悠翠徒然

画像中心

女性にとってストレスの少ない職業と多い職業

2017-06-01 07:05:22 | Weblog
そんなに記事が気になりました。

20〜69歳の男女七万人へのアンケート結果だそうですが、なぜ『男女』なのかは分かりません。


女性にとってストレスの少ない職業ランキング

1医師
2会社役員
3税理士、会計士、社労士
4コンサルタント
5中学校教員
6旅館、ホテル従業者
7ヨガインストラクター
8大学、専門学校教員
9衣服、繊維製品製造
10自動車整備士
11電気などインフラ設備業
12葬儀関係従事者
13助産師
14塾講師
15幼稚園教員
16農業
17調理師
18小学校教員
19学校教員
20薬剤師

かなり具体的な職業もありますが、それに近いものも入れて考えると当てはまるものも多いように感じます。

なぜか責任感を強く求められる職業が上位に多いようですね。

自分の裁量で仕事ができると、ストレスレベルが低くなる傾向と考えられるそうです。

教える仕事や高度な専門知識が必要な職種も上位にきていると言えそうですね。

なるほど〜




では、女性にとってストレスの多い職業は?

1交通機関各種運転手
2キャバクラ
3CA
4記者
5警察官
6畜産
7金属加工業
8ガソリンスタンド
9歯科衛生士
10訪問販売
11各種研究者
12外勤事務
13保険販売
14運転手以外の交通機関業務
15マッマサージ、エステ
16秘書
17警備関連
18機器加工業
19公認会計士
20金融商品販売

勤務時間が不規則だったり、緊張感が伴う仕事が多いようです。

確かに自分の思い通りに仕事が進まない仕事は、ストレス溜まりそうですね。

どちらのランキングにも『?』と感じるところもありますが、男女7万人づつと調査数は多いものの、この種のアンケート結果にありがちな部分ですから、そこはざっくりと見たいと思います。


ストレスが少ないグループの、その解消をどうやって行っているのかを調べたところ、
⚫︎旅に行く
⚫︎笑う
⚫︎入浴する
⚫︎家族と過ごす
⚫︎読書をする
が多かったそうです。

ストレスが多いグループでは
⚫︎スマホ、パソコンを使う
⚫︎昼寝や仮眠
⚫︎音楽を聴いて過ごす
⚫︎お腹いっぱいに食べる
⚫︎何も考えず頭を休める

だいぶ違いますね。

ストレスの少ないグループは、手間と時間をかけて副交感神経優位の時間を過ごすようにしているのだそうです。

ストレスの多いグループは、手軽な方法でストレスを解消する『リセット型』なのだそうです。

なるほど、、、。

個人差や向き不向きもありますから、絶対的なものはないのでしょうが、なんとなく傾向を感じることはできます。

私が一番気になったの、ストレスが少ないグループが『副交感神経優位の時間を過ごす』ことで、ストレスを発散している点です。

自律神経は循環器、消化器、呼吸器など調整を24時間行っている神経ですが、身体の活動期や昼間に働くのが『交感神経』で、安静時や夜活発になるのが『副交感神経』と言われています。

この『交感神経』と『副交感神経』のバランスが崩れた状態を『自律神経の乱れ』と言うわけです。

ストレスや不規則な生活によって自律神経の働きが乱れると、身体の器官に様々な不調が起こるのです。

不規則な生活を改善することは大変ではありますが、努力すれば可能ですが、生業としている仕事を変えることはそうそうできるものではありません。

つまり、仕事から受けるストレスを解消するには先述したような、ストレス解消法を使うことになるわけです。

そそこでようやくここで登場するわけですが(笑)、書道する効果について考えてみました。

調べてみると、書道しているときの呼吸は副交感神経優位の深くてゆっくりした呼吸なのだそうです。

睡眠しているときの呼吸に似ているのかもしれませんね。

いびきはかきませんけどね(笑)

もちろん、書道パフォーマンスの時の呼吸は違うでしょうから、文机に向かって書道をする状態を指すものと考えて良いと思います。

だとするとストレス少ないグループがストレス解消法として行っている、副交感神経優位の時間にあたりますね。

でも、ストレスが多いグループが行っている、頭を休めたり、音楽を聴いて過ごす状態も、書道している時には感じられますから、このグループにも書道は効果あるのかもしれません。

手は第二の脳と言われる部分です。

そして指先には色々なツボがあります。

薬指の爪の付け根には『交感神経』のツボがあり、その他の爪の付け根には『副交感神経』のツボがあります。

そして親指を筆頭に、各指の『腹』部分には、とてもこまやかな神経が存在しているのです。

その手先で紙と筆の摩擦を感じながら行う書道が、古来から続いてきた必然性はそこにもあったのではないかと思うのです。

つまり古来から日本人に親しまれてきた書道は、ストレスにさらされた現代人に必然なストレス解消法であるのです。

やっと辿り着いた〜(笑)

くたびれた〜

これもストレス?

でも、心地よいストレスってのもありますからね〜