goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

春を通り越して夏を迎える前に!

2016年03月16日 19時31分09秒 | その他

数年前に格安で買ったTERZOのルーフボックス

格安の理由はダンバーが壊れてるから

だけっ!

それぐらいやったら!

思って飛び付いたんですが ・ ・ ・

その

だけっ!

が、

数年使ってやっぱり、使い難かった (汗)

当然、手で持ってないと閉まってしまいます

壊れてたの買ったんですから当然 ・ ・ ・

3年前にはこんな事もあって困ったチャンでした^^

けれども

今では随分と色あせてきてますが

まだまだ頑張ってもらおう

と、いう事で


TERZO ルーフボックス ガスダンパー(50N)TP3006を2本ポチッとなぁ!

製品の種類が少なかったんで私でも大体?どの製品が合うのか解りました

そして、

既製品を取り外すのも意外と簡単に!

てな具合で両端を外して

購入したダンパーには

ボルト?みたいなのが付いてるので

これをまた上と同じ要領で外します

この時、勢いよく押し付け過ぎると右側の部品がどっかへピューと飛んで行ってしまいますよ

Σ(゜皿゜) ガビーン

下手したら探すのにかなり時間が掛かるし ・ ・ ・ ゲロゲロ

それに見つけたら見つけたで、この状態に直すのも手が痛かったし ・ ・ ・

で、取り外したダンパーを軽く手で押さえると

やっぱり、縮こまったままですわ^^

何っ、縮こまっとんのやァ~~

気合入れてもダメでした(汗)

と、

いうことで

交換だけの時間なら初めての私でも約10分程で終了!

でしたが

飛ばした部品を15分~20分位探してたんで

何かっ?

支えて無くてもイイ事が

こんなに楽なコトだったとは!


まだ冬?

2016年03月14日 08時54分53秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

おはよーございます!

朝から冷たい雨が降ってるので、仕事は中止 ・ ・ ・

ですので

珍しく?

この時間に更新^^

 

昨日、カメラ持ってぶら~と山へ行ってたんですが

寒っ~~~~~~

大きく長い霜柱や久し振りに見るツララ

山の上はまだまだ冬ですわ

 


ピンボケです(汗)

モヤシ?と思ったのは私だけ?

長いもので10cm位あったと思うけど

こんな長い霜柱を見るのは初めてですわ!

比較できる物を一緒に撮れば良かったんですけど ・ ・ ・

しかし

どういう訳かこの霜柱は5㎡程の僅かな一角にしか無くて

ナゼにココだけ?

って

いう感じでした

レンズの都合で全体を撮ってませんが ・ ・ ・

 

車に乗ってる時はよく見掛ける鹿さん

しかし

今回はカメラを持ってるときに朝ごはん中の一家に遭遇!

これは正にシャッターチャ~~~ンス!?

そう~~と

静かぁ~~~に

焦って?レンズ交換

私が構えるのと同時に鹿一家はダッシュ!

慌ててそのまま撮ったけど見事に追い付かずピンボケでした (汗)

今思えば

ピントが合うまでにシャッター押したような ゲロゲロ

いや

その前に

レンズ換えヤンとそのまま撮ったら良かった ・ ・ ・

 ゲロゲロ

 


ホントに春ですか?

2016年03月10日 20時02分15秒 | その他

さぶぅ~~~~ 

いきなり気温が下がりましたね 

これは

また

冬ですよ

冬!

 

体調を崩さぬように気を付けて下さいね

 

しか~し

師匠の伝言板では日置川に鮎の遡上の報告が!

南紀川紀行さんのHPで大量の鮎のソ上の動画がアップされています。

http://www.ayukake.com/ayu_info/diary.cgi?mode=view&no=389

 

例年通りなら、

10月いっぱいまで鮎釣りして11月~5月の約7ヵ月の我慢で済んだものの

今回は

昨年9月19日の破裂と共に納竿したので約8ヵ月チョットの我慢

長ぁ~~~(汗)

長過ぎるワ!

スズメの画像 ネタ切れで別に意味はゴザイマセン

癒されて下さい^^


やっぱり春です!

2016年03月07日 19時10分57秒 | その他

予報で雨は朝方にやんで、その後は晴れとなってたけど

こちらでは、結局PM3時ごろまでシブシブと降ってました(汗)

しかし、

雨でも気温は高いみたいで寒くも無く

濡れるほど降ってなかったので仕事続行 ・ ・ ・

今年初めて発見!


スマホ画像です。

 


春です!

2016年03月04日 22時09分45秒 | カメラ持ってぶら~と・・・

今日の仕事は午後からでOK

んで

午前中は久し振りにカメラ持ってぶら~と・・・

 

梅の花でも撮ろうと近所の梅林に行くと

たくさんのメジロが食事中

しかし

名前の由来がこうもハッキリ解る鳥も珍しい?

ぺんてる 油性ペン ホワイト で塗ったんか?

 

EOS 5D Mark III +EF400mm F5.6L USM

画像は全てトリミングしてます