何故か今日も北山に居た(暴)
そして通るたびに道から見てた気になるポイントへ行ってみる
狙いは左岸側の黒くなってるヘチオンリー!
道の上からも、着替えながらでもへちまで簡単に届くと思ってたのに・・・
AM7:30 スタート!
いざ立ち込んで行くと流れが強くて後3~4m届かない・・・ゲロゲロォ~~
タイツやったらムリムリ行けそうやけど・・・
上流の緩いポイントは諦めて
少し下流は流れが強いけど、どうにかギリ届くか届かないって感じ(暴)
オモリ1.5号付けて下竿気味で無理矢理放り込んだ!
絶対ココで掛かるやろ!
って、自信を持って待ってたけどピリッともしない・・・
下竿やでオトリが浮き気味か?
今度は買って来た3号オモリ付けて更に下流へ送り込んでみた!
足の下の砂利が削れて行って私も止まってるのがヤバくなって
少し後方に逃げた時、糸が緩んでそのまま根掛かり ゲロゲロ
なごとしても外れず・・・
一匹目ロストゲロゲロ
昨日の教訓からH2.25+フロロ0.175号
粘って粘って粘っって
オトリもかなりお疲れになって来た
ヤバイヤバイヤバイ
このままやったらマイナス1や(大汗)
チマチマ泳がせてたけどもう無理
対岸の水深がある大岩周りへ突進!
ココも深くて胸辺り、たまに胴長にも水が入って来る(汗)
でも流れは弱いから少々気にせずオモリ1号付けて沈める
手前反応ナシ!
岩の向こうへ入れて沈めると!
思ったら
ギィギッ ガガッ!
ヤバイヤバイ!
お願いやから
ヤメテヤメテェ~~
願いも虚しくフッとテンションが無くなって
アユ釣り始めて以来最大の
ゲロゲロォ~~
お代わりする元気もなく
尻尾を巻いて帰って来ましたとさ・・・
今日の釣果
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・ フロロ0.175号
ツマミ糸・・・フロロ0.25号
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・龍の爪3本イカリ 6.5 7.0号
ハリス・・・フロロ1.0号
題名通り(笑)
懲りずに北山川へ行って来ました!
今回、リベンジという事で一応目標20匹^^
北山用にオモリ3号も買った!
しかし、ナンというデカさでしょうか(笑)
ホンマにコレ付けるん?
と、いう事で超久し振りの島津!
水位は今年で一番低いタイミング^^
まぁ、段々増えてきますけど・・・
それでも泳がせチャンス到来(●^o^●)
しかし、朝から雨が降ってて気温は18度、私の活性は上がらナイ(暴)
それでも増水してくるまでに対岸を狙っておきたいから雨の中準備!
AM8:00
一気に立ち込んで左岸狙いスタート!
竿はジェントルパワーにフロロ0.175号!
今日のおとりは違う所で買ったから元気でした^^
イイ感じでギナギナ上ってるなぁ~
と思ってると
キュィ~~~~~ン
ヨッシャー!
泳がせの場合いかに一匹目が早く来るかで釣果も大きく変わります^^
ほんで、
腰近くまで立ち込んでるから中々浮かない・・・
抜くよりハナカン周り掴んだ方がイイと思って寄せて来て
もうチョットで手が届くところでバラシ ゲロゲロ
ショック満開(大泣)
多分、竿が真っすぐ立ち過ぎてバレたかと・・・(泣)
そして珍しくオトリも交換して再スタート!
これまた元気なオトリでスイスイ上る^^
そして
キュィ~~~~~ン
エエサイズですわ(●^o^●)
この子を行かすとどうも様子がおかしい・・・
掛かり所も悪くないのに上らない・・・(汗)
それでもダマしダマしで狙ってる石に行ったと思ったら
キュィ~~~~~ン
この一匹で確信した!
コレは絶対泳がせ天国パターンや(笑)
午前中だけで20匹は行ける?
しか~し、やっぱり掛かりアユが弱い・・・
強くもナイ流れやのに上りかねてる(汗)
それでもまた
キュィ~~~~~ン
かなり竿までキタのに思いっ切りケラレ?バラシ? ゲロゲロ
竿が固いのか?
またオトリ交換・・・
キュィ~~~~~ン
キュィ~~~~~ン
結局、ケラレやバラシ多発で午前中ツ抜け出来ず・・・ゲロゲロ
この時に投降した・ ・ ・ ・ 泳がせ天国(●^o^●) ・ ・ ・ ・ に「中途半端」なって題名付けたのは
いっぱいバラしてゲッツが9匹だけで
こんな筈じゃ無いって思ったから・・・
思うに竿が固いで途中で斜めに行かしたり、止めたりした時のオトリの姿勢がおかしいから
掛かりが悪くてケラレやバレが多発したのかな?
糸が張ってからのオトリの動きはH2.25 の時とは全く違うから・・・
実際見て無いから分からんけど・・・
こんな事言い出したらキリ無いか(暴)
でもナンかそんな気がした(暴)
そして途中から雨も止んだけど
止んだら掛からんようになった気もする・・・
それとランチタイムは最近噛み噛み再スタートが多かったけど
ナンボ慌てても私的には釣果に繋がる事が無いと判明(笑)
まぁ、ゆっくりしょうまいか^^
更に久し振りの袖の下コーヒーも準備!
今回はブルマンですよ^^
ブルーマウンテン
が、
しかし、
淹れようとしたら
ド、ドリッパーがナイ・・・(大泣)
久し振りやったから持ってくるの忘れた
ネスカフェやったら飲めたのに(泣)
♪ダバダー ダー ダバダー♫
一気にテンションダダ下がり・・・
泣き泣き再スタート^^
水位は少しずつ上がって来てる!
右岸側を泳がせて
小さいこの子ゲッツ!
そしてこの子では上ってくれない・・・
今思えばこの時、オトリを替えてもう一度トロ場を狙ったら良かったのに・・・(泣)
我慢ならず下の瀬へ突撃!
入らないから水中糸も金属系に交換+オモリ装着
そして
そのまま何事も無く終了時間を迎える事となりましたとさ(大泣)
チャンチャン
今日の釣果
天井糸・・・PE0.3号+フロロ0.4号 フロロ0.6号
水中糸・・・金属糸0.06号 フロロ0.175号
ツマミ糸・・・フロロ0.3号 0.6号
ハナカン・・・引抜きハナカン 小
ハリ・・・龍の爪3本イカリ 7.0号
ハリス・・・フロロ1.0号