https://www.facebook.com/takayuki.aoki.721 より転載
http://hrp-newsfile.jp/2018/3354/
幸福実現党・政調会外交部会 副部会長 彦川太志(情報分析担当)
4月27日の南北首脳会談の開催に注目が集まっています。
韓国では非武装中立地帯沿いの宣伝放送機器が撤去されるなど、対話ムードの演出が進められていますが、世界では、北朝鮮の姿勢に対して一定の警戒感をもって受け止める報道が多数を占めています。
今回は、南北会談、さらには米朝首脳会談に関する海外シンクタンクの批評を参考にしつつ、南北会談について整理していきたいと思います。
◆北朝鮮の「笑顔」を信用してはならない
まず、Atlantic Councilは韓国が南北会談で軍事的緊張の緩和を提案し、北朝鮮と「平和宣言」を発出するとの予測に対して、以下の様な論点を指摘しています。(注1)
・南北が完全武装したままでの平和条約である事
・米ソ冷戦末期の様に具体的手続きが重ねられていない事
・ソウル・東京を狙う北の軍備削減について、何等議論されていない事
・北朝鮮側の「要求」が明らかでない事
つまり、いま南北が「平和」を宣言したところで、それは単なる「紙の上の平和」に過ぎず、北に対する警戒を解いてはいけないと論じているのです。
◆停止したのは「実験」だけ。北は核開発を継続する
とは言え、一部には「核を持ったんだから、これ以上の挑発は無いだろう」と楽観的な予測が出ている事も事実でしょう。
確かに4月20日、北朝鮮は朝鮮労働党中央委員会総会で「核実験・ICBM実験」を中止し、今後は社会主義経済建設に総力を集中するとの意向を表明しましたが、「核・弾道ミサイル関連技術」を放棄するとは一言も宣言していない事実を見逃してはなりません。
事実、米国の科学国際安全保障研究所(ISIS)レポートが言及する通り、核兵器製造に関連すると見られる施設の増設は継続されている(注2)ため、「経済建設に注力する」という北の発言は、そのまま核兵器増産の決意を意味するものと受け止めるべきだと考えます。
◆北は、「韓半島からの米軍撤退」をあきらめていない
また、北朝鮮は「韓半島からの米軍撤退」と言う長年の目標を放棄したわけではありません。韓国の文大統領は、「北朝鮮は韓半島からの米軍撤退を要求しない」との見方を示していますが、これを額面通りに受け取るべきではありません。(注3)
たとえ北朝鮮が米軍撤退を要求しなくとも、南北会談の成果として「軍事的緊張の緩和」を宣言し、「半世紀以上続く戦争状態の終結」に向けた一歩を踏み出したと宣言する事が出来れば、中国やロシアは「アジアにおける米軍の役割は終わった」と主張し、米軍撤退を求める「国際世論」を形成しようとするはずです。
そのような声は、韓国や日本国内の左派からも声高に主張される事が予想されます。
◆北の武装解除なき「平和」は「悪との妥協」に他ならない
結局、北朝鮮の大量破壊兵器が維持され、それを増産する能力が保持されたまま、一方的に「平和宣言」が行われるのであれば、つまるところ南北会談でもたらされるものは「平和」ではなく、「悪との妥協」に他なりません。
政府は、北朝鮮が保有する大量破壊兵器の「武装解除」なくして真の平和は決して達成されない事を強く主張すると共に、米に対しては北朝鮮政策から軍事オプションを除外すべきではない事を求めるべきでしょう。さらに、北朝鮮との安易な融和はトランプ外交そのものの破綻をもたらし、米国の威信を大きく傷つける事を強く説得するべきだと考えます。
(注1)Mike Pompeo’s Secret Mission to Pyongyang BY ROBERT A. MANNING
Atlantic Council 2018年4月18日
(注2)Chongsu Nuclear-Grade Graphite Production Plant? North Korea may be proliferating controlled nuclear goods by David Albright
The Institute for Science and International Security 2018年4月20日
(注3)Did North Korea’s Kim Jong Un just remove a key stumbling block in negotiations with the U.S.? BY JESSE JOHNSON
The Japan Times 2018年4月20日