理由はないが、はったい粉が食べたくなった。今頃になると母の里から届いた。
地方によって呼び名は異なるが、それだけ親しまれている食べ物だ。もう60年以上食べてない。
はったい粉に3割ぐらいの白砂糖そして微量の塩を入れる。
グラグラに沸かした熱湯を少しづつ入れて、箸で掻き回す。
これが出来上がりだ。
麦の焦げた香りと、甘味がマッチして美味しく、7歳の頃の夏に戻った。
理由はないが、はったい粉が食べたくなった。今頃になると母の里から届いた。
地方によって呼び名は異なるが、それだけ親しまれている食べ物だ。もう60年以上食べてない。
はったい粉に3割ぐらいの白砂糖そして微量の塩を入れる。
グラグラに沸かした熱湯を少しづつ入れて、箸で掻き回す。
これが出来上がりだ。
麦の焦げた香りと、甘味がマッチして美味しく、7歳の頃の夏に戻った。
久しぶりに「ブログ村」を見た。
かく申す小生のブログも、第3位までなった事が有る。
今日拝見すると驚いた。狩猟に関しては素人の記事ばかりである。タイトルも初心者とか断っている。
読者は初心者の記事が良いのだろう。器械を使用して犬を使用しない狩猟とは、度胸のある人である。
よく読むと、器械のカタログを確り読みその内容を基に書いている。つまり体験はしていない。
疾走している鹿や猪を光学機器で捉えて、命中!!
バカ話もいい加減にしろだ。物の先を見越して撃つ事を知らないのだ。
人間の目ほど素晴らしい光学機器はないのだよ。
狩猟で得た鳥獣も解体していない。つまり基本的な事はせずにブログ受けする事を書いている。
当分はブログ村へ行かない。