狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

オリンピックはパスしよう

2020年03月16日 | スピーカーズ・コーナー

誰も言わないので、書いてみた。

こんなに患者が出て、国難の時にオリンピックはないだろう。

戦果の為に中止するのではない。

開催時期にはアフリカ諸国が、悲惨な状態になっている。それを尻目に開催するとは、天をも恐れぬ所業と言われるだろう。

選手諸君には「中止記念メダル」でも配ってやれば良い。

文句を言えば「税金で練習してきたくせに、大口を叩くな」と叱ればよい。

近代5種でも分かるように、オリンピックは健康な国民、すなわち良い兵隊を作るものだ。

随分投資しただろうが、空母数隻が沈没したと思えばよい。水兵は死んでいない。

数か月したら、澎湃としてこの論が野火のように広がるだろう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなるでしょう (京男)
2020-03-17 03:45:39
おはようございます。
ヨーロッパの感染状態だと今年は開催が難しいでしょうね。来年やればいい。季節も秋にしたらいいのです。新型ウイルスもだけど台風も問題になるし・・・。
返信する
オリンピック音頭 (常盤万作)
2020-03-17 04:10:30
はーー世界の国から♫♫
三波春夫の歌声が聞こえてきます。

オリンピックの好きな人は1964年の記録映画を見ればよい。

開催はアフリカの国へ持参金付きで差し上げましょう。
返信する

コメントを投稿