増上寺と港区役所に挟まれた芝公園の一角
5月に 国内外から訪れる人々を想い描き
日本庭園「おもてなしの庭」が作庭されました
緊急事態宣言もやっと解除され 凌ぎやすい季節の訪れに
立ち寄ってみました
いちだんと目を惹く「臥竜垣」 竹もすっかり落ち着いて いい感じです
そして 古瓦をリユースして創作した「うろこ垣」
~~滋賀県大津市の古民家から譲り受けたという瓦は
艶々としてとても美しいものでした~~
続く「逍遥の庭」はカットして 先のみなと図書館へと急ぎます
<イチョウの広場>にはいつも生き生きした園児たちの姿があり\(^o^)/
黄色い落ち葉が一面を覆う頃にまた~~~