狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

般若心経

2020年01月09日 | 骨董品

今日の骨董市でも発見がありました。

漆塗りの箱です。箱の中身が面白い。木片に般若心経が浮き彫りになっていました。そして紐で綴られて一巻のお経になっているのです。

少し泥を被っていて、何かがあったのでしょう。

 

もう一点は斎藤茂吉の短冊です。

「たたかひは上海に起り居たりけり

      鳳仙花赤く散りゐたりけり」

斎藤茂吉は戦争賛美の歌をたくさん詠み、戦後は隠遁していた歌人です。この短歌は上海事変に材を採ったものでしょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんなものが出てきますね (京男)
2020-01-10 04:20:10
おはようございます。
面白いものが出ますね。
つい落札してしまうだろうな。
返信する
知的満足 (常盤万作)
2020-01-10 05:45:55
おはようございます。
利潤は考えていませんから「面白い」と思える物を落札しています。
玄人から見れば、ガラクタでしょう。
返信する

コメントを投稿