暖かかった春の日々も今日は一寸お休みのよう午後からは雨が降りソ~~ナ。
そこであさイチ下着は長袖にタイツまで着用、でも動き出したら少し熱い(タイツはヤ~メタ)。
昨日は春菊とべんり菜の種を買ってきてブロッコリーの南側に蒔きました。
今日は午前中五寸人参と時しらず大根の種を購入、人参はプランターに蒔き地表面に新聞紙を敷き散水、重しで押えておきました。
さ~発芽が楽しみ今月いっぱいは楽しめそ~ その先は収穫をめざし・・・・・・・・・。
収穫って言えば庭のエンドウの実が一昨日から採れるようになりました(草丈が低いのでさやはちっぽけですがしっかりした実、小さくってもえんどう豆です)。
それから苗を植えて2年目のアスパラガスが今日1本採れました、生でかじってみたら美味くはなかったけれど甘味がありました。
今年は山だけでなく子猫の額のようなせ~ま∼い庭をほじくり返して自給自足を楽しみたいと思ってます。
買った方が安いなんて言わないでください『今日やる用事を作ることが毎日の目標なんですから・・・(トリアエズ努力の人)』
今日から4月6日まで走水水源地が解放されるそうです
、昨日午前中時点では私には桜の花が見えませんでしたが担当の廣瀬さんそう言ってました。
今年も市内の桜の名所をあっちこっち飛び回って酒なしで楽しみます。
少し底冷えを感じる夜 雨が降り始めました、明日は義父の命日もう20年も前のことです。
今日の写真は朝昼晩調理の時カットした人参の頭、ヨーグルトの蓋につけておいたらこんなに立派に?成長しました。
盆栽とは言えませんが?マ~これだって癒されますヨ(間違いなく)。
これは背景が騒がしい これはフラッシュ使用
最後はこれ