数年前に格安で買ったTERZOのルーフボックス
格安の理由はダンバーが壊れてるから
だけっ!
それぐらいやったら!
と
思って飛び付いたんですが ・ ・ ・
その
だけっ!
が、
数年使ってやっぱり、使い難かった (汗)
当然、手で持ってないと閉まってしまいます
壊れてたの買ったんですから当然 ・ ・ ・
けれども
今では随分と色あせてきてますが
まだまだ頑張ってもらおう
と、いう事で
TERZO ルーフボックス ガスダンパー(50N)TP3006を2本ポチッとなぁ!
製品の種類が少なかったんで私でも大体?どの製品が合うのか解りました
そして、
既製品を取り外すのも意外と簡単に!
てな具合で両端を外して
購入したダンパーには
ボルト?みたいなのが付いてるので
これをまた上と同じ要領で外します
この時、勢いよく押し付け過ぎると右側の部品がどっかへピューと飛んで行ってしまいますよ
Σ(゜皿゜) ガビーン
下手したら探すのにかなり時間が掛かるし ・ ・ ・ ゲロゲロ
それに見つけたら見つけたで、この状態に直すのも手が痛かったし ・ ・ ・
で、取り外したダンパーを軽く手で押さえると
やっぱり、縮こまったままですわ^^
何っ、縮こまっとんのやァ~~
気合入れてもダメでした(汗)
と、
いうことで
交換だけの時間なら初めての私でも約10分程で終了!
でしたが
飛ばした部品を15分~20分位探してたんで
何かっ?
支えて無くてもイイ事が
こんなに楽なコトだったとは!