・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

尾鷲の磯 ”立神の地”連チャン

2011年01月05日 21時00分08秒 | 尾鷲

今日は雲も無く、綺麗な日の出が撮れました  釣り人はウキー
海ワヨォ~~~~~ォ~~~~~ 🎵
海ワァ~ヨォ~~~~~ 🎵
よいしょっ 🎵 よいしょっ 🎵

と、いうことで
またまた
大ちゃん渡船で遊んできました

メンバーは昨日と同じ、カッツン、オヤジ、ウキーと私の4人

訳あって、上がった磯は昨日と同じ”立神の地”

ポイントは違うんですが、昨日のポイントまでは岩伝いに行けます

波、風とも無く穏やかな海

チョット穏やか過ぎるかも!

潮も昨日と同じように、右へ行ったり左へ行ったり ・ ・ ・

潮の色は昨日は澄んでたけど、今日はチョットだけ透明度が無いような ・ ・ ・
表現が難しい ・ ・ ・
おぉぉ~~、釣行記らしくなって来たぞ^^

そして私が日の出を撮っている間に隣で釣っているウキーが30cm前後のグレを2連荘
今日は爆釣か!

と、思いきや ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

それっきり ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

私も直ぐに釣り出しましたが ・ ・ ・ 
これっきり これっきりもう~  これっきりですか~
これっきり これっきりもう~  これっきりですか~ 街の灯りが~ 

朝の時合いを逃してしまったか ・ ・ ・

しかし写真も1分ズレたら上の様な画像は撮れやんだし
 

こんな画像も撮れない
そう考えると、とりあえず魚よりこっちの方か!

で、AM10:30まで頑張りましたが この子達だけ


このポイントはサラシも無く、チョット難しいので昨日のポイントへ移動

一段高い所にいるウキーに、荷物一式をいったん受け取ってもらった時

たま~~~~に聞いた事のある、イヤ~~~な音が ・ ・ ・

パキッ ?

ん?
「あっ、Fumi、悪い!」
そして、私がそこで見たものとは 
(゜∇゜ ;) 
♪ジャンジャンジャ~~~~~ン ジャンジャンジャ~~~~~ン ♪ 火曜サスペンス劇場か?

あまりの光景に声も出ず、
写真を撮る事も出来ず 
♪ジャンジャンジャ~~~~~ン ジャンジャンジャ~~~~~ン ♪ 
♪ジャンジャンジャ~~~~~~~~ン ジャンジャンジャ~~~~~~~~ン ♪
♪さぁ、眠りなさい疲れきった体を~~~なげ出して 青いそのまぶたを~~~♪

決して、2ピースではゴザイマセン

1日半使っただけで、終わりか ・ ・ ・

これっきり これっきりもう~  これっきりですか~🎵
これっきり これっきりもう~  これっきりですか~ 🎵



 

                
                  
      
                
                  
                  
                  
   ハッハッハッ しゃーないの~ ・ ・ ・
(T_T)


気を取り直して、昨日のポイントで再開

そして、磯際で一気にウキが入りました!
竿を立てた瞬間に久し振りのビックサイズと確信 
(●^o^●)
シャクを折った私に神様からのプレゼントか

ドラグだけではヤバイと思いステラのハンドルをフリーにしながら、出れるだけ前へ

ハリスは2.5号なんで、根に摺れなかったら切られる事は無いカナ

しかし、最初の走りが止まりましぇ~~~~~ん 
ゲロゲロ

う~~~ん  


強引に止めるべきか
磯際で止めて、糸が根に摺れたら一発でアウト

左へ左へ磯際を行くので、私も手と竿を目一杯伸ばしながら追っかけて左へ左へ

う~~~ん  


私がこれ以上左へ行けない所で魚もストップ
カッツンが釣っているポイント

糸に何かが摺ってる感触が、そして根に、 動かず ・ ・ ・ 
ゲロゲロ

しかし、どうにか出てきて見えるところまで浮いてきました

後ろでタモを持って見ているカッツンが
「お~~デカイやん!」
「尾長か?」



「チラッとしか見えやんだけど、口太やったら50cm位あるんとちゃうか」
「そやけど、この引きは尾長やろな」
「この前の40cmの尾長より遥かに強い引きやったで」


と、もう釣上げた気分で喋ってたら
最後のツッコミで、予想外のハリス切れ 
く(""0"")>なんてこった!!

呆然としている私にカッツンが、慰めてくれると思いきや
「邪魔やで、そこどいてくれ」
「時合いやで忙しい」



ハリスを確認すると、切れた上がズルズルに
根なのか歯なのか ・ ・ ・
三重県の海では滅多に出会えない折角のサイズを ・ ・ ・ ゲロゲロ
残念 ・ ・ ・
まだまだ修行が足りません ・ ・ ・


本日2回目の気を取り直して磯際を流してると、
ウキが入ると同時に手まで来てました 
(●^o^●)

多少は楽しんだけど、軽く上がって来たのは40cmオーバーのサンノジ

しかし、さっきの引きとは大違い

カッツンがタモ入れしてくれて、即リリース
「時合いやで忙しい」

オイオイ、写真撮りたかったのに ・ ・ ・

後は昨日と同サイズを1匹釣って終了
写真撮らず
「時合いやで忙しい」


今日の潮も右へ行ったり左へ行ったり

しかし、その流れが変わる前、変わる前に何か反応があった様な ・ ・ ・



今日の釣果!

尾鷲(立神の地)・・・・・AM6:30~PM2:00
水温    15.0℃ 
釣果    グレ    28cm
       サシ餌    オキアミ(生)
撒き餌   オキアミ (生)


日出07:01 日没16:59
正午月齢0.7
潮名 大潮
00:02 -4cm 干潮
06:54 160cm 満潮
12:19 79cm 干潮
17:46 160cm 満潮