厳寒期の北海道では「タチの軍艦巻き」が回転すしで提供される。
大好物で、常にチョイスした。
タチは鰊の白子で、鍋にしても味噌汁に入れても美味しい。
まさに冬の味覚である。
北海道では、この数日好天が続いている。事故の無いように祈るだけである。
厳寒期の北海道では「タチの軍艦巻き」が回転すしで提供される。
大好物で、常にチョイスした。
タチは鰊の白子で、鍋にしても味噌汁に入れても美味しい。
まさに冬の味覚である。
北海道では、この数日好天が続いている。事故の無いように祈るだけである。
数の子は食べたことがあるけど、白子は初めてみます。
北海道滞在中に、お世話になっているおばちゃんに頼んで、その作り方を教わりました。
道民にすればありふれたものらしく、「なんだ?こんなのが食べたいの?」なんて驚かれましたが、これがなかなかに旨い!!
関西でも大きめなスーパーに行けば、売っています。
が、手にするのは、北海道産ではなく、安価なアメリカ産。
ある日、店員さんに「今日はタチありますか?」と聞いてしまいました。
当然、通じるわけもなく、「タチウオのことですか?」と怪訝な顔をされました。
そのままでは悔しいので、「たらの白子を北海道ではタチというんです」と教示してあげましたが、店員の顔はポカンとしてました。。
軍艦や天ぷらも美味ですが、シンプルに味噌汁にして頂くのが、出汁が生きて好きですね。
タチ三昧の店があれば、間違いなく、駆けつけます。
生は店屋で食べましたが、自炊では鍋でした。
最後は汁だけにして、ご飯を入れました。
雑炊は最高です!!!