。これから金は集める。だからミサイルは「献金」だね。まずは韓国の大統領が献金してくれるから。その次、日本も献金に来る。中国ももうすぐ献金するよ、「おとなしくしてくれ」って。

――「(4月)15日前後に撃つ」と言われていたわけですが、動きとしてはありませんでした。これは狙いなんですか?
金正恩守護霊 いやあ、面白いじゃん。世界中が、夜も眠れないでピリピリしてるんだろ? いくらでも引っ張ってやるよ、そんなもん。こちらはお祭りやってる。おまえらが寝ずの番で耐えられなくなったときが勝負だな。ハッハッ。


「わしはオバマより十倍頭がいい」

――アメリカを相手に戦争をするつもりですか?
金正恩守護霊 まあ、世界に北朝鮮という国の恐ろしさを知らしめるっていうことが第一だよね。マキャベリが言っているように、まずは恐怖心を抱かせないとダメなんだよ。まさしく恐怖心を感じて、もう日本もアメリカも韓国も、みんな早くも条件出してきそうな感じだから。

――アメリカが対話路線で、軟弱な外交に今、転じようとしているのですが、このあたりは作戦通りですか?
金正恩守護霊 まあ、わしのほうがオバマよりは十倍ぐらい頭がいいのと違うか。そんな感じがするわ。(アメリカは)金がないらしいからさ、口だけの戦いをしようとするんだろうから。口だけだったら、うちのアナウンサーでもって戦おうかなあ。


「中国領土にされる前に、韓国は絶対に取る」

――アメリカに対する揺さぶりをかけていく中で、アメリカは対話路線を出してきたわけですが、米朝交渉みたいな展開に持っていくことが希望ですか?
金正恩守護霊 うちは何も損することはない。「ミサイル発射するぞ」って言うだけで、物がもらえるし、屈服させられるからさあ。経済制裁やいろいろな制裁が全部解除になって、もうすぐ国連事務総長は泣きついてくるからさ。そうしたら国民が「勝った」と思えば、事実上勝ちだな。アメリカが(北朝鮮を)攻撃できなかったら、北朝鮮が核保有国として世界の大国になったということを承認したということだ。

――あなたの目的は、米軍を韓国から撤退させることですよね。
金正恩守護霊 アメリカっていうのは、意外にバカなところがあるからさあ。本当にうちを中国に説得させようとしてるんだよな。本当に弱い国だなあ。私はあんなひどい指導者にはなりたくないな。

――習近平(中国国家主席)は、あなたのことを、単なる「犬」というか、実験台としか思ってないらしいんですけど。
金正恩守護霊 わしが犬なら、向こうは「豚」だわな。実験台に使ってると思ってるのは向こうであって、こちらは使われてるとは思ってないよ。だから、もうすぐ韓国を併合するからね。朝鮮半島の統一をして、核兵器を持った八千万人の統一国家ができて、日本だって脅せれば、中国本土だって十分に怖がる。

――今の韓国の朴大統領は、どう見ていますか?
金正恩守護霊 もう、問題外だね。もう韓国には人材がいない。枯渇したんだ。

――どこかの時点で、南に侵攻していく?
金正恩守護霊 いや、もう、韓国は絶対取るよ。中国領土にされる前に、わしが取る。それは間違いない。


「日本の全都市にミサイルを撃ち込むと脅せば、日本は降伏する」

――あなたが韓国に勝ったとして、その後のシナリオは?
金正恩守護霊 次は、日本を中国が取るか、統一朝鮮が取るか、どっちが先に取るかっていう先陣争いだ。

――本気で日本を植民地にしたいと考えていますか?
金正恩守護霊 たとえば、「日本に届く核ミサイルを200本持っています。日本の全都市に向けて撃ち込みます」と言われたら、どうなるの? いや、面白くてしょうがねえや。俺の知能は、日本人の三倍、いや十倍ぐらいあるかな。

――あなた、(日本の)国内テロを狙ってますよね?
金正恩守護霊 テロぐらいはね、小隊で動きますから、私なんか、関知しない。外人の傭兵部隊だって使えますからね。テロなんて、簡単ですから。


「今、中国に頼まなければ何も動かないようになろうとしている」

――忠告しますが、中国との関係は、気をつけたほうがいいですよ。
金正恩守護霊 あんたら、まだ頭悪いの。ケリーも頭悪いの。なんとか中国に話し合いをさせようとして、中国が世界のリーダーになるように今、持っていこうとしているんじゃないの。それにうちも協力してるんだからさ。ちゃんとキックバックしてくるのよ。

 中国に頼まなきゃ何にも動かないように今、なろうとしてんの。国連だって中国に頼む、アメリカも頼む。オバマさんは北朝鮮を爆撃して何十万、何百万の人が死んだのが自分のせいだと歴史に名を遺したくない。ノーベル平和賞をもらったんだから、とてもじゃないけど、そんなことできやしねえ。だから、中国に全部やらそうとする。で、もうすぐ中国がナンバーワンになる。そのときに中国が、うちをどういうふうに使うか考えてごらん。「よくやったね。まあ韓国ぐらいは、君んところで押さえといていいよ」と、これ当然だろう?


 このように、金正恩の守護霊は、世界を振り回すことが楽しくて仕方がない様子で、自信満々な態度を見せた。これ以外にも、以下のような点を含め、様々なことを語った。http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5897

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする