としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

今日はクリスマスです

2010-12-25 16:35:07 | 日記

今朝は寒かったのでベッドでユックリ『てっぱん』を見て起床。
風が強くて洗濯物はベランダ干しは無理、室内窓際に飾った。
今日の暮れの掃除は玄関土間タイル⇒さっと濡らし、粉石鹸と重曹をまぶしブラシで磨いてやった(手を濡らさずに綺麗になった)。
冷蔵庫の甘柿が熟し始めたので皮を剥いて干し柿に加工(スライスと1/2カット)⇒出来上がるとスライスはシャキシャキして美味しいですヨ。
庭のブロッコリーの頭の直径が11.5センチ、食べ頃と判断収穫。
今夜は『茸とブロッコリーの和風炒め』にして食しましょう。
日が沈んだら室内でも底冷えがきつくなってきた、今夜は寒くなりそう早く風呂に入って寝ます。

日本人の好きな富士山

2010-12-23 22:55:59 | 日記
朝ゴミを出しに外に出たら今日も暖かい。
今日の予定決定、午前中は年賀状書き、午後サイクリング。
年賀はがきに手間取り遅い昼食を済ましたら午後2時。
サイクリング出発3時、海岸沿いへ出たら海が昨日と違って荒れていた、風も思ったより冷たかった。
我が町の富士山観賞所へ立ち寄ったが、薄くシルエットを見せているだけ。
帰りに同じ道を戻ったら数十人の人だかり夕焼けの富士山観賞中でした。
私もパチリご覧下さい2枚の富士山を。

暖かな冬至です

2010-12-22 16:37:47 | 日記


今日は冬至です、とても暖かで大助かりです。

朝イチ洗濯、年末なので台所のマットも洗濯。
マットを乾かしている間にミカンの皮の煎じ汁でフローリングを磨きました⇒つやが出たような気がします。

午後買い物、風もなく暖かい小春日和、道端のアロエがあちこちで花を付けています。
その先の浦賀水道、遠目ユックリと船が走っていました。
少し歩いただけなのに汗ばんでしまいました。
夕食はゆず味の白菜漬けと大根サラダを作り身体の中からも冬至を楽しみましょう。

月食は見えません

2010-12-21 16:59:48 | 日記
天気は下り坂暖かな午前中に散歩、風がないのでユッタリした気分を味わいました。
この季節でも山茶花、アロエ、礒菊などいろいろの花が目に入ってくる。
更に道端に小型テレビが転がっていた、困ったものだ。

丘から見下ろした『穏やかな海』平和な気持ちになりました。
トマトは今日7個収穫【累計収穫38個】

暖かい日ざしに感謝

2010-12-18 21:04:06 | 日記
朝の冷え込みが厳しくて布団から出られませんでした。
BSの『てっぱん』を見てから着替えを用意して行動開始。
今日はトイレ、洗面所、風呂場等のマットを洗濯機に任せジックリ新聞を読み。
ベランダは風もなく日ざしがとても心地よく老身には極上のプレゼント。
ネットの中の甘柿のスライスと大根(切り干し)の乾燥が進みそうだ。
庭のトマトは寒さのためか大分姿が乱れてきた、しかし実は沢山なっている。
この寒さの中でどれだけ熟してくれるか。
太陽の恵みに感謝、感謝です。